Caloo(カルー) - 西宮市の人間ドックの口コミ 5件
病院をさがす

西宮市の人間ドックの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西宮市医師会診療所 (兵庫県西宮市)

英太郎(本人・60歳代・男性)
5.0 人間ドック

これまでいくつもの医療機関で人間ドックを受診してきたが、どこでも医師による最後の問診はいたって紋切り型で、何か異常が見つかったら困るという及び腰の態度すら感じさせるものだった。時間にすればせいぜい5分程度。ところが当診療所の所長であられるI先生の問診は極めて丁寧で、何を質問しても時にご自分のノートに絵を書きながら分かり易く説明して下さる。私一人のために多分15分は時間をかけて頂いたと思う。人間ドックとは本来こうあるべきだと感謝の気持ちと共に実感した。来年以降もぜひ当診療所にお世話になろうと思う。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 16,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 清和会 笹生病院 (兵庫県西宮市)

5.0 人間ドック

人間ドックでこちらの病院を利用しました。検診センターが別にあるので、一般人受診者と一緒になることはありません。スタッフの方が全員親切でわかりやすく説明頂いたのが好感でした。あと待ち時間も少なく、次から次へ進んでいけたので早かったですね。胃カメラは二度目でしたが特に問題なかったですね。強いて言えば麻酔の時に若干不快感ありますが、これはどの病院でも同じでしょうね。胃カメラ中は看護師さんが背中を優しくなでてくれてます。きれいな検診センターなのですが、廊下が狭いかなと。待ち時間は短いのですが、狭い廊下をスタッフの方や受診者が行き来するのでリラックスはできませんでした。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 49,280円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 清和会 笹生病院 (兵庫県西宮市)

もりくま55(本人・40歳代・女性)
4.0 人間ドック

毎年人間ドックで利用しています。

病院に隣接した健診センターで受けられます。とても綺麗な施設です。更衣室やトイレも清潔です。

胃の検査で胃カメラを希望する場合は、早めに予約をしないと希望日に受けることが難しいです。

テキパキと案内してもらえて、あまり待つことなくスムーズに検査が受けられます。検査をする方々も皆さん親切で、毎回快適に検査を受けられます。当日、検査結果のでているものは、最後に内科診察で説明してもらえます。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 清和会 笹生病院 (兵庫県西宮市)

as(本人・30歳代・女性)
3.5 人間ドック

自費診療なので高い値段でしたが、昼食付きでしっかりと全身検査ができるので良かったです。人間ドックの予約はネットから行っているので待ち時間はなかったです。一つ一つの検査もスムーズに進んでいき、不便さはなかった。流れ作業感はあるけどきちんと診てもらえていたので、特に不快感はありません。駐車場や駐輪場も広く通いやすいです。また定期的に検査に行きます。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 40,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 清和会 笹生病院 (兵庫県西宮市)

パルテニウム281(本人・60歳代・女性)
3.5 人間ドック

勤務先の指定人間ドック機関になっているので、昨年から受診しています。
それまでは大阪市内のホテル内の人間ドックに行っていたのですが、家の近くで受けられることと、脳ドックも希望すれば可能なことから、こちらに変更しました。施設的には、新しく健診用の建物を建てているので、清潔できれいです。また、スタッフの皆さんの感じが良いので、気持ちよく受けることができます。ドック終了後の昼食はどうしても病院食と似たものになるのはやむを得ないことだと思います。
あとは、検査結果に精密検査が必要になった時の対応をもう少し考えてもらえないかと思います。これはどこの人間ドックでも同じような状況なのですが、要再検査と言われても、どこにかかれば良いのか分からないことが多いのです。同病院内に診療科がある場合は良いですが、例えば婦人科などは無いので、かかりつけのところにかかってくださいと言われても、かかりつけが無い場合どこへ行ったら良いか分からず、結局そのままになってしまいがちです。アフターフォローの体制を考えていただければと思います。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ