Caloo(カルー) - 栗東市の帝王切開の口コミ 3件
病院をさがす

栗東市の帝王切開の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 渡辺産婦人科 (滋賀県栗東市)

べスブ石906(本人・30歳代・女性)

一人目出産の際、利用しました。先生はとてもあっさりされた方で、こちらが質問すると適格で納得できる回答をくれます。帝王切開で出産しましたが、傷がとても小さいです。入院の部屋はとても広くて、快適。お料理もボリューム満点でとてもおいしかったです。出産後、母子別室だったので、夜もゆっくりでき、授乳時間になると授乳室へいくシステムでした。看護師さんや助産師さんがていねいに授乳の仕方や、胸が張ったときマッサージも積極的にしてくださいました。今後も出産する際はお世話になりたい病院です。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人ちばレディースクリニック (滋賀県栗東市)

Hmh36(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

子宮頸がんの再検査、妊娠出産にてお世話になりました。
受付は愛想が良くなく、病院の受付としては冷たい印象です。看護師さんは皆親切で明るいです。また託児スペースがあり、保育士さんがおられます。こちらも気さくで安心して子供をみて貰えます。
先生は、一見とても厳しい方と言った感じです。
人によっては上からものを言われている…と感じることもあるかもしれません。検診は必要以上の説明はないので、あっさり早く終わって助かりますが、少し不安になる方には不向きかもしれません。
私自身も先生からの説明が少なく、不安になった方でした。
しかしお産になるととても沢山声をかけて下さり、帝王切開の術中はテキパキとされていました。傷口はとても綺麗な状態でしたし自信を持っておられるだけあって、腕もかなり良いのではないかと感じました。
入院食にも凝っておられ、レストランも監修されています。
個人的にはお産向きのクリニックだなといった印象です。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 渡辺産婦人科 (滋賀県栗東市)

柘榴石820(本人・30歳代・女性)

授乳が上手く出来ない私に対して、夜勤専属スタッフに不快なことを言われました。出産後ナイーブになっていたので思わず涙が出てしまいました。相手は謝罪するどころか「私が悪いのか」と責め寄ってきました。怖くて何も言えませんでした。
何故かそのスタッフの出勤時だけ23時に授乳室に呼び出されるのも怖かったです。(他のスタッフの時は19時授乳が最後です)

良かれと思って決めた母子別室の産院でしたが、
誰にも相談せず退院しました。

先生の手術の腕や人柄は素晴らしいです。
帝王切開で1週間入院の内、3回ほどそのスタッフに夜間あたりましたが、私にとっては恐怖の入院生活でした。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ