Caloo(カルー) - 北九州市小倉北区のアレルギー性鼻炎の口コミ 6件
病院をさがす

北九州市小倉北区のアレルギー性鼻炎の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

37人中37人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しおもりクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

m2723(本人・40歳代・女性)

家族全員でお世話になってます。
娘が耳が痛くて診察に行った際、耳を触られるのを嫌がる娘に、先生やスタッフの方が優しく声かけして下さり安心して診察して頂くことができました。
また、アレルギー性鼻炎でお世話になっていますが、的確な診断と処方で症状が落ち着きとても助かっています。
院内も明るく清潔です。
キッズスペースもあります。
人気の病院ですが、予約システムのおかげで他院に比べると待ち時間が少ないように感じます。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タリオン錠10mg、セレスタミン配合錠、カルボシステイン錠500mg「トーワ」、プリビナ液0.05%
料金: 1,380円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しおもりクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

るあ(本人・20歳代・女性)

ネットで予約ができるので自分の番号が来るまで、車で待つことができます。小児〜高齢の方まで幅広い患者さんを対応されています。受付のかた、看護師さんは忙しいにも関わらずとても親切ですしスタッフの数も多いのでスムーズに診察が終わります。ドクターは症状に合わせて薬も的確に出してくれます。診察時間は短めですが、足りないことは看護師さんが教えてくれたりするのでとても満足でしています。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きよみず耳鼻咽喉科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

しん(本人・50歳代・男性)

女医さんで非常に親切です。こちらが質問することがないくらい丁寧に説明してくれます。
中のスタッフの方々も先生同様感じの良い方ばかりでした。初診でも安心して受診できる病院だと思います。設備も新しく安心感があります。待合室にはキッズルームも完備されており、小さな子連れのお母さんも快適に待てると思います。
ただ、受付の方の感じの悪さが残念です。
忙しいのはわかりますが、患者さんを何と思ってるのやら。。。
薬局はすぐ隣ですので便利です。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しおもりクリニック (福岡県北九州市小倉北区)

ほく(本人・30歳代・男性)

鼻のアレルギーで初めて受診しました。
先生の話しが端的でわかりやすくストレスがかかりませんでした。治療薬についてもいくつかのお薬のメリット、デメリットを教えてくれました。もともと眠くなりやすい体質だったことを伝えると、眠気がおきにくい薬を選んでくれました。
受付、看護師の方達も丁寧に対応して頂き、良かったです。患者さんも多かったのですが待ち時間はそんなに気にならなかったです。クリニック内も清掃が行き届いてたのでオススメです。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きよみず耳鼻咽喉科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

たほひ(本人・20歳代・女性)

院内は綺麗でキッズスペースもあり子連れ、もちろんお子様の診察にもよさそうでした。予約はしたものの30分程度は待ちました。診察内容は毎年、同じ時期に鼻風邪のようなものをひきなかなかなおらないので鼻風邪の薬をということでみてもらいました。先生の所見とこちらの話をきちんと聞いてくれたおかげで風邪というよりもアレルギーだということもわかりました。少し痛みがあって苦手ですが鼻うがいのやり方を丁寧に教えてくれました。きちんとこちらの話もゆっくり聞いてくれての診察だったので安心感がありました

来院時期: 2017年 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 耳鼻咽喉科 三保木医院 (福岡県北九州市小倉北区)

カルメ769(本人・20歳代・女性)

久々のひどいアレルギー性鼻炎でどんな薬も効かなかったので行きました。
1時間半ほど待ち呼ばれたらすぐにいつからの症状かだけ確認してチャッチャと鼻と喉を診られ、
問診票で「(少しの)喉の痛み」にもチェックしたからか、風邪だと思われたのか抗生物質と喉の痛みの薬を処方され、
「このままではマズイ!」と思い猛スピードの問診(とは言ってもちゃんとした会話はなし)のなかで「ハウスダストのアレルギーがあるんですけど、市販薬が効かなくて」となんとか意見をさし挟み、アレルギーの薬もつけて頂けたものの、一番辛い鼻に効く薬は頂けませんでした。
持ってきた効かなかった市販薬を見せる間も無く診療が終わってしまい、頂いたアレルギーの薬も夕食後に飲むものなのでしばらくものすごい鼻水とくしゃみに耐えなくてはなりません。
もやもやしたままになってしまいました。

お休み前で人も多く、テキパキと患者をこなさないといけない状況だったでしょうから、仕方無いと思います。ので、口が重い方は特に、先生の先手を打ってこちらの要求を簡潔に素早く伝える覚悟を持つとよいです。

ちなみに、初診の方は診察時間の終わる30分前までに受付をすませる計算で来院しないといけないそうです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ