Caloo(カルー) - 神戸市中央区の手足が麻痺するの口コミ 2件
病院をさがす

神戸市中央区の手足が麻痺するの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団公佑会北村クリニック (兵庫県神戸市中央区)

shourin(本人・40歳代・女性)

とても、信頼できる先生です。
脳梗塞の症状がみられ ひどく不安になった旨を伝えた所,予約なしでMRI検査をしていただきました。検査後,すぐに診察室に呼ばれ,モニターに画像を表示して説明していただきました。とても丁寧に診断してくださり、生活改善の指導も詳しく説明して頂きました。
脳の病気は、迅速な対応が一番かとあもいますが、MRI検査で、その日のうちに詳しい診断まで受けられ、先生の検診を受けられるのは、本当 有難たかったです。
ありがとうございました。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸大学医学部附属病院 (兵庫県神戸市中央区)

先日まで家族が入院していたのですが、タイトルどおり、先生も看護師さんもプロ意識が高く対応が素晴らしかったです。

患者は、落ち着きがない性格なので、看護師さんの手を人一倍かけてしまっているのは家族の私たちもよく分かっていたのですが、看護師さんは誰ひとり嫌な顔をせず、常に優しく丁寧な言葉がけをしながら一生懸命対応してくださっていたので、申し訳なく思いつつも安心してお任せすることができていました。

また、主治医の先生についても、治療前の説明もとても慎重に丁寧にしてくださいました。
説明は、他の家族が受けていて、私が遅れて入ったタイミングは、ちょうど説明が終わった時だったので諦めていたら、もう一度、同じ説明を丁寧にしてくださいました。

患者の年齢のこともあり、治療は完治とならず転院になったので★1つ少なくしておりますが、
入院当初と比較すると治療が進むに従いみるみる症状がよくなっていき、
病院の先生や看護師さんの対応が、本当に素晴らしかったです。

転院後は近所の病院に戻されたのですが、あまりの対応の違いにがっくり。。。
(看護師さんの数の問題もあるので仕方ないとは思いますが…)


近所の病院は、家から徒歩5分以内、
一方、こちらの神戸大学医学部付属病院は、家から徒歩と電車で片道1時間かかりますが、
患者のことを考えると、できることなら戻りたいのですが・・そういうわけにもいかず。残念です。

とにかく、こちらの治療・看護にはとても満足しております。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ