Caloo(カルー) - 品川区西五反田のインフルエンザの口コミ 3件
病院をさがす

品川区西五反田のインフルエンザの口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しむら医院 (東京都品川区)

乱心男(本人・10歳代・男性)

[症状・来院理由]

前日の夜に38度程度の発熱、頭痛があり、翌日になるとさらに悪化していて、翌日に入試を控えていたため、
普段からよく行っているしむら医院に行きました。

[医師の診断・治療法]

先生に症状についてはなしたところ、鼻水を採取して検査キットらしいもので検査してもらいました。
結果、インフルエンザB型という診断でした。
先生に明日のことについて話すと、嘘はつかず「治らないと思う」と答えました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

施設内は、小さいながらとても充実した設備になっていて、空気清浄器と湿度をあげる装置、
常にティッシュが置いてあります。さらに、小さな子供がひまをしないように、子供用のおもちゃがあり、
冷暖房もつけてあり、いたれりつくせり、といった感じです。受付の先生の対応も速いため、
待ち時間について困ることはありません。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: リレンザ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平尾クリニック (東京都品川区)

twinkle(本人ではない・5〜10歳・女性)

数年前までは、小児科をうたっていましたが。
現在は先生の専門である耳鼻科や、禁煙外来などがメインのようです。

インフルエンザにかかった娘が、かかりつけ小児科が診察終了していたために、久しぶりに診察を受けましたが。
高熱で朦朧としている娘に、病状を早口で質問したり。
インフルエンザ検査の際に、痛みなどに対する声かけがなかったり。
こどもに対する配慮などはないように感じました。

予約不要なので。
薬を処方してもらうことが第一目的の場合には重宝しそうです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

KARADA内科クリニック 五反田院 (東京都品川区)

ネルンボ766(本人・40歳代・男性)

発熱のため診察に伺い、B型インフルエンザと診断されました。
検査結果後の医師の診察は無く、処方箋を見るとタミフルなどのインフルエンザ治療薬が処方されなかったです。海外ではタミフルを処方しないと聞きますが、しんどい感じはわかるんだろうから、本人がどうしてほしいかを確認して、処方してくれてもいいのにって思います。

この病院は、発熱外来が多いのか検査している人ばかりでした。
慣れているのか、検査はスムーズですが、流れ作業でやっているような感じがして、患者は安心できないような病院でした。
点数を付けないと口コミ書けないので、1点つけましたが、私の中では-10点ですね。

初診の私に、処方箋のある薬局などの案内も無く、受付のスタッフなんかは、やっつけ仕事感が凄かったです。全てデジタルでなんか冷たい感じでした。

漢方薬と解熱剤だけ処方され、結局1日経つも熱は下がらない、症状は改善しないで、いしゃクルで訪問治療をお願いしました。
いしゃクルの先生は診断後、処方箋を出してくれて現在は快方に向かっています。
結局、夜間診療ということもあり、10,000円ちょっとかかったけど、担当してくださった先生には感謝しています。

具合が悪くて伺ったのは自分ですが、あまりにもひど過ぎるので、口コミ投稿しました。
この病院に行く人は、そこら辺も覚悟して行ってください。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,500円
診療内容: インフルエンザ 診療・治療法: 漢方薬によるインフルエンザの治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ