Caloo(カルー) - 福井県の咳(セキ)の口コミ 9件
病院をさがす

福井県の咳(セキ)の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あんどう小児科 (福井県敦賀市)

エナジー(本人ではない・女性)

以前からお世話になっていた先生なのでかかりつけ医にしようと思います。あらかじめWEB問診があるので初診にもかかわらず診察までがとても早かったです。お会計もすぐに呼ばれて処方箋薬局の場所までご丁寧に教えてくれました。
診察後に先生に聞きそびれた事があり看護助手さん?に質問した返事がよく分からなかったのですが、受付の人に聞いてすぐに解決しました。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 福井県済生会福井県済生会病院 (福井県福井市)

ネグラクタ392(本人・30歳代・男性)
4.5 内科 喘息 咳(セキ)

対応が早く、医師や看護師、職員さんも丁寧です。
通院だけでなく、検診センターも利用しているのですが、連携をとりあって患者を振り分けているのが分かり、ドンドンと診察が進んでいきます。

院内も清潔で不安を取り除くよう所々に工夫が施されているのも好印象です。
総合病院ならではの安心感もあり、福井県内では1番信頼している病院です。


が、受付事務員の中に時々、無愛想な女性がいるので満点は差し控えさせていただきました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会 公立丹南病院 (福井県鯖江市)

87283_92ちゃん(本人・40歳代・男性)

丹南病院内科には、喘息などの呼吸器外来はありません。
専門医は別に禁煙外来は週1回の診察があります。

これまで3度、持病の喘息の発作が酷くなり、発作止めの薬なども無くなると呼吸困難にもなりかねないので、診察と投薬を受けてました。

春はアレルギー反応から、花粉症からくる鼻炎などの気管系の炎症から夜間の睡眠時の喘鳴がひんぱんになって、ついには呼吸がしづらくなる始末。

5月の連休明けになって、内科外来を受診。
前回1月の診察時とは違い、一部の医師が異動などで入れ替わっています。

1月の診察時は、「専門外来が無いので、他の病院などはどうですか?」と市内の民間病院を薦められましたが、今の菱川医師は「2か月に1回くらいで通院して、経過診察しましょう」ということば。
自信がないのか、地域診療で他の医療機関も活用してほしいとお考えなのか?

医師が違うと診察や判断はそれぞれですので、今回の診察の菱川医師の姿勢も、こちらとしては任せてみましょう、と感じましたのでなんとか通院を続けていって、症状が少しずつでも和らいでいくのに期待します。

なにせ自身は40年以上喘息との付き合い。
ここ数年は、花粉症時期となるとアレルギー反応から気管が過敏反応。
今回の診察で、これまでとは違うコントロール型の吸入薬が処方されて、1日1回の吸入で済むようになって、喘鳴や喘息の発作も無し。

さて、丹南病院の内科外来の待ち時間などを。
診察歴のある方で、再診扱いでも予約なしだと、待合スペースで電動血圧計での自己測定をして、一度呼び出しがあるまで10分から20分程度、簡単な問診票様式の記入をしてから、看護師さんによる事前聞き取りを経て、だいたい30分強は待つことになるかと思います。
ただし、血液検査などが必要な方は医師の診察前に検査を先に、ということになるので待ち時間が長くなることもあるでしょう。

あとは帰る時。
診察費の精算は、受付の方へ回って計算してもらい、5分ほど待てば自動支払機で出来て横の処方箋FAX機で院外薬局へ送信すればオッケーです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 吸入薬
料金: 5,990円 ※病院(再診)診察料等と薬代の合算
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 福辻耳鼻咽喉科医院 (福井県敦賀市)

viyork(本人・30歳代・女性)
4.5 耳鼻咽喉科 アレルギー性の風邪 咳(セキ)

[症状・来院理由]

鼻水がひどく、のどと耳も痛かったので診てもらいました。親からここの病院は待ち時間も少なく、スムーズに診てもらえるとのことで来院しました。

[医師の診断・治療法]

鼻を見てもらい、洗ってもらってから、何回か鼻に薬のような噴射をされました。その後、診察の後ろにある機械へ移動して、鼻にチューブをさして、何か薬のような霧?状のものを一分ほど行って終了しました。アレルギー性の風邪によるもので、お薬を飲んで何回か通院すればよいとの事でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

まず驚いたのは待ち時間の短さ。長くて一分ほどです。何人か患者さんはいましたが、すぐに入れました。先生や看護師さんの手際のよさ、会計の早さといい効率を考えて皆さん動かれているんだと感心しました。これほどまでに効率の良い連携ワークは見たことがありません。対応もよく、また何かあればお世話になりたいと思います。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: プランルカストカプセル112.5mg「サワイ」
料金: 930円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人三愛会中山クリニック (福井県小浜市)

なでしこ134(本人・30歳代・女性)

授乳中に薬を処方してもらいたいときはいつもここでお世話になっています。産婦人科があるので、薬についても丁寧に説明して頂けるのでとても助かっています。
待合スペースも広々としていて電光掲示板?のようなものがあるので待ち時間もわかりやすく、薬の処方も早いので体調が悪いときでも受診しやすい環境が整っています。子どもさんが遊べるキッズスペースも広々と取ってあるし、一般の待合スペースと少し間を取ってあるのもお互いのことを考えてあるなぁと感心します。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人滝元耳鼻咽喉科医院 (福井県福井市)

ホロンバイル(本人・70歳代・男性)

数年前から利用させていただいています。大変込んでいて待ち時間が多く診察時間はほんの数分でした。注射は一切せずに、抗生物質もできるだけ避けているようでした。私の場合、副鼻腔炎からくる席がひどい状態なので、それにきく薬を頂き、せきをしずめるために抗アレルギー薬を頂きました。その後は鼻と口から吸入をしてもらいました。薬を服用するうち各自乙に状況は改善し通院期間は約3週間程度だったのですがおかげでなおりました。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きむら内科医院 (福井県鯖江市)

うどんねこ(本人・30歳代・女性)

風邪をひき、かかりつけの病院で診てもらったのですが治りが悪く、セカンドオピニオンと思い受診しました。
院内は少し古いですが、待合室は広く、空気清浄機もあり清潔でした。
先生は落ち着いた口調で淡々としていましたが、薬の事や症状を細かく丁寧に教えて下さって安心できました。
ただ、看護師さんは慣れている人が多いからかちょっと事務的だと感じました。悪い対応ではないですが。
薬を変えてもらったおかげで無事に完治したので良かったです。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 石黒耳鼻咽喉科医院 (福井県福井市)

mm(本人・30歳代・女性)

土曜にお邪魔して、結構な患者さんが来ていました。

来院目的は前日の夜に福井市美術館を散歩していて、急激な咳と痒みと目の回りの腫れが生じてしまったから。
初診で呼ばれるまでに1時間半かかり、肝心の先生の診察は5分も見てもらえず、残念でした。かなりご高齢の先生でしたが、私の書いた来院目的をじっくり読むと一言、イネアレルギーですね。と断定。稲かりの時期だからアレルギー反応を出す人が多い、散歩はしないで下さい。との診断。歩くなって、本末転倒なんだけどね。こちらの先生、全然アイコンタクトもとってくれず、私の今の状況も確認してくれず、一方的に話して終わりという印象を受けました。先生の愛想がない分、看護師さんはというと、みんな表情が険しいか無表情。笑顔の人は誰もいませんでした。

ちなみに別の病院でアレルギー検査を受けたことがあるので、診断内容の断定にも疑問が残りました。アレルギーなんて本当の原因を調べようと思ったら、相当な時間がかかるだろうに。

私にとってはイマイチな病院となってしまいましたが、こちらの病院、子供連れが結構多いようです。
なんでかなと考えてみると、検査の方法が全然痛くないのと子供にはかなり時間をかけている様子でした。優しい検査、診察が特徴なのかもしれません。自分に子供がいたら連れて行くとは言えませんが。
鼻炎アレルギーで来院を検討されている方は、ここの一ヶ所だけでなく、複数来院されるのがいいかと思います。同じ設備でもその良し悪しは病院によって違いますよ。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 2,000円 ※薬は別
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

市立敦賀病院 (福井県敦賀市)

雨風026(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供の咳がひどく、夜間に救急で診てもらったのですが、まず受付の事務の人の態度がひどかったです。マニュアル通りに淡々とこなしているようで、その時は他に患者さんもいる様子はなく、暇だったのもあるのでしょうが…会計の際には一人の男性職位、をが机に頭を伏せて寝ていました。暇なのはわかりますが、その態度はどうかと思います!!看護師さんは子供が小さいこともあってか、親切に対応して下さり、家に帰ってからのアドバイスもくれました。
ちょうど、かかった時は研修医の先生で丁寧に診てはくれたのですが、付き添いの先生がとても眠そうで、嫌々診ているような印象をうけました。薬は個人病院で出たもので様子を見るように言われましたが、そのような態度の悪さがとても印象に残りました。症状がひどくなくても、嫌々ではなく普通に接して診てもらえればと思います。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ