Caloo(カルー) - 神戸市中央区の首が痛いの口コミ 6件
病院をさがす

神戸市中央区の首が痛いの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

32人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸大学医学部附属病院 (兵庫県神戸市中央区)

ちこぴょん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

首に痛みがあり目眩等があったので、他院の整形外科で1年ほど経過を診ていただいていたのですが、
状態が全く良くならないことから、大学病院での診察を薦められ受診しました。


[医師の診断・治療法]

頚椎の1番に問題があり、頭蓋骨がグラグラな状態で下を向いたりした時などに神経を圧迫してしまっているため、
固定手術を行わないと生命に危険があるとのことで、入院と手術を勧められました。

また、その診察を受けるまで、自分では気づいていなかったのですが、その病気が原因で、握力がかなり
なくなっていたようで神経に問題が出ているとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

正直言って、自分がそんな酷い状態であったとは全く考えてもいなかったので一瞬動揺したのですが、
主治医が、病気の説明と手術の説明を、とても分かりやすく穏やかにゆっくりと説明してくださったので、
すぐに受け止めることができました。

入院中は、手術日までに、私が不安にならないよう仕事の合間を見て様子を見にきてくださりましたし、
何より、手術する場所が場所なだけに、本来であれば、手術するにあたり髪全体を剃ってしまわなければ
ならないくらいだったと思うのですが、女性ということから、天辺の髪を長いまま残して、手術の際に
頭を固定するために剃った耳の上から後頭部にかけて、手術後は、隠せるように気遣ってくださりました。
その気遣いは、退院後の生活や社会復帰した際、本当に救われました。

また、入院中の看護師さんやアシスタントの方の笑顔と優しさ、そして心配りも素晴らしく、とても感銘を受けました。
おかげさまで、入院中は、何一つ不安に思うことなく過ごすことができました。

1年経った今も、とても信頼できるお医者様たちに出会えたと、その出会いに感謝する日々です。

現在は、通院という形で整形外科で3グループのお世話になり、その他の科でもお世話になっているのですが、
どの先生も看護師さん(病棟・外来問わず)も、優しく信頼することができる方ばかりだと思います。


外来の待ち時間ですが、診察する科によって大きく違います。
また予約をしている、していないでもかなり違います。
予約している場合の目安として、待ち時間の参考にしていただければ・・

 ◇整形外科 15分~60分
 ◇耳鼻咽喉科 30分~60分
 ◇産婦人科 60分~90分

大きな病院のため、当然、急患が入り待ち時間が長くなることもあります。
私の考えではありますが、個人病院でも2時間待ったりすることがあるのだから、大学病院で、
この待ち時間で済んでいるのは凄いことだと思います。
また、病院側も待ち時間が少なくなるよう努力されているのがみえます。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 200,000円 ※限度額適用認定を受けた後の手術と入院費用です。認定を受けなければ、3割負担で70万ほどでした。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あんしんクリニック (兵庫県神戸市中央区)

チョコレート999(本人・20歳代・女性)

数日前から首が痛くて、上を向いても横を向いても治まらず、痛み止めを服用してからでなくては眠れない日々でした。いてもたってもいられず、予約をして仕事終わりに受診。結構患者さんがいらっしゃって、混雑していることにびっくりはしました。ですが看護師さんから詳しく問診をとってもらい、レントゲン撮影してもらいました。先生にもレントゲンを見ながら、なぜ痛みがでるのか丁寧にわかりやすく説明してもらい納得。予約にも関わらず待ち時間が長かったことが少し残念ですが、スタッフの方の対応はすごく良かったです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまだ整形外科クリニック (兵庫県神戸市中央区)

建築関係の仕事柄、季節によって重い物を物を持ち続けたりする事が多々有るので
この医院の先生は患者の立場で診察なり検査をしてくれリハビリの器具も優れてる
と知人から聴いていたので、膝の痛みと腕の関節の痛みが酷く成って受診しました

直ぐにレントゲンを撮って待つ事10分位で結果を元に診断してリハビリの必要性から
原因や今日の手当てなど説明してくれてましたが、中にいた看護の人は、2人共何か早よ切り上げて下さい見たいな態度で処置も雑でした 
それから何回か通院しましたが先生始め受付の人やリハビリの人達は皆さん親身に
対応してくれるだけに看護師の態度は残念に思えて成りません

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

特定医療法人 一輝会 荻原整形外科病院 (兵庫県神戸市中央区)

プラティコドン645(本人・40歳代・女性)

地元では整形外科として評判が良い病院でしたので診察していただきました。
痛みの原因を探るため、連携している画像クリニックでMRI撮影をしてもらい再診するというシステムでした。
結果、骨と骨の間が狭窄しているため神経あたり痛みが出ることが分かりリハビリを受けるよう指示がありました。
電気治療や筋肉をつけるための器具など一通りそろっており、リハビリスペースも広くゆったりと受けることが出来ます。印象としては古い施設だなという感じですが患者も多く、あまり動くことが出来ないようなベットで移動されているような方もいらっしゃいましたのでひどい症状のかたも受け入れる病院と思います。
入院施設もあり、先生も複数人いるような大きい施設になります。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あんしんクリニック (兵庫県神戸市中央区)

プラティコドン645(本人・40歳代・女性)

腰のレントゲン撮影と触診、問診をしてもらいました。結果的にひどい肩こりという診断で炎症を抑える薬を処方していただき、理学療法士かたの指導を受け体操をするのですがこれにかかるリハビリの点数が高いのと予約がなかなか取れないので通院を続けることができませんでした。
リハビリが受けれないときブロック注射を打ってもらうことは出来ました。
こちらの病院は、運動療法中心で治療していく方針なので忙しく時間が取れない方にはあまり向いていないかもしれませんが、根気よく通院出来る方なら根本治療が可能と思われます。
重症で手術が必要な方は別の関連病院でオペがうけられるそうです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メロキシカム錠10mg「日医工」、チザニジン錠1mg「日医工」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸赤十字病院 (兵庫県神戸市中央区)

min(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

接触事故後、首痛と頭痛が軽度あり 頭部も異常がないかみてもらいたくて受診しました。

[医師の診断・治療法]

しびれや嘔気などほかの症状がないことを確認し、問診後CT撮影しました。その後頭部の画像を置いていた
模型を使ってわかりやすく説明してくださりました。脳の異常は見られず、様子をみて問題ないと言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診であり、総合病院のため待ち時間が長いのは仕方ないと思います。
対応してくださった看護師さんは淡々と仕事をするタイプの方で少し怖かったですが、ドクターはとても
優しく丁寧に症状を聞いて、説明してくださり安心できました。持っていた荷物が多かったため、
わざわざ診察室のドア開閉までしてくださり 親切に対応してくださいました。

来院時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ