Caloo(カルー) - 尼崎市の手足が麻痺するの口コミ 2件
病院をさがす

尼崎市の手足が麻痺するの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人労働者健康安全機構関西ろうさい病院 (兵庫県尼崎市)

かなこっち(本人・50歳代・女性)

足の先から、だんだん痺れてきて、仕事ができなくなり、
病院や整体師などを転々とまわってるうちに
MRIを撮し背骨の中に神経腫が見つかり、関西ろうさい病院を紹介されて
そこで、手術を受けることになりました
2週間待ちでした、早く手術してこの神経腫を取ってもらいたいと願うばかりでした。
その間に病気が進行して、下半身付随になり、入院する時には
歩けなくなっていました。
先生との話では、ほっておくとだんだんと水が溜まり
最後には、死亡するとのことで
手術することを望みました。
手術は、8時間かかるとのことでした
手術を受けて、最初は、全く両足が動かなかったのです
毎日のリハビリが大変でしたが、お友達もできて
支えになりました。
今では、杖お持って歩けるぐらいに回復しました。

病院の対応は
普通は外科で手術ですが、待ちが2ヶ月あり
脳神経外科だと2週間待ちとのことで脳神経外に回していただいて2週間待ちにしていただけました
看護は、きちんとされてて、とても心配なく入院出来たと思います
リハビリも、体のことをよく理解していただいた上でのリハビリだったので
効果も十分進んだと思います




 

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬: ブロチゾラムOD錠0.25mg「タイヨー」、デパス錠0.5mg
料金: 300,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

板谷クリニック (兵庫県尼崎市)

R-e-♪(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

通院する前日になんとなくめまいと右手の痺れ、舌先に痺れを感じ、父親が脳梗塞なので心配になり、翌日にまず何処に行ってよいか解らないため、近くにあったろうさい病院へ。

そちらで板谷クリニックさんなら設備が整っているから、と勧められましてすぐに行きました。

[医師の診断・治療法]

着くと、まったく記憶になかったのですが、一度風邪のときに診療して頂いたことがありました(内科もされています)。
近くに1台だけ駐車場があるとのことで、待ち時間に車を移動し、症状を話して診療を待ちました。

診療では症状を聞いていただき、脳梗塞の簡単なチェックをいろいろと行い
血圧などを測り、念のためにCTを撮っていただきました。

幸い梗塞は見つからず、極度の肩こりからくる痺れとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の方も適切に対応頂き、待ち時間も大病院のように長くないですし、近くにこんな設備の整った病院があってとても助かりました。

脳については親族に脳梗塞がわりといるので前から気になっており、今回確認も出来たので大変良かったです。

脳についてはこちらの病院お勧めします。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 600円 ※各自保険診療により異なります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ