Caloo(カルー) - 長久手市の発熱の口コミ 13件
病院をさがす

長久手市の発熱の口コミ(13件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-13件 / 13件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知医科大学病院 (愛知県長久手市)

Caloouser55392(本人・10歳代・女性)

こんにちは。これから、愛知医科大学病院について書こうと思います。愛知医科大学病院は去年、新病棟が完成し、病院の建物や医療器具、患者さんの待ち時間や診察、診察料の支払いまでもがとても便利かつ、効率的になりました。特に病院の建物はとても綺麗になりましたし、小児科に行くと、壁一面にかわいい絵が描かれているため、病気を持つ子供たちもが癒されます。また、NAVITという患者さんの案内システムが導入されたので、受診から支払いまで、子供やお年寄り、さらには初診の方々にもわかりやすくなっています。そして待ち時間もそこまで長くなく、親切なお医者様方がとても丁寧に、診察や治療、病気についての説明などをしてくれるので、とても安心です。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

杁ヶ池KIDSクリニック (愛知県長久手市)

さぁちゃん(本人ではない・1歳未満・女性)

土日にも診療しており、働くぱぱさんままさんにとてもおすすめな小児科です。
また、院長先生はもちろん、看護師さんもとても丁寧な説明をしてくれたり、親身に話を聞いてくれるので安心して子どもを任せることができます。
webでの予約ができます。
予約をしても待ち時間はたくさんありますが、混んでいることが納得できるくらいいい先生だと思います。
また待合室も広く、おもちゃもたくさんあるので子どもは暇を持て余すこともないかと思います。
待ち時間の間に看護師さんが子どもの症状を聞きに来てくださるので診察はスムーズにしていただけますし、しっかりした病院だと思います。
子どもが病気の際はこれからもお世話になりたいと思います。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人守玄会長久手内科胃腸科 (愛知県長久手市)

粗目雪136(本人・20歳代・女性)

原因のわからない高熱で受診。朝早くから診察していただけるのですごく助かりました。
検査結果を紙にかいてわかりやすく説明してくれました。素人なので、ちんぷんかんぷんでしたが、先生の説明のおかげで自分の身体がどうなってるのかがわかって、安心できました。わかりやすい説明をしてくださるので困った時の診療でお世話になっています。受付の方や看護師さんも丁寧な方が多いなあと思います。朝から混んでますけど、でも対応がよい医院だなあと思うのでこれからもお世話になりたいです。また診療所の近くに大きな病院があるのも安心材料の一つです。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ながくて西クリニック (愛知県長久手市)

普段、風邪をひいてもめったに病院には行きませんが、
冬場はインフルエンザの可能性もあるので、ここで診察してもらっています。

診察受付開始10〜15分後ぐらいに来院し、10分程で案内してもらいました。

診察では、無駄な動きのない先生で、てきぱきと進めてくださりました。

看護師の方も優しくて、
インフルエンザの検査結果が出るまでの間に、
「椅子にすわるのがしんどい時はベッドにどうぞ」と声をかけて頂いてほっとしました。

この日はインフルエンザでもなく、普通の風邪でしたので、処方箋をもらい帰宅しました。
また利用したいと思っています。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※薬代は抜いて、おおまかな金額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人智友会名古屋東クリニック (愛知県長久手市)

みしず(本人・20歳代・女性)

深夜急に寒くなり、悪寒がし、いやな予感を感じつつ朝を迎えたら案の定発熱しており、家から一番近いこの病院に行きました。
初めてでしたが、たまたま待っている人もおらずすぐ診察を受けられました。
先生は若々しい感じの男性ドクターでした。採血もしてもらいましたが上手でした。インフルエンザの検査のため少し待ちましたが、かなり早く診察はすみました。結果はインフルエンザではなく風邪ということでしたが、処方された薬を飲んで数日安静にしていたらよくなりました。
診断も的確で、受付の方、先生、看護師さんみな対応がよかったです。駐車場も広いようなので利用しやすいと思います。病院の正面に薬局があるので薬もそこでだしてもらえます。(ですがこちらのかたは無愛想でした)

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: クラビット錠500mg、ロキソニン錠60mg、ムコスタ錠100mg、ビオフェルミンR錠
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

祖父江クリニック (愛知県長久手市)

ちぃコロ(本人・30歳代・女性)

胃腸風邪になり、受診をしました。

小児科も兼ねているみたいなので、待合室には子どもが結構たくさんいました。

待ち時間が少しありましたが雑誌が色々あったのでそれほど気になりませんでした。

小児科も兼ねているからか、先生は気さくな感じで話しやすいです。

仕事を休めないため、点滴を打ってもらうことになりました。

私は血管が細めのため採血や点滴に苦労されるのですが、ここの看護師さんは一発で決めてくれました。

ただ、点滴中のカーテンごしの看護師さんたちの雑談が少し気になりました。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人守玄会長久手内科胃腸科 (愛知県長久手市)

りん(本人・50歳代・女性)

風邪で受診しましたが薬を沢山処方されました。その割に私の症状に対する説明が不十分に感じ、院外処方の薬を手にした後、種類の多さに驚きました。
飲み薬5種に貼り薬一種でした。

その日、年始初めての診療日の午前診察だったせいか、混雑していた様でした。私は待ち時間が少なく済めばと考えて診療終了間際に滑り込みで午前診察の時間に、伺いました。
それでも待ち時間があり7人の方がお待ちでした。

受け付けのスタッフは2人みえましたが、細やかな配慮があり、好感が持てました。
医師の診察までの間だにナースの予診(問診)がありましたが、嫌な印象など受けませんでした。その後医師の診察を受けましたが、医師がいつもより長い時間待たせたことに対するお詫びに神経を遣ってみえるように感じました。

もう少し聴診された胸の音に対する説明等、丁寧な説明があると良かったと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 抗生物質、鎮咳剤、抗アレルギー薬その他
料金: 2,770円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知医科大学病院 (愛知県長久手市)

maminonon(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

長女と次女がそろって高熱が出ました。通っている小学校でインフルエンザが流行していたので、
もしかするとインフルエンザの可能性もあると思い、夜間救急で受診しました。

[医師の診断・治療法]

鼻水も咳もなく、のどの痛みもそれほどないみたいでした。ただ、状況から見てインフルエンザの可能性が高いので
検査していただきましたところ、陽性でした。タミフルとリレンザをそれぞれ処方していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院は看護師さんたちも多く、一人ひとりとても丁寧に聞いてくれます。
大きな病院だと機械的な感じがしますがこちらはとても親身になって聞いていただけます。
子供の扱いにも慣れていますので安心できます。いつも混んでいるので予約なしだと待ち時間はある程度覚悟していたほうがいいです。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊藤ウィメンズクリニック (愛知県長久手市)

maminonon(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

2か月の娘がおり、授乳中にもかかわらず、風邪をひき高熱を出し、内科だと不安だったので、専門の産婦人科のこちらの病院を受診しました。

[医師の診断・治療法]

喉がはれており、風邪との診断でした。インフルエンザの検査はせず、(高熱ではなかったので)風邪薬を処方されました。内科だと心配だったのですが、きちんと授乳中と伝えれば、近所の内科でも大丈夫といってもらえたので、親切な印象です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院内はかわいらしい感じです。女性らしいというか。看護師の方も、2ヶ月の娘を連れての受診だったのですが、診察中は娘を抱っこしてくれていました。とても好感が持てます。スロープもついており入口も広くベビーカーも入りやすいです。駐車場も広く立地もいいです。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 冨久会 佐光内科 (愛知県長久手市)

ぽくて(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

とにかく起き上がれないほどの体調不良。
生活に支障がでていたので、まずはホームページからメールで相談。
『診察をしてみないとわからないが、甲状腺疾患が疑われる為、来院してください。』との返事。
甲状腺疾患を疑って、検査してくれる病院は今までなかったので、このメールで、不信感や不安はなくなった。

症状が多岐にわたる為、メモに書き込んで持参した。


[医師の診断・治療法]

血液検査・尿検査・心電図・レントゲン等、あらゆる検査を一通りして下さいました。
しかし、どこにも異常が見られない為、自律神経失調症との診断がおりました。
運動も自律神経の調子を整えるので、運動をしなさい!と、説教をされました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

院長先生も副院長先生も、説明は丁寧です。
また、症状から、いろんな可能性を考えて下さいます。
院長先生のお説教も、私たちの体を想ってのことなので、特に嫌な感じではありません。

ただ、数値的に異常が出ないと、少々冷たい感じを受けました。
若いんだから、元気出しなさい!と。

元気が出なくて困ってるから、病院にかかったんだけど・・・

なので、少々心の折れやすい方は、副院長先生をオススメします。
見立ては、どちらの先生も良いです!

来院時期: 2010年02月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ザンタック、グランダキシン、デパス錠
料金: ※料金は覚えていないが、特に高くはなかった。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堂森グリーンロードクリニック (愛知県長久手市)

ぽくて(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

風邪症状がひどかった事と、健康診断の予約の為。

[医師の診断・治療法]

副院長先生だけの話になりますが・・・きちんと話を聞いて、診察をして下さいます。
落ち着いた雰囲気の方で、話しやすいです。

しかし、風邪以外の症状は、すべて「大丈夫でしょう」。
それ以降も痛みが続いているし、何より『どう大丈夫か』という説明がなかったので、評価は低めにしました。

あと、予約なしにいった私が悪いのかもしれませんが、「他の患者さんも待ってるんでね」と言われたのが残念でした。
先にして欲しいと言ったわけではないので、そんなことを言われるくらいなら後回しにして欲しかったです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ベテラン看護師さんは、とても気さくですが、ガサツ・・・
病院なのに、そんな不衛生でいいのかな?と心配になります。

受付の方は、あまり愛想がなく、情報伝達も出来ていませんでした。
(よって、私が医師より上記の言葉を受ける羽目になったようです)

また、他の方の薬と間違われ、風邪薬が他の方へ、降圧剤が私の元へきていました。
血圧は正常な私です。
確認せずに飲んでいたら、とんでもないことになっていたと思います。

しかし、受付の方はかなりキレ気味で、無愛想に「はい」と渡されただけ。

院長先生は評判の良い方かもしれませんが、とても残念な対応だったので、評価は低めにします。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円 ※診療代+薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

堂森グリーンロードクリニック (愛知県長久手市)

定規203(本人・20歳代・男性)

休日に高熱で午前中に他の病院にかかり、処方された薬で平熱まで下がったのですが、その日の18時近くに39度を超える高熱と体の違和感が。
救急医療情報センターに電話相談し、休日も遅くまで対応してくださるこちらの病院にかかりました。


そこで担当されたお医者様の対応が残念でした。
お話は聞いてくださるし、仰ることはわかるのですが終始小馬鹿にするような言い方をされ、終いには何でウチに来たの?とまで言われました。
かかりつけのお医者さんでは高熱の際は点滴していただいており、可能であれば点滴をお願いしたいと申し出た際も、点滴の成分の話をされ、意味がないけどやるの?と。
そのときの言い方がすごく嫌味な感じがあり、処置したくなさそうな雰囲気が病人でも読み取れるくらい出ておられ、そこまで言われるなら結構ですとお断りしました。
断った後もずっと繰り返し点滴の話され、点滴が意味ないという話だけで3回以上同じことを繰り返して伝えられました。

他にも細々した嫌な思いはありますが、いつもと違う高熱でフラフラで不安の中でお医者様を頼りに出向いたのですが、これといった処置も検査もなく診察料だけ払って帰りました。


診察から戻った私の雰囲気がおかしかったのか、後からベテラン風の看護師さんが優しくお声掛けしてくださり、先生のお話のフォローをしてました。
看護師さんたちは優しいのにとても残念です。

その後もずっと高熱で苦しみ、月曜に他の病院できちんと検査してもらったところ、細菌による高熱とのことでした。あの時キチンと調べてくだされば二晩も高熱でうなされることがなかったのでは…と頭に過ってしまいます。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
料金: 1,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮地内科 (愛知県長久手市)

せんべぇ(本人・50歳代・男性)

[症状・来院理由]

■症状:咳が止まらない、のどが痛い、痰が出る。熱っぽい。足の関節の傷み

■体温:37.1℃

■約1か月前から家族が風邪をずっとひいておりおり、私も2週間前ほどから咳と痰が絡むようになってきました。通院当日には、さらにのどの痛み、熱っぽい、足の関節の傷みの症状が出てきたので妻の掛かり付けの病院である宮地内科に19時頃行きました。

[医師の診断・治療法]

■尿検査
■口を開けて、のどの腫れ状態の確認
■心臓の鼓動確認

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

■受付の対応も愛想が悪く、診察までに1時間近くも待たされました。 診察は女性の院長で、診察結果、処方についても何も説明がありませんでした。何も言わないので、「抗生物質の薬は出ますか」と質問したぐらいです。
■薬の処方も、「こちらで処方しますか?外部で処方しますか?」という問いかけもなく、問答無用で先発品の高い薬を渡されました。

■妻の評判は良いところからすると、男女差別があるのではと思います。リニモの「杁が池公園」駅から徒歩5分ぐらいと近いにも関わらず、19時の時間帯で男性は私含めて2人で男性の患者も少なかったですから。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メイアクトMS錠100mg、メジコン錠10%、マーズレンS配合顆粒、リカバリンカプセル250mg、ロキソニン細粒10%、ムコソルバン錠15mg
料金: 1,710円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-13件 / 13件中
ページトップ