Caloo(カルー) - 北九州市小倉北区の乳腺科の口コミ 1件
病院をさがす

北九州市小倉北区の乳腺科の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

23人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北九州市立医療センター (福岡県北九州市小倉北区)

とも(本人・40歳代・女性)
2.0 乳腺科 乳がんの検査

定期乳がん検診で要精密検査になり、再度マンモグラフィーと診察を受けました。(結果は現在石灰化)

【診察】
「教科書にはこう書いてある」を連発します。
患者の自分が知りたいのは、教科書に何が書いてあるではなく、自分の場合のことなのですが。

「マニュアルでは」「ルールでは」と仰ってるわりに、その内容は変わってきます。話し方は威圧的です。声は聞き取りやすかったです。
診察は、先生がパソコンに入力するのを待ってるという感じです。そこそこ遅いので自分が代わり、そのぶん自覚症状などの話を聞いてほしいと思いました。

「日によって数秒間、強い傷みを感じるときがある」は「痛み止め飲めば?」という診断です。素人目にも痛み止めは違うだろうとわかります。

あからさまに症状が見えなければ(たとえば大きながん細胞とかただれとか)、こちらで病気の発見はムリだと感じました。昨年父がこちらで手術をしていますが、経過も良好です。病気が小さなうちに防ぐには向いてなく、重症になってから行くのがよいかも知れません。医者ご自身、小さい病気に興味はないようなことを仰っていましたし。

とにかく診察を『さばく』という感じで、北九州市で指定された中でこちらに来院してるのですが、他に「主治医を持て」とアドバイスされます。確かに北九州市に来る前は1つの病院で診てもらってましたが、北九州市の病院は、科によってすごくバラバラなうえ、点在しているので、1つの症状で病院を次々ハシゴしなくてはいけなくて不便を感じてます。

【医者以外の従事者、設備】
反して看護師やスタッフの方々は、的確な案内でよいと思います。
技師の方も普通によかったです。放射線設備は新しそうでした。
病院内は暗いですが、外来受付や、会計システムなど充実していてスムーズです。私は必要ありませんでしたが、薬局に処方箋をファックスしてくれるコーナーもありました。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ