Caloo(カルー) - 香芝市の頭が痛いの口コミ 7件
病院をさがす

香芝市の頭が痛いの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加藤クリニック (奈良県香芝市)

よしよし(本人ではない・3〜5歳・男性)

幼稚園で子どもが後頭部を打ちました。午前中の診察時間に間に合わなかったので、夕方に行きました。待ち時間はそれ程なく、先生はとても気さくな感じでした。頭を打った場合は、3時間以内に診察に来るのが一番良いと言われました。今回は大事にならないで良かったですが、次は3時間以内に診察に向かうように気を付けて行こうと思いました。
またインフルエンザの予防接種もしていました。料金も近くの病院よりも良心的な価格だったと思います。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人希 二上駅前診療所 (奈良県香芝市)

草840(本人・50歳代・男性)

その名前通り、二上の駅からすぐのところです。徒歩だと道路横断で少し危険な感じ
もしますが、駐車場スペースもそこそこ台数があり便利です。建物がすごく個性的。
診療ですが、建物内部で、大きくわけて、内科・耳鼻科・整形外科の3本が柱で、
それぞれの専門医の先生が全く別個に診察・治療にあたっています。ですから
クリニックではなく「診療所」なのかな、とも思います。院長先生は開業当時から
人気もある優しい先生。見立てが早く的確だと感じます。投薬内容も適切で、お薬の
こともしっかり教えていただけました。

耳鼻科は実はまだかかったことがないのですが、花粉症の時期には日によって猛烈に
混雑します。整形やペインクリニックは非常勤の先生のようで診察日は要注意です。

それでも特に、この地域で地元密着の診療所でペインクリニックがたとえ週1でも
開いているのはありがたいことではないかと思います。麻酔の専門医の先生の治療は
そうそう受けられるものではないですから。内部設備も過不足なくしっかり揃って
いる印象です。朝は他の多くのクリニックよりも少し早く、08:30から開けている
ことは小さなようで大きな特徴。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラビット錠250mg、PL配合顆粒、フラベリック錠20mg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村尾クリニック (奈良県香芝市)

remiko(本人ではない・10歳代・男性)

冬休みに子供が微熱を出し、翌朝には頭も痛いというので受診。

あまり周りでインフルエンザは聞かない時期でしたが、念のためにとインフルエンザの検査をしてもらいました。鼻の奥に検査の棒を入れるのは嫌がるお子さんが多いですが、鼻をかませてその排泄物(鼻水ですね…^^;)で検査していただきました。

診察室の奥にあるカーテンで仕切られたベッドの一つで待機していると、ほどなく看護婦さんが「お母さんだけこちらに」と呼びに来て診察室に戻ると、うっすら陽性反応があるとのことで、ビックリ。そのままベッドで看護婦さんの指導のもと、イナビルを吸入しました。(こちらのクリニックは院内処方です。)

お会計もベッドの方で済ませ、子供は楽な姿勢で待っていられました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 2,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加藤クリニック (奈良県香芝市)

帽(本人ではない・10歳代・女性)

二年前かな、末っ子が頭がフラフラすると言い、
その当時よくめまいや、激しい頭痛をよく訴えていたので念のために検査にいきました。
単純CT を撮っていただき、結果は心配ありませんでした。今になると不登校のストレスや起立性調節障害ですね。先生も不登校について、娘に安心させる言葉を沢山かけてくれました。頑張らなくていいよと。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 頭部・顔の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 牧浦医院 (奈良県香芝市)

帽(本人ではない・5〜10歳・女性)

曜日によりますが、
女医さんがいらっしゃいます。 
医院は昔からの建物で、
地元の古くからの診療所のような感じですが、
レントゲンなどちゃんと検査できます。

子供に対しては
過剰な薬の投与や治療は
あまりありません。
心配ないよと優しく対処してくださいます。
待ち時間も長くなく、
いきなり不調を訴える子供には
行きやすい病院です。
なにかのときには
ちゃんと大きな病院へと 
紹介してくれます。
地域連携病院として
すごくいい病院です。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西本内科 (奈良県香芝市)

豪雨868(本人・50歳代・男性)

物腰柔らかな優しそうな先生であり、丁寧に質問に答えてくれる。
インフルエンザで来院したり、風邪で来院したりと
ホームドクターとして寄せていただいている。
待ち時間はそこそこ長くなることもあるが
予約を取れることもあり、朝一に少し並ぶ気で10分前に行けば
だいたい3番以内には見てもらえる。
以前内科の先生にはいろいろ不信感を持つ対応をされたので
とりあえずで言った病院であるが、手術などの大きい病気は
対応できないと思うが、清潔感もあり、親身に症状を聞いてくれ
押しつけがましくなく、ホームドクターとしては頼りになると思う

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うえの耳鼻咽喉科クリニック (奈良県香芝市)

みんみん(本人・30歳代・女性)

風邪の時のどをしっかり見てもらえるので、こちらの病院に通っています。内科ですと、のどは見てはくれますが、おくまではきっちり見てもらえませんので、風邪をひくとこちらに通っています。
内科に行きましたが、治らないのでこちらに行かせてもらった事もあります。
子供も風邪をひくと咳もひどく他の所でもらった薬では効かなかったりしましたが、こちらの先生は薬もらった的確に出して下さいます。
風邪だとしてもいつも丁寧に説明して下さいます。
初診は予約できませんが、二回目からは予約出来るので、待ち時間が少なく助かります。ただ、会計は少し時間がかかります。
看護師さんの対応はいたって普通です。愛想は決してよくはありません。なかにはいい方もいらっしゃいます。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クラリス錠200、フスコデ配合錠、ホクナリンテープ2mg
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ