Caloo(カルー) - 渋谷区の手湿疹(主婦湿疹)の口コミ 2件
病院をさがす

渋谷区の手湿疹(主婦湿疹)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団幸祐会 リセルクリニック (東京都渋谷区)

retasu(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

手の甲のかゆみがおさまらず受診しました

[医師の診断・治療法]

手湿疹ということで、しくみを詳しく教えていただきました。また、薬に含まれているステロイドの効果や副作用を詳しく説明していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間はほとんどありません。
院内がとても綺麗で清潔に保たれていて、気持ちいいです。
スタッフの方々もとても親切です。

来院時期: 2009年12月 投稿時期: 2010年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ドレニゾンテープ
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立広尾病院 (東京都渋谷区)

morimo(本人・40歳代・女性)

2年前くらいから、手湿疹がひどく皮がドンドンめくれて搔きむしり、血だらけの日々を過ごし困っておりました。
他の病院にも何件かいきましたが、話もロクに聞かずパソコン作業ばかりで、ステロイド処方のみ。知り合いに話を聞いてこちらで受診しました。

話をじっくり聞いていただき、絶対治るからね!と言っていただいた時には涙がでました。薬の使い方や私の癖をご指導頂き、今ではステロイドも何もなしで手の皮膚も全て皮がもどり、あんなに病院をはしごしていたのが嘘のように治りました。本当に先生のおかげです。今でも皮膚トラブルや経過観察の為1から2ヶ月に一回通ってます。

2度目からは予約できるので、午前または午後の1番最初の予約をとれば、そんなにまつことはありません。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アレグラ錠60mg、アレロック錠5、プロペト
料金: 740円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ