Caloo(カルー) - 神戸市中央区の食欲不振の口コミ 6件
病院をさがす

神戸市中央区の食欲不振の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

17人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宇野心療内科クリニック (兵庫県神戸市中央区)

ニッキ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

体調不良、無気力
寝つきが悪く、寝ても睡眠中に何度も目が覚める。
夜、寝る前になると目がさえる。

[医師の診断・治療法]

通院によるカウンセリング、投薬により経過の観察。ひとまず、1週間分の睡眠作用のある薬を処方。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初めて心療内科を受診するので不安でしたが、予約の電話で、でた方がとても親切に説明してくださり、ここで受診することを決めました。実際に行ってみるとその方をはじめスタッフの方はとてもやさしく、明るく笑顔で丁寧にわかりやすく診察までの流れを説明。スムーズに診察を受けることができました。先生はとても好感をもてる方で、私の言うことをよく聞いたうえで症状についていろいろな質問をしてくださりました。ありがとうございました。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 2,510円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 神甲会 隈病院 (兵庫県神戸市中央区)

バセドウ病の治療で3ヶ月に一回ほど通院中。
先生がたくさんいらっしゃるので全員がそうかは分からないが、私がこれまでに診てもらった3人の先生はみんな人当たりが良かった。気さくかつ口調も丁寧で、血液検査の結果なども分かりやすく説明してくれる。唯一違いがあるのは診察時間の長さで、必要なことを丁寧に伝えたら後はサッと終わらせる先生と、世間話を振ってくる(その結果診察時間が長くなる。話は面白いのだが)先生とがいた。腕は皆確か。
設備はかなり充実しているように思う。西日本で甲状腺疾患治療ならば、ここが最上位候補に挙がると思う。
スタッフの方も皆丁寧で、話しかけやすい。
唯一のネックは待ち時間で、何曜日のどの時間に行っても繁盛している分かなり待たされる。血液検査の結果待ちを含めると、基本的に1時間半、2時間近く診察まで待たされることもあまり珍しくない。
院内にカフェがあり売店で雑誌も売っているので、時間を潰す手段はあるが。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: チアマゾール錠
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小山田クリニック (兵庫県神戸市中央区)

まふゆふゆふゆ(本人・40歳代・女性)

オープンしたばかりの頃から何度かお世話になっています。
先生は、垂水の徳洲会病院のご出身だと伺っています。
毎回、とても親切な対応をしてくださいます。
診療時間ぎりぎりの診察だったのですが、食事があまり取れていない状態を心配して下さり、1時間近くかかる点滴をして下さったり、患者のことを考えて対応をしてくれる先生です。
頭痛持ちであることを伝えたところ、これに対する処置法なども教えて下さり、お薬も処方して頂きました。
場所柄会社員の患者さんが多いように感じますが、お子さんもよく見かけます。
小さなクリニックで、場所も少しわかりにくいですし、派手なところはないのですが、街のお医者さん、という感じでしょうか。それなりに安心感を与えてくれる病院だと思います。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 神甲会 隈病院 (兵庫県神戸市中央区)

Ojil(本人・50歳代・男性)

最初、身体が怠く個人病院にいきました。疲れ寝不足から来る症状では無いかと点滴を打ってもらって帰宅しましたが1週間ぐらいしても症状が良化せず他の病院に行くと血液検査をしたらバセドー病の可能性があると総合病院を紹介されましたが、バセドー病は専門では無いので隈病院を紹介されました。隈病院はバセドー病が専門で的確な説明で非常に助かりました。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: チラーチン
料金: 150,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団伍仁会 岡本クリニック (兵庫県神戸市中央区)

adgjm(本人・20歳代・女性)

岡本クリニックに行ったことがある知人に、一番近いと聞き長距離移動がしんどかったので行くことに。

高熱があり、インフルエンザの検査を希望したら隔離され、診察の前に検査。看護師からB型の反応が出たことを告げられ、インフルエンザ用のマスクの購入を促され着用。看護師は丁寧で優しかった。

看護師がはけてしばらくしたら男性が現れ、私のことをゆび指ししながら貴方はインフルエンザのB型です!と笑顔で念を押され、仕事は○曜日から!薬ですぐ治ったと思ってもあなたは菌を持っていますから、会社と相談して!と、それだけで診察は一切無し。
もらったのはイナビルのみ。薬局の人も挙動不審で、これだけで本当に熱が下がったり喉が痛く無くなったりしますか?と聞いたら自信なさげにそうですねと言われ、不安でした。
イナビルは解熱剤と一緒に処方されることが多いようですが、案の定熱はなかなか下がらず、なんとか下がった後は副作用にしてはひどい丸一日重度の下痢になり、結局また高熱が出たので違う病院へ。インフルエンザ○型なら誰にでもこの薬、という感じ。適当に処理された感がすごくありました。場所がいいから流行ってますけど。他の科はわかりません。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: イナビル
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

37人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団伍仁会 岡本クリニック (兵庫県神戸市中央区)

かなと(本人・30歳代・女性)

めまい吐き気などの症状がひどく耳鼻科で診察してもらったのですが良くならず。
内科系だと思い(本当は地元の内科に行くはずがお盆休みだったため)知人が行ってるというので診察に行ったら、話もろくに聞かず『他で行っても良くならないのにうちに来られても...ストレスちゃう?...』
本当に唖然としました。原因が分からないから病院へ行ってるのにも関わらず『僕も分からん』というありえない偉そうな態度。
めちゃくちゃ腹立ったのともうなんか泣けてきて、無言で診察室出ました。もっと怒鳴ってやりたかったけど。もうあんな病院二度と行きません!!あれで医者って名乗ってるってどうなんでしょう。本当にありえなさすぎる!
その後、他の病院探して行ったらめちゃくちゃいい先生で感動しました。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ