Caloo(カルー) - 港区虎ノ門の妊娠の口コミ 4件
病院をさがす

港区虎ノ門の妊娠の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神谷町WGレディースクリニック (東京都港区)

あやか(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

現在妊娠28週。4Dエコーを受けたくて、自宅や職場の近くで受けられるところを探していました。
神谷町駅すぐのオシャレで綺麗なビルの中にありました。夫も同席して良いとの事で、2人でワクワクしながら向かいました。
ピカピカのオシャレで清潔な院内にテンションアップ。
受付の方もお優しく丁寧な方です。

先生と検査技師さんお二人にエコーで診ていただきました。
赤ちゃんはがっちり腕で顔を隠していましたが、体勢を変えたり時間をおいてまた診てくれたり、とても丁寧にじっくり診ていただきました。頑張ってくださりありがとうございます。
かわいい写真と動画をもらって、夫とほっこりしながら帰りました。
途中私の体調不良で低血圧を起こして気持ち悪くなってしまったのですがその時の皆様のご対応もお優しくて、大変心強かったです。
職場が近いので、また何かあったら伺いたいなと思いました。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
診療内容: 診療・治療法: 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会虎の門病院 (東京都港区)

matahari182(本人・20歳代・女性)
4.5 産科

[症状・来院理由]

里帰り出産で。

[医師の診断・治療法]

太りすぎたので、レコーディングダイエットの食事療法をしましょう。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

出産時も母体の様子に合わせて自然に分娩を促していただきました。おかげで胎児が一人目よりも頭が大きかったのですが、裂けることなくかすり傷程度で済みました。診察もさくさくと進む感じでベテランだな~と感心しました。

来院時期: 2009年08月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会虎の門病院 (東京都港区)

ヒドラ883(本人・40歳代・女性)

人気の産院はあっという間に分娩予約が埋まってしまいます。こちらは比較的あいてます。 高齢出産だったので他の科と連携とれるのは心強かったです。妊婦検診はそれほど待ちません。曜日ごとに先生が違いますが、毎回同じ曜日で次回予約をとるので、先生がコロコロ変わるイメージはありません。先生と馬があわなければ曜日を替えて主治医を変更すればよいだけなので、ストレスもありませんでした。
陣痛が始まると陣痛部屋みたいなところに入ります。ベッド1台と椅子置くだけの狭いところです。パーティションで区切られているだけなので、他の方の苦しむ声も丸聞こえです(陣痛すすめばそんなこと何も気になりませんでした)。
分娩近くなると分娩室へ移動。分娩台は2台くらいあり、カーテンで仕切られた感じでした。分娩室には同時に2人で入ったようですが、私は産むまで知りませんでした。
ぶじ産んでからは、病室に移動。母子分離なのでおっぱいの時間になると起こされて、新生児室に通います。すごく遠いけど、よいリハビリになりました。みな同じ時間におっぱいなので時間になると新生児室も賑わい、なれぬ手つきでお世話し、そのうちママたちと会話もはじまり、よい息抜きでした。
病室には夫までしかはいれません。あとは面会室でお話する感じです。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

57人中48人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会虎の門病院 (東京都港区)

turtle5(本人ではない・女性)

産婦人科に通っていた妻が出産で通常より高い金額を請求されました。
また病院側のミスも続き、支払いについて説明を求めました。

・不妊治療をしていたのに、妊娠を見逃す。(妻の体調が悪かったので通院した際に妊娠発覚)
・入院をした当日は担当医が休暇で引き継ぎがされておらず1日何もせずに終わったが入院費は請求された。
・退院後に請求書の内訳を求めたら、処方されていない薬が入っていたり、保険適用の薬が出産のほうで全額請求されていた(こちらは病室側に確認してもらい修正してもらった)
ただし、こちらは細かく見なかったら普通に支払っていた。

今回は教訓として支払う予定ですが、虎ノ門病院にかかる方は細かく請求書を見て、しっかり納得するまで説明を求めたほうが良いと思います。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 411,000円 ※420,000円の助成金適用後の料金
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ