Caloo(カルー) - 岡崎市の目の痛みの口コミ 7件
病院をさがす

岡崎市の目の痛みの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

奥田眼科クリニック (愛知県岡崎市)

からくれ901(本人・20歳代・女性)

コンタクトレンズをしたまま寝てしまい、目に張り付いてしまったので驚いて目薬や水道水を眼にかけたりしていました。

何とか取れたのですが、目が腫れ上がってしまい、赤く充血していました。
最初は放置で治ると思ったのですが全く改善せず、寝て朝起きるとすごい量の目やにがでてしまいました。

すぐにこちらの眼科を受診すると結膜炎だと言われました。
目薬を3種類貰ったのですが、目薬を差したらすぐに赤みが引いていき、すぐによくなりました。
その後、目の検査をしにまた受診しましたが、完治していたのでよかったです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

戸崎町眼科クリニック (愛知県岡崎市)

たえ(本人・30歳代・女性)

仕事帰りのため閉まるギリギリに行ってしまったのですが、とても感じの良い先生で少し時間を置いて四回も目の状態を確認してくれました。今まで行った眼科はささっと診察されたことしかなかったので、こんなに時間をかけて丁寧に診てくれることに驚きました。数週間後もまだ目が痛く、再診の際には別の先生でしたが、その先生もとても丁寧でした。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

足立眼科 (愛知県岡崎市)

ぱる(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日に目がゴロゴロしていて、翌日の朝は目やにで目がふさがっていた。
うちまぶたに白く膿がたまっていた。少しずつ膿はでてきているものの、まばたきの度に目が痛いので受診する。

[医師の診断・治療法]

医師に、見てもらう前に、目に風を当てる検査器具で検査。
何の検査なのか説明がないので、わからない。
医師の診察は、目の中を機械で見てくれて、ものもらいと診断。
すでに中から膿が出ていたこともあって、内服薬と目薬を処方される。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付が忙しそうで、待ち時間のこととか聞きづらい感じがする。
設備が充実している。
待ち時間の間、雑誌等はないので、自分で用意する必要がある。
待ち時間が長いため、、一度外に出て、戻ってきたときに受付に声をかけるが年配のスタッフの方に威圧感を感じる。もう呼ばれたかどうかを聞いたが、「少しかけてお待ちください」と言われ、こちらの聞いたことに答えが返ってこない。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ガチフロ、フロモックス7
料金: 1,510円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

緑丘アイクリニック (愛知県岡崎市)

hevenly(本人・30歳代・男性)

私は仕事上目の中に異物が入ることがあり、あまりに痛かったため近場の眼科に行くことにしました。クリニックの中は綺麗で、ちゃんと清掃されてる感はありました。入って早速視力などを計ってもらい、そして最後に先生に診てもらいました。眼科自体の部屋が暗いのかちょっと独特の空気感はありましたがきちんと診てくれて「これは目に傷が入ってますね。ならこの目薬を出しときますね」と言われて診察が終了しました。実際にその目薬をさして症状はおさまりました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 桐渕眼科 (愛知県岡崎市)

imatak(本人・40歳代・男性)

休日当番医だったので行ってみました。

院内は綺麗で、奥にはテレビが設置
テレビを正面に5列ほどの広いソファがあり
待ち時間も退屈せずに過ごせます。

診察室は広くて、す術できる広い場所もある。

先生は、少し威圧的なので、気が弱そうな人は厳しいかもしれません。

ただ、診断は的確で、しこりがあり手術したほうが良かったのかもしれませんが

切りにくいところなので様子を見ましょうということで

目薬2種類と抗生物質1種類を処方頂きました。

近くに薬局もあるので問題ないと思います。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: レボフロキサシン点眼液0.5%「ファイザー」、フルオロメトロン0.1%点眼液T、レボ
料金: 3,160円 ※内、クスル台は1130円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 ほしの眼科 (愛知県岡崎市)

ロスラリス218(本人ではない・10歳代・女性)

子供が目がかゆくて痛いというので連れて行きました。先生はとても高圧的で、診察のアゴをのせるところを、指さしてなにも言わない。子供が「?」となってると、「早くして」の一言。挙句に診察では花粉症じゃないの?とこっちに聞いてくる始末。それがわからないからきてるんですが?と言うと、めんどくさそうに「他は異常ないから花粉症。アレルギーの目薬だしますので。」1時間もまって、この診察と結果の言い方。最低でした。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人小出クリニック小出アイクリニック (愛知県岡崎市)

バニラ(本人・40歳代・女性)

私の家の近所には眼科が少ないと言うか無いと言ってもいいぐらいです。
1年前に近所に小出アイクリニックができ目が悪い私にはとても便利になりました。
小出アイクリニックと言えば小出クリニックの院長先生の息子さんが眼科はやってます。私が来院したキッカケは左目が痛くて頭痛が酷かったのが原因で来院しました、眼圧、視力検査して院長先生の診察でした、診断結果は目には異常はないので目にビタミンを与え血行を良くすると良くなるとの事でした、ビタミンの薬と目薬を出してもらいました、薬を飲み良くなりました。
受付のスタッフは対応はスゴク良くて安心しました。
看護師、看護婦さんも話しやすくて対応がとても良いです、ただ、待ち時間がながくて少し疲れます、患者が多いので待合室がもう少し広いと良いです。
先生はやスタッフの対応はとても良いです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ