Caloo(カルー) - 生駒市のインフルエンザの口コミ 2件
病院をさがす

生駒市のインフルエンザの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

勝間内科医院 (奈良県生駒市)

Caloouser59742(本人・30歳代・男性)

インフルエンザらしき症状で受診しました。そのことを受付で伝えるとすぐに別室を用意してくれました。別室ではリクライニング式の小さいベッドで安静にしやすかったです。そこに先生が来てくれて検査をしてくれました。
先生はとても優しい人柄で、発熱や頭痛でしんどいことを気遣うような言葉がけが多くて安心できました。検査の結果、インフルエンザだったのですぐに点滴をしてくれました。
待ち時間、診察、検査、点滴とずっと同じ場所でやってくれたので、患者としては大変楽でした。薬も院内処方だったのでわざわざ薬局へ行かなくて済んだので、インフルエンザのようなしんどいときには大分と助かります。
立地もバス停の目の前、駐車場も充実しています。院内はキレイで明るい雰囲気です。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ラピアクタ点滴用バッグ300mg
料金: 3,000円 ※診断書代込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

生駒市立病院 (奈良県生駒市)

くろみ(本人・50歳代・女性)

日曜日の朝に微熱が出て、しばらくするとみるみる39.0度の高熱になってしまったので、電話をしたらすぐに来てくださいとのことで、急患として対応いただきました。
新しい病院なので駐車場は広く、綺麗な建物です。
受付は普通に親切に対応いただき、休日のため混み合うこともなく、すぐに診てもらえることになりました。
しかし、普通の診察室ではなく、ベッドが置いてある「処置室」のようなところで、病院の先生ではなく女性の看護師さんが立ったまま、「高熱なのでインフルエンザの検査をします」と、例の細長い綿棒を鼻の奥に突っ込みました。これが、今まで受けたどのインフルエンザ検査よりも痛かったです。耐えられない痛さでした。その後鼻血が出てしまいました。
10分後ぐらいに女医さん?のような方が来て、その先生も座ることなく立ったまま「検査の結果、インフルエンザ陽性でした」と言われ、「抗インフルエンザ薬を処方しますので、今この場で吸い込んでください」と言われ、イナビルを
処方されました。念のため解熱剤も処方されました。
結局先生は一度も落ち着いて座っての問診も聴診器も当てられることなく、バタバタと終了しました。
あまりのスピード診察で驚きましたが、診察方法として間違ったことは何もないのでしょうが、もう少し落ち着いて患者と向き合う姿勢があっても良いと思いました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg、ロキソニン錠60mg
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ