Caloo(カルー) - 北九州市門司区の耳垢栓塞の口コミ 2件
病院をさがす

北九州市門司区の耳垢栓塞の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人さがら耳鼻咽喉科医院 (福岡県北九州市門司区)

蝮(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

目視で確認出来る場所に耳垢があり、気になるのか指をつっこんで引っ掻きまわすため、耳垢を掃除してもらいに行きました。


[医師の診断・治療法]

耳の中をライト付きの器具で確認し、耳垢は多くは無いと診断を受けました。手前に見えているだけで、病院で除去してもらうほど大げさなものではなかったようです。
その後、綿が付いた細い棒にオキシドールをしみこませて掃除してくださいました。
子どもが泣くのを我慢させるように、「痛くないよ」「大丈夫だよ」と声をかけながらしてくださいましたが、結局最後は我慢できずに泣いてしまい、「わかったよ、もうすぐ終わるからね」とやはり声をかけながら最後までしてくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

結局耳垢は取りきれておらず、反対側の耳に至っては見えていなかったのが見える位置にきてしまって、引っ掻きまわすのは止まりませんでした。
先生としては、鼓膜まで確認できているし問題も無い、耳垢も大して無いとおっしゃっておられたので、無理して除去する必要の無いものなのでしょうが、見えていると気になってしまう・・・
耳垢はとらないほうが良いという人もいるくらいだし、出てくるのを待ちなさいという戒めと思ってもう見ないことにしています。
ただ、子どもが耳を触る時は、他のおもちゃなどに興味がそれるように誘導するようにしています。
看護師さんや受付の方はみなさん優しく、院内は清潔感もあって通いやすい雰囲気のところだと感じました。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※乳児医療のため自己負担なしです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 横光耳鼻咽喉科医院 (福岡県北九州市門司区)

蝮(本人ではない・1歳未満・女性)

[症状・来院理由]

子供がよく耳を触るため、痛かったり痒かったりするのかと心配になり来院。

[医師の診断・治療法]

問診票の確認を口頭で行い、基本的に目視で耳の中を診てくださいます。
子供は母親が抱っこして治療台に座り、膝に座らせて診て貰います。看護師さんがふたりがかりでおさえてくださり、母親は腕を押さえるように言われます。
当然ですが、危ないなと思うようなことはありません。
子供の患者も多いので、慣れていると感じます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

いつも、耳の中を目視してもらい「少し耳垢があるので取っておきましょう。これで鼓膜まで確認出来ました、綺麗ですよ。何ともありません」と言ってくださいます。
子供がまだ訴える事が出来ない為、どうも心配で行ってしまうんですが、何ともなくともいやな顔ひとつせず、耳垢掃除だけしてくださいます。
受付で、名前を記入した順に呼ばれるという方式なので、次に入ってきた人が先に来て記入していればその方が優先されることもあります。
受付の方もとても感じが良く、総じて安心してかかりつけに出来る医院だと思います。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: ※乳幼児医療証により
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ