Caloo(カルー) - 岡山市のめまいの口コミ 5件
病院をさがす

岡山市のめまいの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野坂医院 (岡山県岡山市南区)

藤紫483(本人ではない・60歳代・男性)

父が体調を崩し、診ていただきました。
どうやら脳梗塞をおこしかけていたようです。
急を要すると判断いただき、近くの総合病院で診ていただけるようすぐに手配をしてもらえました。タクシーまで呼んでいただき、スムーズに次の病院へ行くことができました。
総合病院では、脳梗塞でも極初期であったため最小限の治療で済みました。
「もしかしたら」と言いながらも、病状を見落とすことなく判断していただけたことに感謝しています。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 おおみち耳鼻咽喉科医院 (岡山県岡山市東区)

おぐ(本人・20歳代・女性)

突発性難聴になり、受診しました。
いつ聴力が落ちのかよくわからず、治るか不安でしたが、薬を出してもらい少しずつ良くなりました。今後おきるかもしれない症状も、詳しく説明してもらえました。今は完全に治りました。
診察についてですがまず、受付で問診票を書きます。その後、受付の方から詳しく症状や飲んでる薬、薬のアレルギーについて聞かれます。
私は聞こえに問題があったので、診察の前に聴力検査をしてもらいました。先生曰く、どの程度聴力が落ちているか診察前に確認するためだそうです。
診察では聴力がおちるとめまいが起こることがあるとの事でめまいの検査もありました。
診察までの待ち時間が長いことがありますが、先生や職員の方の対応がよかったので納得だとおもいます。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: プレドニン
料金: 3,000円 ※聴力検査、初診料、めまいの検査など
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しな子レディースクリニック (岡山県岡山市中区)

mikuka(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

3ヵ月生理がこなくて遅れていました。ちょうどストレスを感じることが重なり、精神的なものなのか、何か病気なのか心配になりこちらの病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

まずは色々と話を聞いてもらいました。精神的な部分が大きいのではないかということでとりあえず血液検査をしてもらいましたが特に異常なし。しばらく、漢方薬を服用して様子をみましょうということになりました。変化が無ければ、内診や精密検査もしてみるとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

まだ新しい病院なので、受付、ロビーがホテルのようで、とてもキレイです。受付の方も品の良い、丁寧な対応でした。看護師さんもとっても親切で、採血の際にめまいがおきたのですが、すごく優しく対応頂き、とても安心しました。先生は女医さんでハキハキとされた方です。話をしっかり聞いて下さって色々と伝えやすかったです。診察もとても丁寧でした。ただ、予約制ではないので朝一で行かないと、待ち時間がとても長いです。駐車場もせまくて停めにくいのも難点です。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ツムラ抑肝散エキス
料金: 3,150円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

64人中59人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川崎医科大学総合医療センター (岡山県岡山市北区)

ぐにゅる(本人ではない・70歳代・男性)

[症状・来院理由]

父が足がふらつくということで通院しはじめました。そのふらつき方は目が回ったような感じで前後左右どちらにもふらつきます。脳の異常を感じて川崎医大へ連れて行きました。

[医師の診断・治療法]

今日はこれ、今日はこれ、と何度も通い、脳のMRIなど撮りましたがどこも悪いところは無いということでした。首の軽いヘルニアによる神経圧迫で足がふらついているという診断結果となり、メチコバールを処方されながら糖尿病や前立腺肥大の治療を平行で1年間受けていましたが、ろれつが回らなくなり明らかにおかしい、ということで改めて「本当に神経圧迫ですか?」と聞いたところ、主治医は1年前に撮ったMRIの写真を再度見て、「これは・・・初見は誰がやったんだ!」と叫びました。「最初から先生ですよ」と答えると「あ、そう、ふーん」という対応。結局、小脳変性症。国の特定疾患の難病でした。MRIで小脳が萎縮しているのが見てとれます。治療法がないので同じこと、と言われましたが、「最初から気づいていればもしかしたら進行状況が違ったのでは」という気持ちが消えません。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病気とはまったく関係ない治療を一年間も行われて、結果病気は進行していることに不安、苛立ちは消えません。ほかの医師にも聞いてみましたが、治療法がない以上、何もできないそうで、後はどこの病院に行ってもセレジストという薬を処方するしかないとのことですのでそのまま通院しています。両親の意思でもありますので。しかし信用には足りない気持ちはあるままです。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけなみクリニック (岡山県岡山市北区)

もろもろ(本人・20歳代・女性)

まずびっくりしたのはクリニックらしくない内装でした。あと先生しかいないです。
飛び込みで行って、キャンセルの方がいたので、ということで診ていただいたのですが、看護師さんも受付の方などもいない、ほんとに先生だけがいるという状態でした。しかも帰り際にいただいた領収書も先生の手書き。何から何までビックリ続きでした。お薬は近くの薬局でいただいたのですが、場所が少し分かりにくいとこにありました。遠方から来られた方となると恐らく迷われる方が多いかと。でも先生はまぁまぁ話しやすくて良い先生でした。にこやかでしたし。でも今時、受付の方や看護師さんもいなくてもやっていけるってすごいなぁ、とちょっと感心するといえばそうかもしれないです

来院時期: 2009年10月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: 2,500円 ※3割負担。薬代別途必要
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ