Caloo(カルー) - 香芝市のインフルエンザの口コミ 5件
病院をさがす

香芝市のインフルエンザの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かわしま内科・外科・こどもクリニック (奈良県香芝市)

草840(本人ではない・女性)

この地域に越してきて、長いことお世話になっている娘の掛かり付け小児科です。
副院長の女医先生の診察が実に丁寧で的確です。聴診器で念入りに音を聞くこと
から始まり、保護者への問診等、ほとんどの場合、子供にはキツい検査などなしで
診断をくれます。投薬が中心になってきますが、嘔吐などで弱っているときなど
申し出て点滴をしてくれたこともありました。子供ですのでまだ血管も細くて
動くために手の甲に針を刺しますが、本院の看護師さんでこれまで3回、失敗した
ことがないというスキルの高さは見事だと思います。その都度様子を見に来ても
くださりますし、親のいるスペースにも気を遣っていただけました。薬局は、お隣
をお使いになる方がほとんどで、ワンストップで全てできます。
ただ、あまりにも人気があるので、午前診では予約は必須。しかもこの予約が、
開始してからものの数分であっという間に20人埋まるとか、風邪のシーズンなど
では珍しくないほど熾烈です。どうしても朝早めに、という方は、開院する前に
本院前に「並ぶ」という技もあって、これですら、ママの代わりでパパさんが
数人並んでいることもざらです。優先順位は「並んで順番取った方」→「ネット順」
という流れで、ネットでのTOPでも開いてすぐとはいかない日があります。
ネット予約は老舗中の老舗で、まだスマホなど誰も使っていなかった頃から、
ガラケーで待ち人数を車の中でカウントしたりしてました。駐車場はそこそこ
広いのですが、満車になることも多く、そこは柔軟に対応する必要はあります。
家からそんなに遠くないなら、車で何分か逆算しておいて、家のPCで再読み込み
しながら出発するタイミングを待つと一番お子さんにストレスがかからないかと
思います。地元の小児科では抜群の安定感だと思っています。頼りになります。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,300円 ※投薬4日分その他
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さかもと小児科 (奈良県香芝市)

てぃもて(本人ではない・5〜10歳・男性)

さかもと先生はとても人気のある先生です。

診察は長めです。

私はとくに、子どもの自家中毒のときにお世話になっています。

こころや発達も合わせてみてくださるので

とっても信頼しています。

娘が起立性適応障害と片頭痛でお世話になりました。

頭がいたくて立ち上がれないほどの頭痛が長く続くので。。。

根気よく様子を見て下さいました。

看護婦さんたちもいい方で

優しくしてくださいます。

低身長なども見てくださいます。

周りではやっている病気なども教えてくださいます。

何度も来院しなくていいようにお薬をだしてくださったり

お電話による診察もしてくださいます。

わたしは一番信頼している先生です。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: リレンザ
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村尾クリニック (奈良県香芝市)

remiko(本人ではない・10歳代・男性)

冬休みに子供が微熱を出し、翌朝には頭も痛いというので受診。

あまり周りでインフルエンザは聞かない時期でしたが、念のためにとインフルエンザの検査をしてもらいました。鼻の奥に検査の棒を入れるのは嫌がるお子さんが多いですが、鼻をかませてその排泄物(鼻水ですね…^^;)で検査していただきました。

診察室の奥にあるカーテンで仕切られたベッドの一つで待機していると、ほどなく看護婦さんが「お母さんだけこちらに」と呼びに来て診察室に戻ると、うっすら陽性反応があるとのことで、ビックリ。そのままベッドで看護婦さんの指導のもと、イナビルを吸入しました。(こちらのクリニックは院内処方です。)

お会計もベッドの方で済ませ、子供は楽な姿勢で待っていられました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人澤田医院 (奈良県香芝市)

レナランフォード(本人・30歳代・女性)

インフルエンザになったときに利用しました。感染症なので、行くまえに電話連絡をすると予約というかたちをとってもらえました。そのため着いてすぐ受付に言うとスムーズに診察まで進めていただき、臨機応変に対応してもらえるのでありがたいです。先生の診察自体はあっさりでしたが、こちらの質問にはしっかり答えていただけるし、話しやすい男の先生でした。最寄りはjr五位堂駅です。老若男女問わず、地元の人に人気の病気です。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村尾クリニック (奈良県香芝市)

たぬき(本人・40歳代・男性)

発熱、だるさがあり通院しました。
インフルエンザ検査を行い、結果はインフルエンザでした。
症状や薬について質問させていただきましたが、内容について気に入らなかったのか
患者をバカにしたり、見下したりしたし、対応が非常にわるかったです。
しんどいうえに非常に気持ちが落ち込みました。
休日診療をしているからと思って、通院を検討されている方はご注意ください。
まったく、このような病院が存在していること自体、私は不思議でありません。
私自身もう二度と行くことはないでしょう。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ