Caloo(カルー) - 川崎市多摩区菅の吐き気・嘔吐の口コミ 3件
病院をさがす

川崎市多摩区菅の吐き気・嘔吐の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人徳真会西村クリニック (神奈川県川崎市多摩区)

どらみ(本人・30歳代・女性)

実家帰省時に家族で体調を崩してしまい受診。
久しぶりでもしっかり過去の記録が残っていて、風邪を引きやすく、咳がひどくなりやすいことなどしっかり理解しての診察をして診察をくれました。

混雑していることが多い人気の内科です。先生も1人ですし内科がメインなんですが、整形外科、皮膚科、胃腸科など結構色々と診てくれる先生なので、処置などがはいると待ち時間もぐんと長くなったりします。

院内狭いので外で待って戻ってくる方もいます。受付の人は事務的な印象ですが、先生がとても良いのでオススメできるお医者さんです。今までたくさん内科は行っていますが、ここが1番です。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人コハル会コハル内科 (神奈川県川崎市多摩区)

紅子(本人・30歳代・女性)

京王稲田堤すぐの病院です。

待合室は綺麗です。
診察は、話はしっかり聞いてくれますが、てきぱきしていて早いです。
そのせいか待合室が物凄い混むということはあまりありません。
混んでないわけでもないので、だいたい2~3人はいるのですが、早ければ10分程度、待っても30分程しか私は待ったことがありません。
平日にしかいったことがないので、一般的に混む土曜日診療はわかりません。
予防接種もやってくれますが、小学生以下は行っていません。

先生はさばさばしているイメージで、熱でぼんやりして発言するとすぱっと一刀両断されますが、優しい先生です。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人コハル会コハル内科 (神奈川県川崎市多摩区)

炭酸水(本人・30歳代・男性)

京王稲田堤駅横にあるマンションの1階の店舗スペース?にある内科です。
すごく小さいですが、混んでいませんでした。自分の前に1人だけ待っていたので多少の待ち時間はありましたが、ほんの数分です。混んでいない内科は少し不安になりますが、待ち時間2時間ほどと言われたほかの内科は待てなかったのでこちらを受診。

受付で問診表を書き、体温計を渡され体温を測ると37.9度
普段の平熱が35度台の自分にとっては、結構な発熱です。

前の人がすぐに終わり診察室に呼ばれはいると、熱があるのでブルフェンとクラリスを処方しておきますと言われ診察終了です。胸の音を聞いたり、咳は?鼻は?などの質問もありませんでしたが、診察終了です。

もう少し丁寧に診てもらいたかったですが、ブルフェンとクラリスは嫁がいつも熱が出たときに他で貰っている薬だよな。。。と思ったので、まぁ薬の選択は間違っていないのだろうと思いました。


結局は薬が効かず、他の病院へ行き、インフルAと診断されました。
流行している時期は自らインフル検査を申し出たら良いかもしれませんね。


来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ