Caloo(カルー) - あま市の発熱(子供)の口コミ 5件
病院をさがす

あま市の発熱(子供)の口コミ(5件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-5件 / 5件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 村上医院 (愛知県あま市)

めー汰ん(本人ではない・3〜5歳)

朝の5時半とかから順番待ちに来る人がいるくらい(ボードに記入)なかなかスグに診察してもうのが厳しい病院です。
おじいちゃん先生で物腰が低く、子供が苦い薬が、苦手なので甘い薬をお願いするとだしてくれます。

老若男女の患者さんがきています。
看護師さんの点滴や注射が的確なのも嬉しいです。
まず失敗もないので、そこも病院選びのポイントでした。
周りの口コミもすごくいいです。

症状にもよりますが、個人病院なので、無理だと判断されたら紹介状をスグに書いてくれるのもありがたいです。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

栄生堂医院 (愛知県あま市)

ake(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供に風邪症状があり受診しました。

【対応がスムーズ】
平日18時半ごろに発熱し、18時50分頃に受診、PCR検査、坐薬提供までとてもスムーズに対応いただきました。着く前に電話してから行きましたが、受診してから薬の提供が終わるまで約20分で大変早かったです。薬局が中に入っており、一箇所で完結できるところも助かります。
後日また気になる症状が出たので電話連絡したところ、先生自らが電話に出て説明頂けたのですが、こちらとしては再度出向かなくて良くなったので大変ありがたかったです。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

マスブン医院 (愛知県あま市)

ガーベラ545(本人・20歳代・女性)


待ち時間は長く子どもがたくさん待っているのでマスクの着用をオススメします。

子どもの場合(風邪)には診察の前に体重測定などがありました。

粉薬よりも錠剤の処方をしてくださいました。

看護師はフレンドリーな方が多いです。

先生も症状をしっかりと聞いてくれます。

この辺りの小児科の中ではかなり評価が高い病院だと思います。

目の前の薬局の薬剤師さんは細かく丁寧に薬の説明をしてくださいますし、子ども用にシールをくれたりします。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会あま市民病院 (愛知県あま市)

しゅんママ(本人ではない・10歳代・男性)

発熱があり、近くのホームクリニックに行った際にインフルエンザの検査を受けましたが陰性との事で普通の風邪薬をもらい、自宅安静しておりましたが、2日たっても熱が上がったり下がったりするので、もう少し詳しく検査してもらうために、あま市民病院に行きました。
病院自体は、非常に古くてあまり良い印象はありませんが、さすが総合病院だけあって、検査をしっかりとしてもらえました。再度、インフルの検査を受けましたところ、陽性反応がでたので、今まで頂いた薬をみていただき、内容を少し変更していただきました。その際にも、一つ、一つ、薬の説明がありましたし、こちらが不安に思っている事に対しても丁寧に答えてくださり、安心して受診でき良かったです。
ちなみに、建物が古いから?子供連れの受診が少ないようで、予約なしで行きましたが、待ち時間30分程で見てもらえたのもさいわいでした。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フラベリック錠20mg、リレンザ、スピロペント錠10μg、フェキソフェナジン塩酸塩錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会あま市民病院 (愛知県あま市)

ルベライト769(本人ではない・男性)

週中から7ヶ月の娘が発熱して、かかりつけの病院に行ったら川崎病の疑いがありと、でもまだ当てはまる症状が一つしかないから断定できないので、熱が上がったり、ミルクの飲みが悪くなったら、もう一度来てくれたら、紹介状を書いて、大きな病院にかかって下さいと言われました。そしたら、病院が休診の土曜日午後から40度を超える熱が出て、ぐったりしていたので、救急に行くしかないと思って、家からすぐの、あま市民病院に電話しました。
そしたら、コロナが五類に引き下げられた今も、基礎疾患、65歳以上の患者しか、発熱外来にはかかれないとのこと。
7ヶ月で40度も、熱があると伝えても、無理だそうで、急いで、名古屋市のエキサイカイ病院の救急に行ったら、川崎病の診断で、早めに来て良かったと、週明けまで待ってたら危なかったとの事。
人手が足りないのか、知りませんが、あま市民病院と名乗ってるのに、あま市民が救急にかかることも、できないこの病院必要ですかね?
市民病院と、いうことは税金で賄われてる部分も多いわけですよね?
税金払うのも、バカらしくなってくる。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ