Caloo(カルー) - 神奈川県のノドの渇きの口コミ 15件
病院をさがす

神奈川県のノドの渇きの口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いでい耳鼻咽喉科医院 (神奈川県横浜市南区)

副鼻腔炎による喉・鼻水の症状や発熱があると必ずお世話になる耳鼻科。
先生のとても丁寧な診察や的確な処置が受けれるためか常に混雑しています。が、待ち時間を我慢する甲斐が必ずあります。
患者に寄り添い、ただ症状から診断するだけでなくなぜ発症してしまったのか、どう過ごして治癒すべきかを親身になって教えてくださいます。私の中でNo.1耳鼻科医さんです。毎回受診してから3日間で完治します。笑

予約システムを使えば少し待ち時間も短縮できるのでおすすめです。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

田中内科クリニック (神奈川県大和市)

ともちゃん(本人・40歳代・男性)

以前から、糖尿病を職場健診で指摘されて毎年産業医から怒られていました。数年前に他の病院に受診した時も、頭ごなしに怒られて、以来トラウマになっていました。
また怒られるだけかと思うと通院する勇気がなくなり、それに症状が無かったせいもあって放置していました。でも、心の中に糖尿病の不安がいつもあり悩んでいました。
そんな時、友人から教えてもらって受診しましたが、時間をかけて丁寧に食事のことや運動のことを教えていただき、前向きに糖尿病と向き合うことができました。
先生の話の中で一番思い出すのは、あれもこれもがんばろうと思わないで、一つでも2つでも、自分がいけないと思っていることを、少し気をつけると糖尿病はそれだけで良くなる。でした。
私は、寝る前のバナナをやめるのと、朝食を少しでも食べる。でした。笑 最初はヘモグロビンエイワンシーが、11%ありましたが1年経った今は6%になり薬もなくなりました。もっと早く出会えていれば良かったです。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アマリール0.5mg錠
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 労働者健康福祉機構横浜労災病院 (神奈川県横浜市港北区)

デブス老婆(本人・80歳代・女性)

他院から紹介で受診しました。副腎のデジタルエックス線画像を見せて頂きながら丁寧に診察して頂きました。ACTH負荷の予約を入れて下さり。当日は専門医とシニアレジデントの医師と二人で負荷に必要な採血をして頂きました。以前他の内分泌疾患で主治医が学会でいない時に診て頂いたことがある医師でしたので、副腎疾患の専門医に診て頂きたいと私は希望しましたが、コーンシンドローム以外の病気があるので、大学病院の方へ行く方が的確な治療がうけられると紹介状を書いて頂きました。首は自覚症状がありませんでしたが、他の疾患があるかもしれないのでデジタルエックス線検査をして下さりました。病院の業績など内分泌学会のサイトを拝見しましたが他国などで多数の症例や業績がある非常に優秀な医師です。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 7,000円 ※三割負担です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

海老名メディカルプラザ (神奈川県海老名市)

ひよこ豆(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

元々他院で一型糖尿病のため治療をしていました。(インスリン自己注射)
今回神奈川県に転勤してきて、サイトで病院を探し、糖尿病外来がある海老名メディカルプラザに受診することにしました。

[医師の診断・治療法]

血液検査はもとより、胸部レントゲン、心電図、動脈硬化の検査などもおこないました。
眼科は併設されていないのか?ご自分で眼科を受診して下さいと言われましたが、一時間もかけて診察をしてくれ、言いたいことも言いやすい雰囲気でした。
とにかく親身になって話しを聞いてくれる先生で、転勤族ながら、一生この先生のお世話になりたい!と思うほどでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフの対応はそつなく普通な感じ。
だからといって冷たくもなく嫌な感じも受けない。
会計が驚く程早くて時間のロスがなくていい。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ランタス注100単位/mL、アピドラ注100単位/mL
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

H.E.Cサイエンスクリニック (神奈川県横浜市磯子区)

青625(本人ではない・80歳代・女性)

母は糖尿病となり20年以上、通院しています、先生は長く診て下さり、親戚で安心して何でも相談出来る先生です、患者さんの話 を、しっかり聞いてくれるので変化を見逃す事なく悪くなる事なく生活が送れて長生きしているのだと思います、。受け付けの方、看護師さん達も、とても親切です、が病院が狭い、多くの患者さん達や付き添いも来るので、もっと広く綺麗すればいいのにと思っています、待ち時間が予約していても、凄く長いので覚悟していかなきゃならないのが不満かな〜中身はいいのですが、!、

来院時期: 2006年 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公立大学法人横浜市立大学附属病院 (神奈川県横浜市金沢区)

4.5 耳鼻咽喉科 PET-CT疑似陽性再検 ノドの渇き

・京都方面の観光とPET-CT健康診断をセットにしたパック旅行をしましたが、扁桃腺周りにFDG(試薬)が集積し、悪性リンパ腫判別のため耳鼻咽喉科のある専門病院での二次検査を勧告され、CD格納データと診断書を持参して市立大学へいきました。紹介状は無かったのですが、非常に丁寧に見てくれました。
当時、上咽頭部の腫瘍を専門とする三上准教授、及びその部下の方が、念のため通算2年近く経緯を見て、陰性の判定をしてくれました。
通常の血液検査、病理検査、内視鏡検査等に加えて、慎重を期して2年間の観察期間を置いたものと思います。
(尚、当方の陰性確定後の年度替わりに三上準教授は、京急南太田駅の近くで開業されました。)

来院時期: 2008年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あしわ会原メディカルクリニック (神奈川県相模原市南区)

エフ(本人・50歳代・女性)

他院でバセドウ病と分かり、評判のクリニックに行きました。初日は駅から5分の道のりも身体が重くて、手荷物も出来るだけ減らしたつもりが、とても重くて10分位かけて、やっと辿り着いた感じです。先生に診てもらえび、対応も優しく、分かりやすく説明してくれました。前のクリニックで貰った血液検査の内容を渡すと、「この数値を見ると、身体がキツイですね」とおっしゃってくれ、少し涙ぐみました。これからも信用出来るクリニックへ通院続けて行きます。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: メルカゾール
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会横須賀共済病院 (神奈川県横須賀市)

red700587(本人・30歳代・女性)

甲状腺機能低下症を患っております。担当の先生は水曜日のみの診察となっております。先生は親身になって相談に乗ってくれ安心できます。当方は診察1時間前に血液検査の指示があるのですが、多くの患者さんが診察受付開始前から並んでおり、受付後そのまま血液検査の窓口に並ぶので30分程待つこともあります。また、診察の最後に予約を入れるのですが、診察後の予約変更は難しいことが多く、予約日時に厳しい場合は予約なしで病院に行き待つことになるので待ち時間も長くなります。予約を入れても1時間前後は待つことがあります。待合室は患者が多すぎて座る場所を探すのが大変なこともあります。診察後は、15分前後待つと書類をもらいそれを持って会計すれば終わりとなることは便利だと思います。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: チラージン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう内科クリニック (神奈川県横浜市青葉区)

タン534(本人・60歳代・女性)

糖尿病でお世話になっています。
近医の内科にかかっていましたが、専門医ではないため思い切って病院を変えました。
藤が丘病院で入院したこともあり、藤が丘で専門を掲げていた佐藤先生を頼りに決めました。
先生は、こちらの話をよく聞いてくださいますし、糖尿病についての知識も教えてくださいます。
過剰な検査なども勧められることもないため、とても信頼のおける先生だと思います。
説明も分かりやすく、優しい先生でおすすめです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アマリール1mg錠
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふれあい内科クリニック (神奈川県横浜市港南区)

雨天373(本人・20歳代・女性)

こちらの病院にかかる前、首の腫れや痛みで内科や耳鼻科、外科をたらいまわしにされて結果甲状腺と言われての通院歴があったので今回同じ症状が出た為遠くても専門の先生に診てもらおうとこちらの病院へ。

とても混雑してますが、初診でも然程待ちませんでした。
最初の診察で、目立った首の腫れはないけれど、血液検査とエコーをしようと言われ、この日に血液検査、後日エコーの予約をしましたが、エコーの予約がいっぱいで私の仕事の予定などと合わせていたら一週間後に......
血液検査の結果は3日後には出ているので先に聞きに来てもいいと言われました。

エコーが終わって血液検査の結果を聞いたのですが、血液検査は全部正常値の範囲内で問題無い。と言われ終わってしまいました。前回の診察でお話しした首の違和感などについては一切何もなくただの検診という感じで終わったので......この体調不良はどうすれば。血液検査も異常なしと言われたし、エコーも嚢胞がたくさんあるけど大丈夫と言われて、身体に不調が出ているのに言い出せずそのまま帰ってきてしまいました。先生に問題ないや大丈夫と言われてしまってはこの不調は気のせいと思うしかなくて。

こちらの病院は私の住む場所からは少し遠いので、エコー検査などの値段が全体的に安かったので検診でくるだけならいいかなと思いました。
専門で診てくださるところが少ないので、紹介状や初診予約なしでも診て頂けるのはとてもいいと思います。
看護士さんも先生方もとても雰囲気は良い方達でした。
会計も長く待たされる事もないですし、全体的にスムーズに終えられる病院です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 1,300円 ※再診料,甲状腺エコーのみ血液検査代金は含まない
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みなとみらい 逗子金沢内科クリニック (神奈川県逗子市)

ゆり024(本人・30歳代・女性)

【症状】
甲状腺機能低下症の疑いがある症状が現れたため

【待合室や混み具合】
逗子駅前にあり、通いやすいです。待合室は広く、雑誌も複数あります。患者さんはそこそこいますが、甲状腺に関する診療は予約制なので、待つことはあまりありません。
内科もありますが、利用したことはありません。

【対応】
まず、受付の方の対応がとても丁寧です。電話でも丁寧でした。
医師は女性、男性どちらもいらっしゃいますが、どちらの先生もとても専門的で、患者にわかるように図示までして説明してくださります。
また、不安を与えないような症状の説明をしてくださりますし、治療次第では東京の伊藤病院にも紹介状を書いてくださるとのことでした。
わからないことがあれば、なんでもお聞きできるような先生方なので、甲状腺について詳しくない私にとっては大変ありがたかったです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: チラーヂンS錠50
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翠知会関内駅前内科クリニック (神奈川県横浜市中区)

coolin(本人・40歳代・女性)

私は医療従事者です。
以前から生活習慣病を指摘されていましたが、なかなか機会が掴めず
やっと受診することとなり、口コミ等の検索した結果、こちらへ伺う事となりました。

医師も看護師さんも事務の方も非常に丁寧で対応が良いです。
こちらが医療従事者と知っても、きちんと説明を端折らずにしてくださいます。
この病気は自分に合う医師を見つけないとなかなか改善が難しいと思いますが
今までの経験から、こちらのクリニックでお世話になろうと決める事が出来ました。

今まで同業者ながら大柄な態度の医師や看護師もたくさん見てきましたが
こちらのクリニックの方々は、いつも非常に好感の持てる対応をしてくださいます。

また完全予約制なので、待たされることはまずありません。

星を一つ減らしたのは、通い始めて半年ですので
これからの状況を見させて頂きたいとの思いで減らしてみました。
問題点がある訳ではありません。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

梶山診療所 (神奈川県横浜市鶴見区)

アクアクララ(本人・40歳代・男性)

現在糖尿病で通院中です。以前に、別の大きな病院に掛かっていましたが、病状が安定したこともあり、当診療所に転院となりました。

大きな病院ではないので、設備は多くはありませんが、糖尿病の検査では、血糖値・ヘモグロビンA1Cについては、その場で結果が判ります。大きな検査は、関連医院の「うしおだ病院」で受けることになりますが、診察券は共通なので、ややこしいことはありません。受付も機械に挿入すれば終わりです。

看護師さんはベテラン?の方が多いです。医師の問診前の血液検査の時に、こちらの体調や病状について話を聞いてくれます。毎月通っていますが、先月した話をよく覚えていてくれて、医師の方にもそれがキチンと伝わっているようで、必要な検査をこちらから要望しなくても薦めてくれたりします。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ヒューマログ注ミリオペン
料金: 6,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東海大学医学部付属病院 (神奈川県伊勢原市)

ラピス☆(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

学生時代からの持病の継続通院の為。

[医師の診断・治療法]

当初は2型糖尿病と判断されていたが、徐々に1型糖尿病に移行していくタイプであると診断を受け、食事療法、投薬治療を経てインスリン治療に切り替わりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

私の住んでいる地域の中でも、最も大きく設備も充実している病院です。
以前は他の病院に通院していましたが、土曜日も診察していて、家の母親が同じ病で倒れ、心肺停止状態になった所を救って頂いた事が過去にあり、信頼がおける病院だと思っていたので転院しました。
先生の説明も分かり易く、常に最新の医療を目指していて、新しく評判の良いお薬が出ると、柔軟に切り替えてくださり、今では大分状態も安定しています。
欠点をあげるとすれば、約1年~1年半間隔で先生が移動される事が多く、主治医が変わってしまう事がよくありました。
大学病院なので仕方のない事かもしれません。
あとは、地域の中でも大きい病院だからか常に混んでいて、待ち時間が長い事があります。

来院時期: 2011年11月 投稿時期: 2011年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ヒューマログ、ランタス
料金: 10,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人財団石心会川崎幸クリニック (神奈川県川崎市幸区)

細雪377(本人・60歳代・男性)

極度の倦怠感、喉の乾き、目のかすみ等の症状で受診しました。以前から空腹時血糖が基準値より高めであったことを伝え、糖尿病専門のドクターが担当となりました。安心したのも束の間、血液検査の結果がかなりの異常値を示していたにも関わらず、何も処置してもらえず翌日、他の糖尿病専門医の診察を受けるように言われ帰されてしまいました。現在、他の急性期病院に入院中ですが、川崎幸クリニックでの対応に医局の医師、看護師が驚いていました。この異常な数値と患者さんの状態を診てなんの危険性も疑わない人が糖尿病専門医を名乗っているのか?と少し怒ったようにいう医師もいました。
このことをクリニックに伝えると、担当した医師は、スポットでこの日だけ外来にいた人だが、当院としてもこの数値で今回のような対応をすることはあり得る、病院としては間違った対応はしていないと言われました。
でも、この医師はご自分が院長を務める病院の紹介文で『糖尿病外来ではHbA1cを数分で測定し、後日来院いただくことなく速やかに治療方針に反映させています。』と即日対応することが重要ととれる内容を示しています。川崎幸クリニックの外来ではなぜそうしなかったのでしょうか?診察後に予定があって時間をかけたくなかったのでは?と邪推してしまいます。
『血糖値500mg/dl以上で、吐き気や嘔吐、昏睡状態に陥ったりします。 血糖値500mg/dlは糖尿病の中でも重症なレベルと言えます』とあります。受診時の血糖値はこの数値を遥かに超えたものでした。喉の乾き、頻尿、極度の倦怠感を訴えるもそれを感じ取ってもらえなかったのでしょうか。
クリニックがこの医師の当日の措置を問題なしとするとのことなので、二度と受診することはしません。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ