Caloo(カルー) - 多摩市のアレルギー性鼻炎の口コミ 3件
病院をさがす

多摩市のアレルギー性鼻炎の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔和仁誠会 東京みみ・はな・のどサージクリニック (東京都多摩市)

ひどいアレルギー性鼻炎で、薬もレーザーも効かなかったので、かかりつけ医に全身麻酔での手術を勧められ、この病院を紹介されました。3日間の入院で後鼻神経切断術、内視鏡下鼻腔手術を受けました。院内は新しく、とてもきれいで、お医者さんも看護師さんも優しかったです。手術も無事成功し、鼻呼吸ができるようになったことに感動しました。辛さとしては、入院時の3日間がピークで、スポンジを抜いた後はかなりましになり、1.2週間するとかなり楽になりました。ひどい鼻づまりで悩んでいる方にはおすすめです。

来院時期: 2020年12月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 170,000円 ※高額療養費制度を利用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翔和仁誠会 たかまつ耳鼻咽喉科クリニック (東京都多摩市)

ゆゆゆ(本人・20歳代・女性)

アレルギー性鼻炎で通院していました。前に通っていたアレルギー科では、点鼻薬と飲み薬しか出してもらえませんでしたが、こちらでは、レーザー治療、全身麻酔による手術も提案していただき、最終的にこの病院の関連病院で全身麻酔の手術を受け、かなり症状が良くなりました。
予約ができないため、土曜日に行くとかなり待ちますが、予約をしていったん外出することができるので、永山駅で暇をつぶせます。平日は空いているので、すぐ診察を受けられます。
院長先生、副院長先生は鼻の扱いが上手です。非常勤の先生は、だいたいは大丈夫なのですが、レーザー治療の後かさぶたを取ってもらった先生がすごく下手で、麻酔もちゃんと効いてないのにむりやり鼻をいじられて出血し、痛い思いをしました。土曜日の午後以外は院長、副院長指定ができたと思うので、心配な方はそうすることをおすすめします。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人日本医科大学日本医科大学多摩永山病院 (東京都多摩市)

甘栗853(本人・20歳代・女性)

小さい頃からお世話になっています。
子供からご高齢の方まで幅広くいらっしゃっています。
ここ数年は、耳鼻咽喉科しか受診していませんが、「どう?つらい?」などと聞いてくださる先生がいらっしゃいます。
ただ、受付の方(事務員さん)がちょっと愛想がないかな…という事はありますが…しょうがないのか??
病院内にファミリーマートがあり、お菓子や飲み物などが購入できます。
受診する科によっては、休診日がある他、予約した人しかダメな日もあるので、事前に電話で確認するといいと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ