Caloo(カルー) - 福島県の血尿の口コミ 3件
病院をさがす

福島県の血尿の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人ときわ会 いわき泌尿器科 (福島県いわき市)

naru.k1203(本人・30歳代・女性)

慢性膀胱炎のためかかりつけの泌尿器科として受診しています。泌尿器としてはとても大きな病院で手術もしているようです。地元の方から紹介して頂いたので人気なのだと思います。処方薬を飲めば2日くらいで症状は治り、最近はあまり通院せずに生活できています。膀胱炎は我慢するとすぐに再発してしまうため自宅近くにかかりつけがあると安心だなと感じております。院内は清潔で看護師さんもたくさんおり、受付の方が親切丁寧でした。いつも症状が1番ひどい時に受診しますので優しくして頂けてありがたいです。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,180円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院 (福島県郡山市)

andycopp(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

もうだいぶ前の話ですが、健康診断で血尿、蛋白尿がでているとの事で、最初別の病院にいったところ、慢性腎炎と診断されました。
慢性腎炎は一度かかると直らないとの事で、その病院では特に具体的な検査は行わず、尿検査と血液検査程度で慢性腎炎と診断し、今後は1ヶ月に1回程度定期的に検査に来てくださいといわれました。これではだめだと思い、当時は白河にいたのですが、電話帳や口コミなどで郡山の大きい病院ということでこちらの病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

 当時の松原先生というドクターに診断していただいたところ、やはり慢性腎炎という診断でしたが、慢性腎炎でも初期であれば直すことができるといわれました。
ただ、そのためには腎生検という腎臓の組織をとって検査し腎臓病の種類を特定する必要があるといわれました。
 先生の診察に従い、腎生検を行った結果、膜性増殖性腎炎という腎炎の中でも腎不全になる確率が相当高いたちの悪い種類のものでした。ただ初期であったため、病院の治療にしたがって定期的に通院をした結果、1年後には蛋白尿はでなくなりました。その後定期的に検査をしてきましたが、いまでは血尿もほとんどなくなり、まったく通常とかわりない生活をしております。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

 腎臓病は自覚症状はないため、なかなか初期の段階で適切な治療をするのは難しいと思います。しかしながら、自覚症状が出てしまってからでは腎不全になるのは時間の問題となってしまいます。
 幸いにも初期の診断の際に優秀な先生に診察していただいたおかげで、今普通に生活することができています。
 本当にこの病院に来てよかったと心から思っています。もし最初の病院の診察のままで終わっていたら、今はまちがいなく透析をしていると思います。

来院時期: 1994年12月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: プレドニン、ワーファリン、ベルサンチン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人太田綜合病院附属太田西ノ内病院 (福島県郡山市)

ちえこ(本人ではない・70歳代・男性)

祖父が膀胱癌で入院、手術、通院をしていました。
⚫入院時
昔ながらの頑固親父的な祖父のわがままも上手くやってくれていましたし、親切で丁寧な看護士さんで、安心して預けられました。
もちろん、完全看護ではあったものの、家族も無理して毎日行くこともなく安心でした。
また、先生もわかりやすく丁寧に受け応えしてくれていたので家族もあんしんです。
売店やレストランなどもあったので、患者さんも歩ける方は行けます。
病室内には、冷蔵庫もあります。

⚫手術
膀胱癌の手術ですが、半日がかりの大手術でした。
医師の説明にもあった通り術後の状態などは、痙攣、震え高熱などありましたが、聞かされていたのでびっくりしませんでした。
特に、何の異常もなくでした。

⚫通院
予約制でしたが半日待ちは当たり前でした。
それにはイライラしてしまいますし、お年寄りには、大変でした。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ