Caloo(カルー) - 佐倉市下志津のうつ病の口コミ 1件
病院をさがす

佐倉市下志津のうつ病の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

27人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東邦大学医療センター佐倉病院 (千葉県佐倉市)

とわ(本人・20歳代・女性)

私が初めて精神科にかかったのは小学生の頃だった為、児童の精神面や内科的な部分も診てくれる別の病院へ通っておりましたが、成人になったことを機に自宅から近い東邦病院へ転院しました。

初診では前の病院で処方して頂いた薬を主治医の好みに変えられた挙句、睡眠導入剤をなぜか朝晩2回処方されていました。長年精神科へ通っていたため異変に気づき、病院へ電話したら先生の入力ミスであることが発覚。次の診察では「初めて薬を入力すると自動的に朝晩になっちゃうんだよね~」と主治医は反省の色が一切ないことに驚愕しました。
初めて精神科へ通われた方や、お年寄りの方などが異変に気づかずに主治医の入力ミスで睡眠導入剤を朝晩飲んでしまったら…と考えると恐ろしいです。
また、私は症状として立ちくらみがひどく、薬剤師の方に「長年薬を飲んでいることだし、血液検査してもらったら?」という言葉を受けて、血液検査のお願いをしました。検査結果で貧血気味と言われたのですが、それに対して薬の処方や生活習慣のアドバイス等は一切なし。翌月の診察時に相変わらず立ちくらみがひどいですと訴えたらなぜか睡眠導入剤を一錠減らされました。もちろん立ちくらみの症状に変化はありません。
正直、主治医の専門外であれば大学病院なのですから他の科へ回すなどの対応をしてほしいと思いました。

まだ半年ほどしか通院しておりませんが、主治医の信頼性に問題があるなと思います。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: デプロメール錠50、セロクエル25mg錠、リスミー錠1mg、コロネル錠500mg、ビオスリー配合錠
料金: 1,410円 ※診察時間30分以内の料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ