Caloo(カルー) - 洲本市の産科の口コミ 8件
病院をさがす

洲本市の産科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兵庫県立淡路医療センター (兵庫県洲本市)

ぺこ(本人・20歳代・女性)

大きな病院だけに、とても広いです。
自分が受けたい科まで行くのも大変なのに個人情報の関係で初診受付から支払いまで数字で呼ばれます。
まず病院に来たことはあっても今日受ける科を受けたことなかったら初診になるので、違う科を受診するときは毎回初診受付から…
初診受付手続きで待ち、保険証と診察券の確認で待ち、次は受ける科の窓 受付まで行って受付して待ち、やっと診察室前に到着し番号を呼ばれるのを待ちます。
初めは大変ですが、2回目以降は予約も出来ますしスムーズに受診出来ます。
それでも1時間以上はかかりますね。
出来たてで綺麗だし大きな病院なので何かあっても安心です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兵庫県立淡路医療センター (兵庫県洲本市)

らい(本人・30歳代・女性)

里帰り出産するために2度通わせて頂きました。
1人目を出産するときは本当に怖くて、何もわからないままの出産だったので不安ばかりでした。
看護師さんも担当してくださった先生もとても良くしてくれていたので、安心して出産することが出来ました。
産後も丁寧に対応してくださり、母乳が出なく困っていたときや退院後のことなど本当にいろいろ教えてくださりました。
ただ、入院中のお米の量がおかずに比べ多かったです...
結構ご飯を残してる人が多い印象でした。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兵庫県立淡路医療センター (兵庫県洲本市)

araara(本人・30歳代・女性)

出産のため、入院しました。陣痛がきた夜中に病院に電話連絡しましたが、助産師さんが優しく対応してくださいました。病院に着いて、痛い陣痛に耐える間もこまめに声をかけにきてくれたり、体をさすってくれたり、アドバイスをくれたおかげで安心して陣痛室で過ごすことができました。分娩室でも引き続き声をかけてくださり、無事に出産を終えた今、医師、助産師、看護師のみなさんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。退院日までも、授乳の仕方から母体への気遣いの言葉など、スタッフみなさんが優しく声をかけてくださり、退院の日が寂しかったくらいです。この病院で出産できてよかったです。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兵庫県立淡路医療センター (兵庫県洲本市)

Hiro(本人・40歳代・女性)

里帰り出産で入院。

建物は新しくきれいで、院内や廊下も整理整頓されています。
外来は待ち時間が2、3時間になることも多かったですが、医師、看護師さんともに丁寧に診察して下さいました。
病棟の看護師さんも皆さん優しくきさくな人ばかりで、どのスタッフさんにも何でも気軽に聞けました。
母児童室ですが、疲労が強ければ新生児室に預けることもできました。
病室内は家族は入れず(大部屋)、入院中赤ちゃんを抱っこできるのは父親のみ、祖父母との接触はできません。父親が赤ちゃんを抱っこする場合はガウンが必要で300円かかります。
私は帝王切開でしたが回復が早く、翌日からでも母児同室と直接授乳したかったのですが、生後2日目の小児科の医師の診察後でなければダメという規則だそうで、同室は2日目から。授乳はお願いして生後翌日に新生児室に通ってさせてもらいました。

産後出来るだけ早期の母子接触と授乳の大切さがうたわれている今の時代に、母体が回復してて意欲があるにもかかわらず、規則という理由で積極的に授乳できない点のみ残念でした。

一人目を産んだ病院では、母体が回復するまでは授乳の際は赤ちゃんをベッドまで連れてきてくれてたので。

他はスタッフさんの対応は素晴らしく快適に過ごせました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 430,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兵庫県立淡路医療センター (兵庫県洲本市)

Caloouser62514(本人ではない・30歳代・女性)

妻の妊婦健診の付き添いで行きました。
当病院は、最近、新築移転したのですが、病院内に入ったのは初めてでした。
内装は、廊下のフローリングなど、すごく綺麗でした。

受付で番号札をいただくと、1階のフロアの専門科(産婦人科)へ誘導され、診察室の前でまちました。
診察室の前には、順番待ちの番号が表示されており、まもなく呼ばれる患者にとっては、わかりやすく良かったです。
産婦人科の女医の方にエコー写真を撮ってもらい、説明を聞きましたが、丁寧で安心できる説明でした。
会計も非常にスムーズ。大画面の液晶モニターに順番が来たら自分の番号が表示されるのは良いと思います。

当日は、平日だったのですが、人が多く、びっくりしました。
近接の駐車場は、有料ですが、会計にて割引を受けることができます。
通常30分100円程度のようですが、割引後は、100円均一となるようです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 4,500円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兵庫県立淡路医療センター (兵庫県洲本市)

aynqqj524(本人・20歳代・女性)

妊娠検査薬が陽性になったので
初回予約なしで来院しました。
待ち時間は30分ほどでした。
はじめてで不安だったので女性の先生がいいなと
思っていたら、希望通りに。
まだ初期だったので心拍が確認出来ず
2週間後に再度外来で
来院してくださいと言われました。
女性の先生の担当日と時間を聞きました。
2週間後、外来でいき1時間半ほど待ちました。
何故予約させてくれなかったのか。。
女性の先生が良かったのでその日に行ったのに
男性の先生に受診して頂きました。
それから男性の先生担当になりました。
院内には薬局がないとのことで
受付の方に、ここから一番近くはどこですか?
と、伺ったところ無いですと言われました。
しかし、受付隣の総合案内所の方に聞いたら
近くにありますよと言われ。。
総合病院で大きいので仕方ないかと思いますが
それぞれ部署での連携が
イマイチ取れてないと感じました。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

兵庫県立淡路医療センター (兵庫県洲本市)

たらみ07(本人・30歳代・女性)
3.0 妊婦検診

里帰り出産のために利用しました。淡路島には、分娩できる病院が2箇所しかない内の1件です。分娩の数が多いのか、ホームページに里帰り出産は断ることもあると記載がありました。曜日によって、先生が固定しており、同じ先生に診てもらえます。ただ、予約していても、結構待つ感じでした。まず内診をして、ロービーで待ち、その後エコーしてもらうパターンが多かったです。先生は女の先生で、とても優しい対応をいつもしてくれました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

カク西本協同産婦人科 (兵庫県洲本市)

Caloouser63020(本人・50歳代・女性)

転勤で洲本市に引っ越してまもなく、多分環境の変化もあったためか不正出血があり、診てもらいました。
他のクチコミサイトでは可もなく不可もなくだったので行ったのですが(先生によるのだとおもいますが高齢の先生でした)非常に無神経で荒っぽく感じました。
初めての病院でもあるので緊張していたのですが、それに対して緊張するような年齢でもないでしょうというような発言もあり、非常に不愉快でした。

子宮頸がんの検査も初めてしてもらったのですが、数日腹痛が続きました。
別の年にまた子宮頸がんの検査をした時には「いつしたの?」と思うほどに痛みもなく、相当ひどい扱いだったのだと後で思いました。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ