Caloo(カルー) - 岡山市の動悸・息切れの口コミ 10件
病院をさがす

岡山市の動悸・息切れの口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 岡田内科 (岡山県岡山市北区)

いくママ(本人・30歳代・女性)

受付の方も看護師の方もとても親切で丁寧な対応をされます。
先生の説明も非常にわかりやすく丁寧。ただその分待ち時間が長い。患者さんの話を丁寧に聞いてくれる先生なので仕方ありませんが。
一度受け付けをして目安の時間を聞き、再度戻ってという形をいつもとっています。
産後で少しきになる症状もあり、甲状腺機能亢進症の血液検査をお願いしました。血液検査をすればわかる病気なのですが、きちんと丁寧に症状を聞いてくださり、血圧も測ってくれました。精神的にもまいっていたので話をしっかり聞いてもらえるととても安心することができ信頼もできました。
採血は看護師さんにしてもらいました。半年の赤ちゃんを連れていたのですが別の看護師さんが採血中に抱いてくれ助かりました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,500円 ※甲状腺機能の血液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田心療内科クリニック (岡山県岡山市北区)

wan wan wan(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

仕事のストレスで眠れない、食事が取れない、動悸などあり、一度他の病院で受診しましたが、話を聞いてもらえる時間があまりなく今の辛さを理解してもらえてないような感じだったので、ネットで調べて評判がよさそうなので山田心療内科にいきました。

[医師の診断・治療法]

先生は女医で見た目も優しそうでとても安心できました。話もとても親身になって聞いてくれて心に抱えていたものをだすことができました。今後の仕事のことについても負担のないようアドバイスをしていただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

最初に受付の人に、今までの経歴のようなことを質問され、その後診察になります。病院の雰囲気は綺麗で予約制なので来ている人が2人だけなので落ち着きました。20分くらいは待ったと思います。費用は診断書を入れて6000円以内でおさまりました。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人啓光会 HIKARI CLINIC (岡山県岡山市北区)

さち(本人・30歳代・女性)

不安を感じながら初診の予約をネットからしました。
メールでの申し込みだったのですが
メールの返信も早く近くの駐車場などの案内もあり安心できました。
当日もどのビルか分からなかったのですが、電話で親切に教えていただきました。
また来院してからも少し診察が長引いているので、待ち時間ができるなども声をかけて頂いてただ待っているより落ち着いてまてました。
待合スペースも落ち着く雰囲気で、音楽が流れていたり
本などもあったので良かったです。
最新の予約もとりやすく通いやすい感じでした。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 6,000円 ※診断書(3000円)と初診料で初めはこのくらいでした、
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杜の街 ひらまつ内科クリニック (岡山県岡山市北区)

ミセスぐいぐい(本人・40歳代・女性)

夜眠れない程の咳に悩まされ、呼吸器科の先生に診てもらいました。
ステロイドが入った薬に以前から抵抗があったのですが、先生に勧められた喘息のお薬を試しに使う事にしました。
2週間で咳の回数が随分減り、悩まされていた夜が嘘のようです。
先生のお薬や病気の説明がとても分かり易く、安心して使っても良い薬だという事もよく分かりました。これからも通院して完治を目指したいです。
頭痛薬を飲んでも効かないほどの偏頭痛にも悩まされていました。
先生の診断で女性特有の偏頭痛だと分かり、処方していただいたお薬で短時間で頭痛も治まりました。今までの頭痛時の我慢が無駄に思える程の効果でした。
先生、本当に有難うございました。先生の笑顔にも癒されました。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: アドエア100ディスカス60吸入用
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡山大学病院 (岡山県岡山市北区)

im33(本人ではない・10歳代・女性)

子供の心臓の病気のため、県外から通院していました。
重度の病気の患者さんが多いためか、多数県外から通院されていて、いつも混んでいます。朝一番に診察券を出しても、診察を終えて帰れるのが夕方になることもあります。
予約制になってはいますが、あまり予約の意味はありません。
ただ、先生・看護師・受付の人もだいたいの方は感じの良い人が多いです。
子供が不安にならないように、先生も看護師さんも子供にとても優しく接して下さりました。
院内には、コンビニ等の店舗が充実しているので、時間を潰すことも可能です。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 6,000円 ※レントゲン、エコー検査、血液検査なども含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たなかクリニック (岡山県岡山市北区)

kiraboshi(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

平成20年7月頃より 孤独感 不安感 動悸 不眠 食欲減退等 数々の症状があり 受診を決意しました。

[医師の診断・治療法]

最初の診断名は不安障害 次にうつ病 最後の今は双極性障害です。丁寧に話を聴いてくださいますが 私が上手く答えられなかったので 診断名やお薬が変わっていったのだと思います。時々 血液検査もあります。入院加療を言われましたが 入院は怖いので断り続けています。内職をしていたため 家事と仕事とあり大変なので 仕事は禁止されました。家事も程々にして 休養と睡眠をきちんと摂るように 今に至るまでいわれています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方は とても感じの良い方で 院外処方箋をFAXで送信しておいてくださり、私が薬局に向かう頃には準備が出来ています。それにかかる電話代の請求は一切ありません。予約制なので(1時間に4人以下)殆ど待ち時間はありません。
費用は自立支援で1割負担なので 診察とお薬併せても1000円程度です。待合室にはいつも音楽が控えめに流されていて 落ち着きます。
医師は私の担当医とあと女医さんがいらっしゃいます その方は子供さんや高校生くらいまでの女の子を診察されている印象です。
それと 英語対応もできるクリニックです。

来院時期: 2008年08月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ソラナックス、セロクエル、ロヒプノール
料金: 470円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人岡山県精神科医療センター (岡山県岡山市北区)

プラティコドン931(本人・20歳代・女性)

2年ほどパニック障害でこちらに通わせてもらってます。先生が1年おきぐらいに変わってその度に少しドキドキしてしまいます。パニック障害の症状は良くも悪くもなってないので現状維持状態です。診察の時には体調どうですか?と優しく声かけてくれるのでとても喋りやすいです。薬も考えて出してくれてるようで、薬の事を聞いたらちゃんと答えてくれます。待ち時間も予約してるのでそんなに待った事がなく待合室も広いです。看護師さん達は人によります。とても優しく症状が出てる間わかってくれて気を紛らわせてくれる人もいれば、症状出てるのに放置する人もいました。受付の人は普通でした。入院はしたことないので分からないですが建物が少し閉鎖的な感じかして少し緊張します。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リーゼ錠5mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

山田心療内科クリニック (岡山県岡山市北区)

マゼンタ691(本人・40歳代・女性)

先生は女性医師で、話しやすい方です。
クリニックも清潔で気持ちのよい空間です。
ビル内にいくつか医療機関があるので、どこへ行くかもわからないと思います。

いくつかの心療内科を経て、こちらへ来ましたが、以前から飲んでいたお薬を処方されるだけで、先生からはあまり指示がありません。
つらい気持ちは親身になって聞いてくださいますが、医師としてのアドバイス的なものはなく、それ以上でもそれ以下でもない感じです。
薬の扱い、減薬などもどこまで指導してもらえるか少し不安に感じました。

じっくり話を聞いて欲しいときはカウンセリング、きっちり薬で現状から抜け出したい時は精神科のほうがいいのかな、と思います。
駅からも近いですし、少し疲れたな、くらいの方が気軽に行けるクリニックではあると思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団十全会心臓病センター榊原病院 (岡山県岡山市北区)

やまぶき977(本人・30歳代・男性)

移転する前の丸の内にある時代からお世話になっていて、病状が悪化したのでまたお世話になる事になった。
建物は大変綺麗で、受付もホテルのような対応と清潔さで、これには流石に関心した。
しかし、一歩中に入ると、対応の悪さ、医師の傲慢な態度が目に付いた。
結局、症状の原因が判らず、病状の見解も貰えず、検査の詳しい説明もなく、大雑把な説明しかしてくれないので、食い下って話をしていたのだが、「はい」と言い、話を切り上げようとする態度に流石に閉口し、病状改善の方向性も何も見いだせず最低な気分で金だけ払って病院を後にした。

患者がどんな気持ちで病院を訪れているのか、会社に頭を下げて会社を休み、命がけで藁をもつかもうと来院している事を分かっているのかと言いたい。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけなみクリニック (岡山県岡山市北区)

もろもろ(本人・20歳代・女性)

まずびっくりしたのはクリニックらしくない内装でした。あと先生しかいないです。
飛び込みで行って、キャンセルの方がいたので、ということで診ていただいたのですが、看護師さんも受付の方などもいない、ほんとに先生だけがいるという状態でした。しかも帰り際にいただいた領収書も先生の手書き。何から何までビックリ続きでした。お薬は近くの薬局でいただいたのですが、場所が少し分かりにくいとこにありました。遠方から来られた方となると恐らく迷われる方が多いかと。でも先生はまぁまぁ話しやすくて良い先生でした。にこやかでしたし。でも今時、受付の方や看護師さんもいなくてもやっていけるってすごいなぁ、とちょっと感心するといえばそうかもしれないです

来院時期: 2009年10月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: 2,500円 ※3割負担。薬代別途必要
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ