Caloo(カルー) - 横浜市西区の血尿の口コミ 2件
病院をさがす

横浜市西区の血尿の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

横浜東口鳥居クリニック (神奈川県横浜市西区)

kuwachan98(本人・40歳代・女性)
3.5 泌尿器科 膀胱炎 血尿

膀胱炎で仕事中に血尿がでて、その日の会社帰りにアクセスのよいこちらの病院を利用しました。

クリニックは清潔感があって白を基調にして明るい印象です。受付では呼ぶ際に名前がいいか番号がいいかを聞かれます。その時は「えっ!? 普通に名前でいいけど」と思ったのですが、その後に訪れる患者さんを見て納得。どうも男性の泌尿器系の患者さんが多いです。私がいた時間内では女性は私一人でした。

先生は男性で治療内容からか淡々としているので、女性からするととっつきにくいかもしれませんが、男性ならかえっていいかもしれません。看護師さんは女性の親身な方で細かい点まで案内や説明をしてくれるので安心です。

検査もして詳細を見てくれ、薬を飲んだ後数日後にもう一度チェックで通院しましたが、最後、改善したのを確認してくれるまで面倒見てくれるのは信頼できました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人神奈川県警友会けいゆう病院 (神奈川県横浜市西区)

よこよこまーく(本人ではない・70歳代・女性)

母が体調不良になり、掛かり付け医からこちらの病院の総合内科に紹介状を書いてもらい、受診しました。初診はとても丁寧に診察して下さいましたが2回目の診察は診察室に入った途端に機嫌が悪そうだなというのがはっきりと分かるくらいな感じで診察も横柄でした。異常が見付かったので泌尿器科へ院内紹介して頂きました。
女医さんが診察してくれたのは有難い配慮だったのですが、採取した尿を細胞診の検査をするということで結果が出る2週間後に診察予約を取りました。
細胞診で異常が出ると悪性腫瘍などを疑うようで2週間はドキドキと過ごしていましたがいざ診察に行くと「細胞診の検査に回すのを忘れていました。もう1回改めて検査させて下さい」とまさかの言葉。信じられません。
診察代、結果が出るまでの不安などがありました。待ち時間も他の総合病院よりも長く、高齢の母にとってはそれだけでも負担になります。
その後、産婦人科にも掛かったのですが、良性腫瘍があり、子宮頸がんの検査をすると同時に腫瘍が大きくなっていないかも見たいので次回の診察を2ヶ月後にしましょうということになりましたが、2ヶ月後の診察では子宮頸がんの検査結果だけを告げられ、腫瘍の状態は見てくれませんでした。何のための2ヶ月後診察だったのか分かりません。

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 20,000円 ※様々な診療科全体に掛った料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ