さいたま市の妊娠・出産・分娩の口コミ(104件)
- エリア
- 埼玉県さいたま市
- 診療内容
- 妊娠・出産・分娩
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人島田医院 (埼玉県さいたま市中央区)
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ローズマタニティクリニック (埼玉県さいたま市南区)
とても良い産科クリニックでした!
先日こちらで出産しました。妊娠が発覚してから、出産までローズマタニティクリニックさんにお世話になっていました。
出産でどこの病院にしようか悩んでいたりする方は、1度行かれて見ることをお勧めします。
クリニックはとても綺麗です。受付の方はテキパキしていて感じが良いです。
先生やスタッフの方も親切で安心して受診出来ました。
どの助産師さんに、相談しても親切に答えてくれますし、アドバイスもくれます。
親しみやすい方ばかりなので、安心できました。
ご飯も身体のことを考えられたメニューで美味しく、家庭料理から本格フレンチまで味わうことができて癒されました。毎食楽しみでした。
母乳の相談などもできて、妊娠中から出産、産後までとても安心して過ごす事が出来ました。
私は好んで母子同室を望んだのですが、赤ちゃんが可愛く全然苦痛ではなかったです!
良い時間を過ごすことができました。
助産師さん達には「大丈夫?」「何かあったらいつでも声をかけてください。しっかり休むことも大切だから預けても大丈夫ですよ」と心配をおかけしてしまったかな?
小児科の先生もいらっしゃるので、子供の相談などもできて良かったです。
個室なのでお部屋でトイレやシャワーも済ますことができプライバシーの確保もばっちりです!
タオル類などの補充もしてくださりホテルライクの生活でした。
個室代金も含まれたお値段で快適な出産・産後生活を過ごすことができたので、とてもお安い印象でした。
もし第2子を授かることがあればまたこちらでお世話になりたいです。
スタッフの皆さん、お世話になりました。
素敵なお仕事に就かれているなぁと感じることができました。
これからも頑張ってください。
私も自分の母のように、沢山の愛情を子に与えて、育児頑張ります!!
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さいたま赤十字病院 (埼玉県さいたま市中央区)
・妊婦健診
セミオープンシステムを利用しました
移る前、戻ってきてからエコー写真は2Dで、2回〜3回もらいました。少ないのかな...?
・分娩
初産、自然分娩でドキドキでしたが、設備の整った環境で安全に産めました!
促進するため1回帰宅、戻ってきてお風呂に入るようアドバイス?選択肢?をいただきその通りにして、奇跡的に6時間半で産むことができました。
個人的には食事も病院食より豪華だった気がします...
安全にお産ができて、私としては十分満足でした
先生・助産師さんもみなさん親身にアドバイスやケアをしていただき大変嬉しかったです。
また機会があれば、こちらで産みたいです
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 142,000円 ※事前の入院準備費 10万込 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)、母子同室 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さいたま市立病院 (埼玉県さいたま市緑区)
不妊治療で双子を妊娠し、他の病院では断られましたが、
快く受け入れてくれました。
他の方もおっしゃってるように、妊婦健診は待ちますが、
緊急対応はすぐしてくれて、安心して産前産後を過ごせました。
市立病院でなければ、母子ともに助からなかったと思います。
本当にありがとうございました。
食事もすごくバランスよく美味しかったです。
シャワーは2-3日に一回で、当日予約に行く感じです。
トータルで⭐︎5にさせていただきました。
待ち時間: - | 薬: アルブミン-ベーリング20%静注10.0g/50mL、クエン酸第一鉄Na錠50mg「サワイ」、フロセミド注20mg「テバ」 |
料金: 490,000円 ※長期入院のため | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)
姉のすすめでこちらの産院を選びました!
先生、助産師さん、スタッフさん全員が本当に丁寧に対応して下さりました。出産前、切迫で入院した際は不安でしたが、皆様やさしく励まして下さり、入院期間も頑張れました。妊婦健診では、些細なことでもすぐに詳しい検査をしてくれるのですごく安心して受診できました!出産後は、とにかく至れり尽くせりで、アロママッサージやシャンプーブローサービス、フレンチフルコースのお祝いディナーや毎回の美味しいご飯など、退院するのが悲しくなるくらいでした!笑
出産後、母子同室になってから、授乳などで手こずることが多かった中、授乳の時間になると毎回助産師さんが来て下さり、授乳のサポートや退院後どのように授乳するかを沢山教えて下さったのが本当に心強かったです。
2人目も授かれたら、また石川病院にお願いしたいです!
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団愛正会 宇井レディスクリニック (埼玉県さいたま市見沼区)
出産、入院できる病院を探していたときに、丁寧な説明と綺麗な写真付きだった宇井レディスクリニックに目が止まりました。
妊娠初期からお世話になりましたが、毎度丁寧な説明で、細かな検査までして頂けてとても安心でした。
出産時にはPCR検査をしていないのに入院もさせて頂き、祝膳もとても美味しかったです。
母乳が出始めた頃、胸が張って痛く、相談したところ、とても丁寧に対応して頂けました。
また産婦人科にお世話になることがあれば、宇井レディスクリニックさんに行きたいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩) |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大宮林医院 (埼玉県さいたま市大宮区)
妊婦検診からお世話になりました。
検診の時から先生やスタッフの皆さんが、とても優しく対応して下さいました!
出産予定日前に緊急帝王切開になってしまい不安でしたが、先生や助産師さんの丁寧で優しい対応に安心して出産する事が出来ました。
産後のケアや、母乳が上手く飲ませられない時なども色々な方法を一緒に考えて下さりとても助かりました。
病院内も毎日お掃除をして下さるスタッフもいるので、とても綺麗で気持ちよく入院生活が送れました。
入院中の食事も、栄養バランスを考えて下さった食事で、食事スタッフが直接配膳して下さるのもとても良かったです。
また機会があればこちらの病院でお願いしたいと思います!
待ち時間: 10分〜15分 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大宮林医院 (埼玉県さいたま市大宮区)
お腹の中よりあたたかい場所という看板を出していますが、妊産婦にとってもあたたかい産院でした。
待ち時間は、お産が入ると予約時間から1時間くらい伸びる時もあります。でも、アプリがリアルタイムの待ち時間を30分前か60分前にお知らせしてくれますし、今は何時の予約の人まで呼び出しているということもわかるので、来院時間は調整できます。
次回来院予約をアプリでできるのも良いです。
スタッフさんは皆優しく親しみやすいです。院長先生は受け取る人によっては淡々としているように見えると思いますが、質問すれば簡単なことでも丁寧に答えてくれますし、文面にしてあるプリントも渡してくれます。
実際に出産を迎えた日は、お腹の赤ちゃんに今日中に生まれて来れるといいねと話しかけてくださいました。
コロナ禍の出産で立ち会いはできませんでしたが、陣痛が辛くなってくると担当の助産師さんが、お忙しい中ずっとついてサポートしてくださいました。心細かったので本当に支えになりました。
母児同室と母乳育児を応援しているとのことで不安もありましたが、授乳方法や体調管理など、親切丁寧にスタッフの皆さんの手厚いサポートがありました。無理しないで、と赤ちゃんをナースステーションで預かってくれます。
産院自体も清潔感がありとてもきれいで、入院中は個室なのもとても良かったです。ご飯は、和洋中と楽しめて美味しいです。
地元ではないので、ネットの口コミ等で産院を決めるしかなかったのですが、大宮林医院にして良かったです。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、ソフロロジー法、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
宮坂産婦人科クリニック (埼玉県さいたま市緑区)
里帰り出産のため34週からお世話になりました。
他の方も書かれているように先生は口数が少ないものの威圧感などはなく、接する機会を重ねるごとに親しみやすくなっていきました。
20数年前、私の母が宮坂先生に帝王切開していただいた際の傷口がとても綺麗だったそうで、腕も確かなんだと思います。
助産師さんたちも皆様大変優しく頼りになり、出産から退院まで大変ありがたい存在でした。
基本的には母子同室ですが、消灯時間前に赤ちゃんを預かるかどうか確認してくれます。しんどい時は快く預かってくれるので助かりました。勤務の入れ替わりで接する助産師さんが変わっても、赤ちゃんの夜中の様子や母乳の状態、母親の体調など情報共有がしっかりされている印象でした。入院中、母乳が思うように出なかったときも色んなアドバイスをしてくれました。退院した今も母乳相談でお世話になっています。
部屋は全て個室で、コロナ対策のため通常は食堂での食事も今は部屋まで運んでもらう体制となっていました。祝膳の一食だけソーシャルディスタンスを守りつつ食堂で他の妊婦さんたちと食事をとることが出来ました。食事は毎食豪華で美味しかったです。15時にはおやつが出ます。
コロナ渦での初産は不安も多かったですが、嫌な思いを何一つすることなく無事に赤ちゃんを産むことができて本当によかったです。2人目もまたお世話になりたいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
27人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 慈正会丸山記念総合病院 (埼玉県さいたま市岩槻区)
妊娠中から出産までお世話になりました。不妊治療で権威のある先生がいらっしゃるためか、産婦人科はとても混んでいて待ち時間は長いので、暇つぶしになる本など持って行くといいです。看護師さん、産婦人科の受付の方や、助産師さんは、みなさん優しく感じのいい方ばかりでした。医師の方は、毎日たくさんの妊婦さんを捌くためか必要最低限の会話のみですが、質問には的確に回答してくださいますし、腕は確かだと思います。高齢出産のため、何かあったら大変なのでこちらの総合病院を選びましたが、大正解でした。本来受付は一階ですが、インフルエンザが移らないようにと、直接産婦人科の窓口で受付ができたのは助かりました。SAMさんのご家族の病院ということもあり、SAMさんが月に一回、妊婦さんたちにダンスの振り付けを無料で教えに来てくださり、TRFの曲に合わせてみんなでダンスしたのも楽しい思い出です。あと、歯科検診を2回、出産時に脳内の血管に瘤があるか確認のためのMRIも無料でやってくださいます。私は緊急帝王切開になりましたが、部分麻酔のため、手術中の会話を聞いていると、手術チームはかなり慣れていらっしゃるようでみなさん息ぴったりで、手術中も心から安心できました。術後病室に運ばれる際も気さくに話しかけてくださりリラックスできました。入院中は1人部屋でしたが、清潔で綺麗なお部屋で、頻繁にトイレや洗面所を掃除してもらえますし、スタッフの方も気楽に話しかけてくださり、とても楽しく過ごせました。産科食は、総合病院なのであまり期待していませんでしたが、お寿司や野菜たっぷりの体に良い十分美味しい食事を頂けました。(毎日おやつも出ました)術後数日私を気遣って「今夜はゆっくり休んでくださいね」と夜間赤ちゃんを預かってくださったのはありがたかったです。帝王切開のため、健康保険組合と保険会社から出たお金で、10日入院しましたが、総じて黒字でした。とにかく、丸山記念総合病院の産科の皆様のおかげで、無事に出産できました。年齢的に2人目は難しいかもですが、もし授かれば、またぜひお世話になりたいです。本当にありがとうございました。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開 |
11人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人白秀会 加藤クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)
こちらで出産をしました
妊娠中から先生がよくしてくれて
看護師さんたちもとても優しくて
次妊娠した時も加藤クリニックで
出産したいと思っています
加藤クリニックは4Gがあることが
いいところだと思います!
お腹の赤ちゃんをとてもよく見ることができます!
さらに入院、出産となると
その期間のご飯を重視したいと思いますが
こちらはとても豪華で、
友人の病院のご飯と見せ合うと
いつも驚かれるほどです
デザートもとても豪華なので
産後の疲れた体もすぐ元気になれました
待ち時間: - | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)
子供達2人を出産する際、2回とも利用しました。
大変綺麗で、プレイレームも完備、最新の雑誌もジャンル多数あり好感がもてます。
人気のせいもあり、待ち時間はかなり長いです。つわりが始まった初期は、吐き気を堪えて長い待ち時間を耐えました。
しかし院長先生をはじめ、先生方は皆さん話しやすく、信頼できます。とくに院長先生は、本当に優しいです。つわりで会社を長期休暇した際、会社に提出する書類を何度かお願いした際、大変親身にこちらの都合に合わせて書類を作成していただき大変助かりました。
3人目の予定はありませんが、また出産したいと思える産婦人科です。
待ち時間: 2時間以上 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
木野産婦人科医院 (埼玉県さいたま市北区)
こちらはソフロロジー式分娩で有名な産婦人科です。
妊婦検診時や母親学級時にソフロロジーについて説明してくださり練習もするので、実際の分娩の時に焦らずリラックスした気持ちで出産できました。
妊婦検診は、予約しても日にちと午前が午後かのざっくりした時間なので、受付時間早めに行かないと結構な時間待つことになります。
それだけ利用者が多く人気な産院ですが、実際行ってみたらその理由がよく分かりました。
二人目を産むとしたらまたこちらで出産したいです。
出産後は入院中に、ご褒美としてフェイシャルエステを受けられましたが、これがとても気持ちよかったです。
また食事が病院食と思えないくらいオシャレで、カフェごはんのようで美味しかったです。
食事の時間が毎回楽しみでした。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、無痛分娩(和痛分娩)、ソフロロジー法、立会出産、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
8人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
木野産婦人科医院 (埼玉県さいたま市北区)
院内も2,3階の病棟も清潔感がありきれいです。産後の入院は個室を希望しましたが、申し分ない広さでトイレもついています。また、食事やおやつ、エステ、木野産婦人科グッズのお土産などもとても満足でした。1つだけ、少し残念に感じたのは(色々と配慮してのこととは思いますが、)妊婦検診時に赤ちゃんのエコー画像を見るとき、妊婦さんだけがまず部屋に入り、付添人はエコー画像が見えて準備が出来てから診察室に呼ばれその後も先に部屋から退出しなければいけないので付添人の旦那は少し不満がっていました。(前に通っていた産婦人科は初めから一緒に部屋に入りエコー画像前の先生とのカウンセリングも一緒に聞けていたので。)
とは言え、こちらで出産できて満足です。予約制とは言え午前の待ち時間は土曜日はもちろん平日も長かったですが、午後は割りと空いてます。
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: - |
9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
木野産婦人科医院 (埼玉県さいたま市北区)
この病院は、改装したばかりの綺麗な病院で、妊娠、出産で、通院、お産でお世話になったんですが、とても良かったです(*´ω`*)
検診の時など、待ち時間も人気の病院だからか、少し待ったりはするけど、予約制になってたり、極力待ち時間のないよう配慮されていたり、先生方も、エコーを撮ってくれたりしても、時間をかけてみてくれたり、エコーもたくさんくれたりするし、お産では、お正月を挟んだんですが、初めて病院で、お正月を迎えて、お産後に、お雑煮を食べるとか初体験と、陣痛の合間に、看護婦さんが小さなおにぎりを握ってくれたり、心遣いがとても嬉しかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大宮林医院 (埼玉県さいたま市大宮区)
二人をこの医院で出産しました。
体重には厳しい先生ですが、とても丁寧です。助産師の方もずっと陣痛中は付き添って下さり不安な私をしっかりとサポートして下さり、二人目の時も絶対ここで出産すると決めていました。産後の入院中もみんなとても親切にして下さり、料理もとても美味しいです!お部屋もとても綺麗で母子同室ですが、とても快適でした。母乳をすすめている産院なので少し大変ですが、マッサージもしてくれます。またもし機会があれば絶対ここで産みたいです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かしわざき産婦人科 (埼玉県さいたま市大宮区)
最初値段を聞いたとき、あまりに高くてびっくりしました。補助金42万円なんて半分にしかならないぐらいの値段でした(帝王切開だったので、特に高かったのだと思います)。任意の医療保険に入っていたので何とかなりましたが…。
でも高いだけあって、サービスはとても良かったです。ほぼ全室個室のようですし、看護師さんや助産師さんは皆さん本当に親切で親身に話を聞いて頂き、とても心強かったです。私は帝王切開でお粥から開始でしたが、お粥でさえすごく美味しかった!そのあと普通の食事になっていきましたが、毎食、今度はどんな食事かな?と楽しみでたまりませんでした。あとはオヤツに美味しいケーキと紅茶も出してもらえます。退院前日のお祝い膳は、お肉か魚か選択できて立派なコース料理が出てきます。ここの食事目当てで、また2人目もこちらでお世話になりたいと思うぐらいです(笑)
肝心の先生ですが、私は女医さんが主治医で、普段は厳しいですがダメなものはダメ、大丈夫な時は自信を持って大丈夫と仰ってくれるので、一貫して信頼できる印象でした。説明も丁寧だし最善を尽くしてくださったので、今でも感謝しています。
先生も看護師さんも良いですし、施設も綺麗だし、待ち時間さえ長くなければパーフェクトだと思います。
待ち時間: 2時間以上 入院 | 薬: - |
料金: 400,000円 ※助成金42万円を引いての額 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開 |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
宮坂産婦人科クリニック (埼玉県さいたま市緑区)
里帰り出産先としてお世話になりました。妊娠経過・出産時含め順調だったためハイリスク対応はわかりませんが、4Dエコーもあり院内もきれいで好感が持てました。
出産時は初産でしたが助産師さんが大変優しく介助してくださり、先生もスムーズに処置してくださり本当に感謝しています。出産後や退院時に先生が握手をしてくれるのはとても嬉しかったです。
入院時も母乳指導など皆さん細やかに優しくしてくれました。
食事も美味しく、退院前日のお祝い膳は町の産婦人科だと思いあなどれないほど豪華な食事でびっくりしました!入院期間含め嫌な思いはなにひとつなく感謝しかありません。
近かったので利用しましたが、とても良い産婦人科です。もし二人目ができても宮坂先生にお世話になりたいです。
ただ唯一気になるのは受付によくいる女性が多忙時間など対応が冷たいです。受付のみの事務員なので私はあまり気になりませんでしたが。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: - |
料金: 110,000円 ※出産一時金差し引き後の自然分娩での金額です。帝王切開などだと費用はもう少し高いそうです。 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査) |
6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)
ホテルのように綺麗な病院です。
予約をしても待ち時間は30分くらいかかることが多かったような気がします。
特に土曜日は混みます!
通院中は毎回2Dエコーですが、お金を払えば4Dエコーをしてもらえます。
たしか1回4000円くらいだったかな。
赤ちゃんの向きが悪くて写らなかった場合はお金は取られません。
先生方は、質問すれば何でも答えてくれる優しい方ばかりです。
私の場合、妊娠前が163cm46kgで、プラス12㌔くらいで出産を迎えたので特に体重制限もうるさく言われませんでした。
予定日を一週間過ぎても陣痛が来なかったため入院して誘発になりました。
陣痛から出産まで24時間かかり、辛すぎて助産師さんに帝王切開にして下さいと泣いて懇願しましたが優しくスルーされました(笑)
出産後入院中に沐浴指導や調乳指導があります。
ご飯はいつも豪華でおいしいです。
入院中1度だけアロママッサージとお祝い膳があり、フレンチコースを食べれます。
また、お土産として臍の緒入れ、オーガニックコットンのブランケットと赤ちゃん用枕、うさぎちゃんの鈴の音がする人形などがもらえます。
一ヶ月検診では、入院中の写真を入れたDVDと赤ちゃんの名前が彫ってある誕生石入りベビーリングをいただきました。
またこちらで出産したいと思えるほどステキな病院です!
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 250,000円 | |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 自然分娩 |
14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さいたま市立病院 (埼玉県さいたま市緑区)
肥満傾向、子宮筋腫あり、前回帝王切開という理由から家の近所の産婦人科から転院させられこちらで出産する事になりました。
まず、駐車場が広いんですが、それでもかなり待ちます。
病院まで数百メートルという距離のところから30分とかかかります。
そして産婦人科はすごく待ちます。
予約入れてても1〜2時間は待ちます。
市立病院ということで、個人病院のようなサービスのようなものはありません。(3Dや4Dなどは無し)
基本、ハイリスクの患者さんばかりなので、快適に妊婦生活を楽しむ。というよりは、とにかく健康に産むための病院というイメージです。
体重管理もきちんとしてます。
予定帝王切開で出産しましたが、麻酔の先生が子供がお腹から取り出される瞬間の写真を撮ってくれました。
自然分娩は産まれる瞬間のビデオなどあるかもしれませんが、帝王切開でこんな写真初めてです!!
それだけでもここの病院で産んで良かった!!
と思いました。
入院中は母子同室です。
食事は病院食です。
私は薄味の和食が好きなので満足でしたが、同室の子は文句ぶーぶーでした。
退院の日の窓口の支払いは500円くらいでした。
出産一時金でまかなえてしまいました。
それどころか、後日主人の会社の健康保険から8万円ほど戻ってきました。
長男出産の時には個人病院で快適な入院でしたが、42万の一時金では足りず、10万円の手出しがありました。
トータルして市立病院で出産して良かったです。
もし3人目があれば、絶対ここで産みたいです。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
診療内容: 妊娠・出産・分娩 | 診療・治療法: 帝王切開、母子同室 |
- エリア
- 埼玉県さいたま市
- 診療内容
- 妊娠・出産・分娩