Caloo(カルー) - 名古屋市の副鼻腔炎(蓄膿症)の口コミ 23件
病院をさがす

名古屋市の副鼻腔炎(蓄膿症)の口コミ(23件)

1-20件 / 23件中

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

うさぎ耳鼻くびクリニック (愛知県名古屋市北区)

じゅのん(本人・60歳代・女性)

以前自宅近くの違う耳鼻科へ行ってましたがいつも誠意が感じられず先日もネット予約があるとは言え3時間待たされた挙句鼻の調子が悪いものの熱も無いのにコロナ検査しないなら診れませんと帰されました。次の日行ったうさぎさんではちゃんと診て下さいました。コロナに振り回されない信念があるお医者さんだと思います。
患者が感染してるのかそうじゃないのか疑心暗鬼で診察を嫌がる医者の方が問題だと思います。(それに今はマスクも任意なくらいです)うさぎさんでは私の鼻にばい菌が入って化膿してるのも分かりお薬もいただけました器具を鼻から入れて調べるので確かに怖いですがそれをきちんとやるのが耳鼻科の仕事と思いますので私はこちらに来ると終わってからは快適に過ごせます。何故口コミに星1つなのかイマイチわかりません。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: セチリジン
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人間宮耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市瑞穂区)

深緑274(本人・30歳代・男性)

その日は体調が優れない状態で出勤したのですが、限界がきて早退と同時にこちらの病院に直接初診にきました。
予約無しだったので一時間程待たされました。
先生に症状を説明したところ、一方的に説明だけせずに親身になって話を聞いてくれた上で治療について説明してくれました。
風邪ではなく、重度の蓄膿+鼻風邪だったのですが、色々と検査をしてくれて2回目、3回目の通院の際も薬を変えたりアドバイスをしてくれたりしてくれたおかげで無事に治ることができました。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とだ耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市天白区)

蛍雪184(本人・20歳代・女性)

喉や鼻の風邪をひいたときにお世話になってます。
前日以前にネット予約をすれば時間も指定できるので大変便利です。そうすればかなり待ち時間が短くなります。
待合室も広々としており、雑誌も新しいものが置いてあります。
副鼻腔炎で鼻を洗浄してもらったらかなり楽になりました。妊娠中でしたがお薬も丁寧に説明してくださり、相談に乗っていただけました。
お会計までの時間もスムーズです。
周りの知人もこちらに通っていて人気があるクリニックだと思います。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人良仁会 増森クリニック (愛知県名古屋市中川区)

なこ1121(本人ではない・5〜10歳・女性)

他の耳鼻科で鼻水、鼻づまりが半年ほど全く治らなかったので友人の口コミでこちらで診ていただいたらすぐに蓄膿でしょう、レントゲンを撮りましょうと言われ、1ヶ月で良くなりました。
アレルギーがあるかもと血液検査もしてもらい、結果ありました。
きちんとした診療で説明もしっかりとしていて安心感があります。
人気でいつも混んでいますが、診察が早いですし、ネットで予約ができるので待ち時間は少ないです。これからも通い続けたい良い病院です。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※幼児医療制度で支払いはありません
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はやの耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市名東区)

蛍雪685(本人・30歳代・女性)

こどものころから蓄膿症で、耳鼻科との付き合いはうん十年。数々の耳鼻科にかかってきましたが、こちらの先生が一番信頼できます。
いつもテキパキ、単刀直入に診断してくださいます。
先生が冷たいというような口コミもたまに見かけますが、そうは思いません。
仮に冷たいとしても、間違いない診察をしてくださる先生が良いです。
私はわりと疑ってかかる性格なのですが、はやの先生に大丈夫と言われたらほんとに大丈夫なんだと思えます。

子連れでもキッズスペースが二階にあり、安心です。こどもが急性中耳炎にかかったときはすぐに診てくださり助かりました。

これからも家族でお世話になりたいです。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宇野耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市南区)

みみ(本人ではない・男性)

宇野耳鼻咽喉科は子供がよく鼻水、鼻づまりの症状があったので通いました。
症状が良くならないのでレントゲンを撮ったら副鼻腔炎と言う事がわかりました。
3ヶ月毎日吸入に通いました。
中耳炎にもなったのですが薬でよくなりました。
先生も優しくて安心して通うことができました。
予約制で前日から受付なので待たされる事がありませんでした。

来院時期: 2024年09月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけむら耳鼻科 (愛知県名古屋市熱田区)

めろんぱんな(本人・20歳代・女性)

こちらに通院したきっかけは、右の鼻の呼吸が出来ず
相談にいったことです。結果は蓄膿症でした。
レントゲンをとるまでは分かりませんでしたが、
先生に薬を処方してもらい、吸引をつづけてなんとか治りました。
予約方法はインターネットから先着順の予約になるので、
時間ぴったりになったらすぐ予約出来るようにスタンバイしています。
人気な病院なので、花粉の時期になると早い番号が取れない場合もありますが、
取れた番号で何時くらいに病院へ行けば良いのかだいたい分かってくると、
ずっと病院にいなくても良いので、便利だなと思います。
先生もとても話しやすく明るい方です。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

徳重ながさわクリニック (愛知県名古屋市緑区)

はるたいパピ(本人・40歳代・男性)

徳重小学校の近くにある名古屋市緑区の病院です。先生がとても優しく、相談しやすい雰囲気です。待ち時間は結構待つかも?人気な病院の証拠ですかね。地元密着型の病院で、車の通りも少ないところにあるので、病院に行くにも渋滞を気にせず行けるのもいいところです。
また隣に薬局もあるので、便利です。
熱がある時は駐車場で検査します。

来院時期: 2024年10月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ムコダイン錠250mg
料金: 2,000円
診療内容: 耳・鼻・のど 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 吉田医院 (愛知県名古屋市守山区)

ライス大盛(本人ではない・1歳未満・男性)

自分で鼻をかむことができない0歳10ヶ月の子供の鼻吸いで通院しています。もともと蓄膿系が弱くすぐに青鼻が垂れてきます。自宅で鼻水吸引しても奥深くのところは吸い取れず、病院で吸引すると子供も気持ちよく機嫌が良くなるので、鼻吸いだけでも通院しています。シリコン製の細いチューブを鼻に入れて吸引します。もちろん子供は大泣きですが、終わったらスッキリしご機嫌です。予約はネットと電話があります。先生は優しく、スタッフさんも親切丁寧です。小幡駅方向から車で行くときは交差点近くなので入りにくい印象です。駐車場は沢山あります。土曜日は午後も開院しており、さらに軒並み木曜休みの耳鼻科が多い中でここは水曜日休みです。耳鼻科を使い分けながら鼻吸いに通っています。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※子ども医療証利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

かいだ耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市西区)

しい(本人・30歳代・女性)

突然鼻水が出て止まらなくなり困ってしまい、耳鼻咽喉科を探して受診しました。
耳鼻咽喉科は初めてだったのでどんな所かドキドキしながら行きました。待っている方も少なく割りと早く診察してもらえました。
先生は男性で淡々とした感じの方です。
血液検査やレントゲンなど撮ってもらい、副鼻腔炎と言われました。吸入をしてお薬を出してもらいました。服用すると次第に症状も落ち着いていきました。
2回目以降はネット予約が出来るので便利です。
これからも利用させてもらおうと思います。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宇野耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市南区)

カーキー248(本人・30歳代・女性)

蓄膿症になりやすいため風邪を引いたら内科より耳鼻科に行きます。もう15年付き合っているため鼻水が出たら悪くなる前に耳鼻科に。
いろいろな耳鼻科へ行きましたが待ち時間が長かったり医師との相性や薬が効かなくなったりしましたが
こちらの病院は医師がどの患者に対してもとてもわかりやすく丁寧に問診、対応してくださいます。
インフルエンザの時期は発熱の症状のある方には積極的にインフルエンザ検査も行っています。隔離のベッドもあり、たくさんの患者さんがいる中とても丁寧かつ的確です。点滴を受けている方もみえました。
診察と処置が終わったあとの吸入もとてもよく効きます。
子供たちも鼻水が酷い時こちらへ行くと一度で鼻水の色が良くなります。
処置にファイバースコープがありそれは少し苦しくて辛いですが、、、

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 (愛知県名古屋市中村区)

なごやかキャット悪の軍団(本人・30歳代・男性)

今回は奥歯の根が副鼻腔まで届いてしまい、そこから副鼻腔炎にかかり、もう蓄膿症状態になってしまいました。そのCTを見て、もう重症状態になっており、当日昼から緊急の手術をしてもらいました。奥歯を抜いてもらったんですが、今の麻酔は凄いですね、全く痛みなく、引き抜くことが出来ました。その後、通院を続け抜糸後も違和感なく生活出来ました。先生も優しく接してくれて、良い感じでした。看護師さんもちょっと診察時間が遅れそうな時も後何分位待ちかわざわざ伝えに来てくれたり、優しく接してくれました。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カロナール錠200㎎
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ばばみみ・はな・のどクリニック (愛知県名古屋市千種区)

ひめおどりこそう423(本人・40歳代・男性)

蓄膿症で診察を受けました。仕事が終わってから開いている医院 特に耳鼻科がなく 7時半まで開いていたこちらに掛かりました。

先生も優しそうでしっかりとこちらの話を聞いてくれ、的確な処方をしてくれたと思います。看護士さんたちも感じが良く 子供づれで伺いましたが子供も退屈せずに待っていました。小さなクリニックですが患者さんが多いようです。Webで受付をして伺うとほぼ時間通りに診断を受けることができます。

一つ難点は 駐車場は6台分ほどありますが裏側にあり、急な坂の途中からバックで停めないといけないので、うちの嫁さんは怖がって無理でした。駐車場は平地です

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クラリスロマイシン錠200mg「CH」、ビオフェルミンR錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松永クリニック (愛知県名古屋市名東区)

p81(本人ではない・5〜10歳・男性)

子どもがよく鼻をほじっていた、くしゃみと鼻水などが
気になって受診しました。

鼻を見て、レントゲンを撮りましょうとのこと。

結果 鼻の横あたりが真っ白になっている画像も見せていただき
副鼻腔炎(ちくのう)とのことでした。

当日、頭痛も訴えていたので鎮痛剤、あとは
抗生物質と炎症をおさえる薬などをもらいました。
完治まで1か月以上はかかるとのことでした。
すぐに診断して頂けて良かったです。

先生は初老のテキパキした雰囲気の方です。

予約システムがありますがあと○番というのが
診察にかかる時間で左右するので予想以上に
待つときと、診察順番がぎりぎりの時がありました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ニポラジン小児用細粒0.6%、カルボシステインシロップ5%「タカタ」、プランルカストDS10%「タカタ」
料金: ※小児のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こじま耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市南区)

charunyanko(本人・40歳代・女性)

風邪をひいたのをきっかけに、度々患っている副鼻腔炎にまたなってしまったので受診しました。
症状は、どろっとした鼻水が喉に流れ込み、激しい咳を引き起こすことです。

こちらの病院は、以前は待ち時間が1時間以上は当たり前でいくのが苦痛に感じることもありましたが、最近医師が2人になり、待ち時間がそれほど長くなくなったので最近では気軽に行けるようになりました。

鼻と喉と耳の状態の診察を受け、レントゲンを撮りました。
私の予想通り副鼻腔炎になっていて、いつも処方される薬をいただいてきましたが、咳の症状がとても辛かったのでそれを伝えると、アストミンを処方してくれました。
喉と鼻の吸入をして、治療は終わりです。

先生の声はいつもちょっと聞こえにくいのですが、隣にいる看護師さんがしっかり先生の説明を分かりやすく説明しなおしてくれるので、それほど困りません。
待ち時間が少なくなったので、これからも耳鼻科は近所のこちらに通うつもりです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラリス錠200、トランサミンカプセル250mg、アストミン錠10mg、ムコダイン錠250mg、インタール点鼻液2%
料金: 660円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

カワカツ耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市中村区)

nnatt8909(本人・40歳代・女性)

カワカツ耳鼻科は私が子どもの頃は、現在の先生のお父様が院長だったと思います。
30年以上前によく通っていました。
今回は1ヶ月ほど、顔がぼーっとする感じ、頭が重い感じがなかなか抜けず
内科にて風邪薬などを処方してもらっていましたが
改善せず、副鼻腔炎を疑い、診察に行きました。

花粉の時期ということもあり、待っている患者さんが多いのですが
待ち時間は少ないです。

名前を呼ばれたときから、急かされますから
診察の椅子に座るのを待つことなく、症状を話さなくてはなりません。
話もそこそこ、耳鼻科の手順の診察を瞬く間もなく受けます。
すぐにレントゲンを撮り、待つこと数分。
副鼻腔炎が酷い状態なので~。。。と説明を受けます。
ざっーと薬の説明をされ、5日後にまた見せてください。
と言われ、吸入、会計。と進んでいきます。

早いんです。先生のペースが。
よって、待ち時間も短いですし、診察も早いです。

副鼻腔炎は1ヶ月以上かけて良くなりました。
週に一度のペースでの通院なので、トータルの時間がかからないのは
助かりますが、少し疲れます。

ちょこちょこ喉が痛くなるので、これからも通わせて頂きます。

花粉症の症状の方が増える時期や名古屋駅という場所を考えると
あの回転率の良さは必要かもしれませんね。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クラリシッド錠200mg、トラネキサム酸錠250mg「YD」、ムコダイン錠250mg
料金: 1,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科田辺クリニック (愛知県名古屋市緑区)

みみりん(本人・40歳代・女性)

予約専用電話があり院内が混雑している事は、あまりないように思います。
予約してない時でも間にいれてくれますが、冬などは、風邪などの患者さんも
多いので、診察前に電話をした方が良いです。予約が多い時は、かなり
待つ事もあります。
院内は小さいですが、清潔なキッズスペースもあり、けして広い待合室では
ないですが、子供さんの患者さんも多いですが、混雑していて座れない程では、ないかと思います。
先生は男性で、テキパキと患者さんを診察しています。流れは速いです。
スタッフの方もテキパキされていて、親切です。
ここは、緑区桶狭間の病院で私も私の子供もよくお世話になっています。
駐車場も多くあるので車も止めやすいかと思います。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科田辺クリニック (愛知県名古屋市緑区)

かじゅにい(本人・60歳代・男性)

先生は無表情に子供達の喉と鼻を見て、スチームの指示をする治療です、ほとんどが蓄膿症の子供達なので治療時間は早いです、予約時電話で自動 通話の番号で大体の待ち時間は解ります。
受付は電話で終わってるので予約番号が近い人が診察券を出すだけで表示された番号の人から中待ち合いで待ちます、看護師さんは3~40代で無駄口はありません、先生の無表情と同じです、診察室内は子供達も黙っていてお母さんとのオシャベリも小声で独特な感じです、先生の無表情が全体に行き渡っているクリニックです、ネブライザーが終わって受付へ帰って来るとすぐ支払いで、薬は50m離れた薬局まで徒歩で行きます、車の人も歩いていきます。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ジスロマック錠250mg、クラリス錠200
料金: 2,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日比耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市東区)

べにばな088(本人・40歳代・男性)

受付や看護師などは子供に対していつも笑顔で目が合えば手を振るなどして好印象。
案内などもスムーズですが、とにかく混んでる。
週末に予約無しで行けば最低1時間、11時ぐらいにはいつ診察できるかわからないといわれる。
先生は好みが分かれると思うがゆっくり話を聞いてくれるタイプでは無いとおもう。
副鼻腔炎と内科で言われて受診したがこちらがどういう点で不快と感じるのかという話を聞かれず、診断に必要となる検査を行っていますぐ治療しなければいけないというほどではない、と言われて鼻炎の薬だけだされた。
喉に鼻水が垂れてきて不快なのでそこをどうにしかしてもらいたかったのにそこにはふれられず。
継続的に治療のために通うのは難しいと感じた。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤田医科大学ばんたね病院 (愛知県名古屋市中川区)

えまっぴ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

以前も同じ症状になった事があるのですが、右顔面、特に頬骨の辺りと頭の痛みがあり鼻が詰まっていたので耳鼻科に通っていたのですがなかなか改善されなくてここの病院でCTを撮ってくるよう言われました。

[医師の診断・治療法]

直接内診とかはなかったのですが、担当の方がどんな症状か聞いてくれました。CTとかの検査はした事がなかったのでとても怖かったのですが、担当の方がとても親切に優しくして頂いたので気持ちが楽になり検査を受ける事ができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約をしてあったのですが待ち時間は結構ありました。受付の方が親切に色々教えて下さり助かりました。検査後はCT画像を貰って会計したのですが会計もとても混雑していました。受付の方と検査の担当の方の対応が親切だったので今回が初めての来院だったけど不安なく検査を終えることができ良かったです。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 23件中
ページトップ