Caloo(カルー) - 新宿区の歯と歯茎の痛み・腫れ・出血の口コミ 12件
病院をさがす

新宿区の歯と歯茎の痛み・腫れ・出血の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

曙橋ココティエクリニック歯科口腔外科 (東京都新宿区)

雨水760(本人・40歳代・男性)

糖尿病があって歯医者さんには通えないでいたら痛んでしまい、歯を抜かなくてはいけない状態になってしまいました。
この病院に行ってみると、ものすごくおしゃれで驚いていたのですが…受付の女性が笑顔で話しかけてくれたので、安心して受診できました。
中に入ると医療は本当に素晴らしいです。口腔外科専門医の先生がしっかりと病状を説明してくれて、安全に抜歯してくれました。
歯周病についてもばい菌との関係性を絵に書いてていねいに説明してくれましたので、ケアをしてもらっています。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

フロンティア歯科 (東京都新宿区)

roronoa(本人・20歳代・女性)

こちらに行く前に違う歯医者へ行きました。
最初は顎関節症で行き、様子を見ましょうということに。
次回予約間に親知らずとその隣の歯が痛くなってしまい、直ぐに同じ歯医者へ行ったのですが薬をもらって飲んでも悪化するばかりで不安しかなく…怖くなって睡眠不足に。

なので以前通っていたこちらでお世話になることになりました!
リンパが腫れすぎて痛くて眠れず翌日朝早くに電話をし予約。
その日の昼前から対応してくださり、お話も聞いて下さいました。

熱が出た上、顎下のリンパ腺が腫れて痛いという話も落ち着いて聞いて下さり適切な対応をして下さり、親知らずも抜歯していただけることになり本当にありがたい…。
私情で早く抜いて完治させたかったのでよかったです。

時間の融通も聞かせて下さりとても満足です。
先生も助手の女性もとても喋りやすく、優しいです。
フレンドリーなので緊張することもなく通う事ができそうです。

予約制なのでゆっくり時間をとってくださり
「他の患者さんたちが沢山待合室にいて落ち着かない」
ということはなく、とても落ち着いた雰囲気です。

お値段もリーズナブルです。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団歯友会 赤羽歯科 新宿診療所 (東京都新宿区)

りんりん(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

詰めものが取れたのと、痛む歯があったので歯科を探していたのですが、引っ越しをしたばかりでどの歯科に行こうか悩んでいました。職場の人にこちらの歯科がいいと勧められて通うことになりました。

[医師の診断・治療法]

詰めものが取れたところが虫歯になっていた事、それ以外にも虫歯があることを指摘。→虫歯になっていたところの神経を抜いて治療しました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生がとっても優しいんです。治療する前にいろいろと優しく説明してくれるので、安心して任せることができます。
また助手の方も優しく気遣いをして下さるし、受付の人もとっても感じがいい。
同僚に紹介してもらった歯科ですが、その同僚に感謝しています!
また高層ビルの3Fにある歯科なので外の景色がいいんです。近くの高層ビルを眺めながらの治療もなかなかステキです。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桜芳会やよい歯科クリニック (東京都新宿区)

トン吉(本人・40歳代・女性)

途中、転勤で抜けた時期もありましたがすでに10年以上お世話になっています。先生もスタッフさんも皆さん女性なので穏やかな雰囲気です。

最近は虫歯治療というよりも歯周病予防のメンテに通っていますが、虫歯治療の際も勝手にどんどん歯を削って治療していくというのではなく、こちらと話しをしながら方針を決めていくという感じです。
痛みに弱い患者さんには麻酔もしてもらえますが、さらに針を刺す前に局所麻酔を塗り、針の痛みを感じにくくしてもらえます。

難しい治療の際には大学病院を紹介してもらえます。数年前に親不知のせいで歯の根に炎症を起こし、痛みが強くて通常の麻酔が使えませんでした。状態が悪かったからだと思いますが、先生が大学病院まで同行して下さいました。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 歯周病治療 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明悠会 サンデンタルクリニック (東京都新宿区)

てつじん(本人・30歳代・男性)

歯周病指摘され治療が億劫で何年も放置。つめ物がとれ直して貰うついでに歯肉の検査受け、これ以上放置すると歯槽膿漏か進行し歯が抜けていくとの診断 歯肉切開して歯茎内の歯石除去して歯茎を健全な状態にするべきと提言されました。覚悟決め半年間の治療受けました。見える範囲の歯石丁寧に除去してもらい。歯周ポケットの深い範囲は何箇所かはフラップ手術で歯根まで歯石除去。術後はかなり痛みますが時間かけ丁寧に治療していただきました。今では歯茎腫れることもなく引き締まり、口臭もなくなり爽やかに生活できます。
今後も定期的に診察受け、歯茎の健康保ちたいと思います。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 歯周病治療 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)、歯周病治療(重度)、歯周外科手術(フラップ手術、歯肉剥離掻爬術)、抜歯(歯周病)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

フロンティア歯科 (東京都新宿区)

さだ(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

前から時々、親知らずが腫れたりしていました。前の歯科医院で大学病院で抜くように言われましたが面倒なので、サイトで調べて行きました。
春休み中に抜きたかった。

[医師の診断・治療法]

横に生えていて手前の歯を押しているし、手前の歯が虫歯になる可能性があるとのこと。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待たない、抜くのが早い、後が腫れない、痛くない。
覚悟してただけに感動。先生は「個人差があるから」と。でも先生の腕だと思う。
待ち時間はないし、抜歯前後の説明がわかりやすく落ち着いた医院でした。
ただ、高そうな入り口で少し入りにくいかも?先代からで重厚な感じの医院でした。
でも保険診療で安かった。
今回、虫歯がなく終わりましたが普通の治療もお任せしたいです。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ペングッド錠250mg、ポンタールカプセル250mg、ボルタレン錠25mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柴田歯科医院 (東京都新宿区)

Rainbow🌈(本人・30歳代・女性)

以前まで通っていた歯医者になかなか通えなくなり、治療途中の歯が痛み、急遽受診出来る歯医者を探し、こちらにたどり着きました。強い痛みが出るまで、どの歯医者にもかからなかった事など、反省点が多々あったので、その点など指摘されると思っていたのですが、それよりも正に今痛んでいる状況への理解を優先してくださり、痛みを共感してくださり親身になって措置をしてくださった事がとてもありがたかったです。こちらにかかることで、歯医者に対する嫌なイメージが払拭されました。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: 虫歯治療(中度, C2レベル)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京医科大学病院 (東京都新宿区)

ツチヌイ1225(本人ではない・1〜3歳・女性)

娘は歯が生えてくるのが早い方でした。毎日の歯磨きの際、上下とも4本生えそろい奥歯が生えてきているかを見ていると…歯茎が血豆のようになっていました。あまり気にしていなかったのですが反対側にも同じ様な物が出来てしまい、歯医者へ別件で定期的に通っていたので聞いてみると一度大きな病院へ診てもらった方が良いと言われこちらにお世話になりました。
まだ小さい娘…気にしていなかったとは言え大学病院へ行くなんて大丈夫かな…と心配でした。大学病院など大きな病院での診察の印象があまり良くなく、娘よりも重症な患者様を診ているので、ちゃんと話を聞いて貰えなかったり、さぁ~と見て終わりだろうな…と思っていましたが、時間を掛けて丁寧に診てくれました。また、先生の感じも良く、優しかったです。
しっかりと見てくれた後に大丈夫ですよと言って貰えたので不安が飛び、緊張もほぐれました。一安心出来ました。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

有田歯科医院 (東京都新宿区)

ラムダ(本人・30歳代・男性)


勤め先が、新宿駅で、営業の仕事だった為、
歯のクリーニングに定期的にかかってます。


歯の治療も、クリーニングも全て自費診療で、完全予約制です。

もともと歯周病がひどく、歯茎の痛みと口臭がひどく、人と会う仕事なので、
ネットで色々と調べて、
歯周病専門医の先生がいる所に絞り、

こちらにかかる事にしました。

気軽にクリーニングに行ったのですが、
レントゲンや口の中の写真を撮り、歯茎の検査をしてもらいました。


専属の歯科衛生士さんが、丁寧に歯石を取ってくれて痛くなかったです。


先生も気さくな先生ですが、治療になると手を抜かずキッチリやってくれます。


自費診療で高いですが、質の良い治療を受けられるので、満足してます。



来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 30,000円
診療内容: 診療・治療法: スケーリング(歯石取り)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京女子医科大学病院 (東京都新宿区)

あやん(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

親不知が真横に向かって生えており、個人歯科では抜歯が困難だったため

[医師の診断・治療法]

歯を4分割して取り出すを言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も想像以上に抜きにくかったようで、途中何度も謝られました。麻酔をしているので痛くはなかったですが、1時間近く口を開けっ放しは疲れました。でも、無事に抜けたので満足です。

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

76人中74人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京医科大学病院 (東京都新宿区)

卵047(本人・20歳代・女性)

1回目は左下の親知らずを
2回目は右下の親知らずを抜きました。
1回目に抜いてくださった女性の医師の方はとてもよかったのですが、
2回目の予約した時に行ったら
その医師がインフルエンザで休みだから代わりの者がやりますと言われました。事前に電話で言って欲しいかったなと思いました。

別の医師が無愛想に
来て、もくもくと始めました。
以前と違和感を感じたのは麻酔の仕方からでした。
とにかく力ずくで押して、ぐりぐりと針を回すのでとにかく痛かったです。
その後も麻酔があまり効かないまま、始められて
以前とやり方は同じだから。
と言って無言で始めました。
こっちは不安なのに、今何してるのかも
教えてはくれません。
歯が抜けた瞬間も教えてはくれませんでした。

力ずくでとにかく引っ張っていた時に、
その医師の腕なのか手がずっと鼻に当たり
とても痛かったです。
なかなか歯が取れないのか、
何度も何度も力一杯引っ張るので、
鼻が折れるかと思いました。
そして抜けた?瞬間に
これまでにないくらいの衝撃が走りました。
いっ痛い!!と叫ぶと
神経近いからね〜と軽く流されました。
それを知っているならなぜもっと丁寧に
やってくれないのかと思いました。

涙が止まりませんでした。
前回左下を抜いてもらった時は
腫れも少なく、痛みも我慢できる程度でした。
今回は違いました。
家に帰ってからも、痛みに我慢できず
ほんとに辛かったです。
口も開かない、鼻も圧がかかってたのに、赤くなっていました、また2、3日してようやく傷口を舌で触ってみたら、雑に縫われてることに気づきました。

こんなにも人によってやり方が違うのかとがっかりしました。
もうここの病院には行きません。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新宿ちどり歯科 (東京都新宿区)

ころころ625(本人・50歳代・男性)

歯周炎との診断で、当医院の前に2医院ほどお世話になりました。
本格的な治療が必要との診断で、相応の設備と技量による治療を期待し、HPより当医院に治療をお願いしました。
最悪です。!!!恐らく 人生、何度か歯科のお世話になりましたが、その中でもワーストワンだと思う。 理由の1がまず HPを信じ患者が転院してくるので、院長が自分の技量だと誤解しています。またHPによる最新の治療云々といっているけど、従来の治療法と何らかわりがありません。
しかも力任せに削る感じで、当人のワールドでは、治療ひとスジなのかもしれないけど、ひたすら削るだけです。以前お世話になった神楽坂の医院だと、治療前に状態と治療方針を丁寧に説明し、椅子を倒したあとも、これから行う施術の説明をしながら、また患者の様子をみながら治療を進めます。当医院も一応、患者に対し説明しているのだろうけど、威圧的で、医療従事者というプライドむき出しなので、全てが一方的です。
HPを過度に信用せず、おかしいと思ったら、すぐ通院をやめたほうが良い。

来院時期: 2013年06月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 歯周病治療 診療・治療法: 歯周病治療(重度)、歯周外科手術(フラップ手術、歯肉剥離掻爬術)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ