Caloo(カルー) - 大阪市鶴見区の三種混合ワクチンの口コミ 2件
病院をさがす

大阪市鶴見区の三種混合ワクチンの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

糸原医院 (大阪府大阪市鶴見区)

happymama(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.0 三種混合ワクチン

[症状・来院理由]

予防接種の為に通院しました。

[医師の診断・治療法]

ひととおり、予防接種が当日受けられるかの確認は書面できちんと熱がないかなど記して提出するようにします。
また口頭でも確認されましたし、他の予防接種との組み合わせ方など気になることがあればその時に聞けました。
熱も事前に測っていったのでスムーズでした。予防接種に特に事前予約の必要はなく、念の為に当日の朝に
「今から行っても大丈夫でしょうか」と確認したらOKをいただけたのでありがたかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

小さな子供を予防接種で病院に連れて行くには、風邪の感染などどうしても気になってしまう方もいらっしゃると思います。
その点を医院側が考えてくださったのか、来院してすぐに診察室に通してくださり、待ち時間無く打っていただけました。
もちろん状況にもよるのかもしれませんが、この時は大変助かりました。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 3分未満 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 かめおかクリニック (大阪府大阪市鶴見区)

ビーノ(本人ではない・1歳未満・女性)
3.5 三種混合ワクチン

子どもが生まれかかりつけの小児科を探していたところ、区の保健師さんのお子さんもかかっているとの事で、家から一番近いかめおかクリニックに予防接種に行きました。先生はおじいちゃん先生で、優しい雰囲気というよりはざっくりさっぱりしているので合う合わないがあるかもしれません(笑)口数は多くありませんが、質問にはきちんと答えてくれます。予約のシステムはありませんが、順番待ちをネットで確認出来るそうです。予防接種も予約等なくすぐやってくれました。診療時間の終了間際はとても混むそうで、午前・午後の診察開始時間は空いてると受付の人が教えてくれました。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 10分〜15分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ