Caloo(カルー) - 熊谷市の妊娠・出産・分娩の口コミ 14件
病院をさがす

熊谷市の妊娠・出産・分娩の口コミ(14件)

1-14件 / 14件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)きずな会さめじまボンディングクリニック (埼玉県熊谷市)

ももんがぁー子(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

無痛分娩で出産しました。
こちらの病院は麻酔科の先生がいらっしゃるので安心して無痛分娩に臨むことができます!
無痛分娩は日にちを決めて計画的に出産するのですが、計画入院の日にち決定から施術の内容までとても細かく説明があり、稀に起こる副作用などについてもきちんと説明があったので納得したうえで出産することができました。

出産に至るまで約2日かかりましたが、院長や担当の先生、麻酔科の先生、助産師さんが頻繁に様子を見に来てくださり、私の気分や痛みの具合を聞いてくれたり励ましてくれたり、出産の進み具合などを逐一教えてくれたので心強かったです。

麻酔については、私の痛み具合に沿ったフルオーダーで麻酔薬を適宜入れてくださり、本当に楽でした。また無痛分娩と聞くと、麻酔で下半身に力が入らずイキめないので赤ちゃんを産みにくいという話をよく聞きますが、こちらの無痛分娩はそんなことはなく、イキむ力を残した麻酔をしてくれたのでスムーズに赤ちゃんを産むことができました!
痛みによる緊張が少なかったので無駄な力を使わなかったため、産後の回復も早く翌日には円座無しで座れたり、スタスタ歩くことができ、無痛分娩がこんなに楽だとは思いませんでした(笑)

無痛分娩を希望する人にオススメできる病院だと思います。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、リーブ法、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)きずな会さめじまボンディングクリニック (埼玉県熊谷市)

MH(本人・40歳代・女性)

1人目、2人目共にお世話になりました。
2人目不妊で約一年間通わせて頂き、院長ご指示の元待望の赤ちゃんを授かる事が出来ました。
不妊治療の為の注射は、日にち時間問わずご対応頂き会社勤めの私にとってとてもありがたかったです。
入院中もとても良く診ていただき、体調が悪いと迅速に対応して頂きました。
看護師、助産師さん共に知識が豊富で、おっぱいの出が悪いといろいろ試行錯誤し、少しでも出る様に指導してくださったり、優しい言葉をたくさんかけて頂きました。
お食事も毎日美味しく頂きました。お祝い膳は、コース料理を作り立てを頂けます。
また、出産後のアロマトリートメントはとても気持ち良く、体も心も癒されました。
受付の方も、不明点は直ぐに答えて頂き大変助かりました。
無料のバスは臨機応変にご対応頂き、遠方から通う私にとってありがたかったです。
クリニックはとても綺麗で気持ち良く、院長先生を始め全てのスタッフの心の暖かさを感じた通院、入院生活でした。
とても素晴らしいクリニックです。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平田クリニック (埼玉県熊谷市)

まる(本人・30歳代・女性)

長女、長男ともに、妊娠と出産でお世話になりました。
院長先生は物静かですがこちらが聞いたことにはきちんと答えてくださいます。診察のあとに助産師さんや看護師さんと次回予約するのですが、聞き逃したことなどはこの時に聞けば丁寧に答えてくれます。出産後の入院中も母乳ケアなど助産師さん看護師さんともに、優しく熱心に教えてくださいました。
2人目もこちらで産もうと思ったのは2人目割引きがあったのと、助産師さんや看護師さんの感じが良かったこと、妊婦検診で診察中は隣接の託児所で500円で子供を預かってもらえること、母乳推薦だけど部屋に粉ミルクが用意してあること、入院中の料理が美味しかったことなどです。
もしまた妊娠したらお世話になりたいと思います。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平田クリニック (埼玉県熊谷市)

れし(本人・10歳代・女性)


妊娠、出産、でお世話になりました。


先生、助産師さん、看護師さん、
皆さんとてもいい方で
不安も、無くなったり
話しやすく何でも聞けます。

つわりが酷く行けない時もありましたが
電話で変更伝えた後、
こうしたら楽だよなどのアドバイスも貰えました。

4Dエコーは
旦那と自分の母親に見せられた事も良かったです(*^_^*)

何かあったら夜間でもすぐに対応、診察、を
してくれますよ🌟

陣痛中には、
旦那が仕事終わるまで1人でしたが
助産師さんが付いててくれて
色々対応してもらえ
頑張れました!

出産後の入院中は
ご飯もとても美味しく
妊娠中じゃない今も食べたいです。(≧∀≦)

デザートバイキングもあります!

他には、

美容室の方がきてくれてヘアシャンプー

マッサージの方もきてくれてアロママッサージ
好みに合わせてアロマを作ってくれました(≧∀≦)

そして、保健師さんがきてくれ
保健師さんはとても面白い方です。

ミルクメーカーの方もきて
ミルクの成分、など色々なお話をきけます(*^_^*)

産後も先生、看護師さん、助産師さんの
対応も良かったです(*^_^*)


マタニティヨガ
パパママ学級
栄養教室
託児所
なども平田クリニックさんはしてるので
旦那とパパママ教室参加して
いざ、陣痛中の時も助かりました∩^ω^∩


診察の待ち時間は正直、予約しても待ちますが
それほど人気なんだな〜と思います。

私もその1人で待ち時間が長くても
平田クリニックさんが良かったので
2人目も平田クリニックさんにしました。

ちなみに、
2人目は割引もあります🌟

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 60,000円 ※出産一時金は抜いてです。 余った分は返ってきます。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、2人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)きずな会さめじまボンディングクリニック (埼玉県熊谷市)

Anne(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

1人目の出産がなかなか大変で2人目と6年空いてしまいました。
この辺でとても評判の良い産院なのでここで産むことにしました。
結果、物凄く満足のいくお産になりました!
担当の助産師さんが一人付いてくれるので、安心して産めました。

また、先生が沢山いるので、通院中もそこまで待ち時間はありません。
待っても30~1時間位。
女医さんが3名程?いらっしゃいます。
男性の先生含め、全ての先生が丁寧です。
どの先生に当たっても内診が痛い事はありませんでした!!

あと、リーブ法と言う呼吸法の教室があるのですが超オススメです(笑)
院長先生が担当してくれるのですが、私は鮫島院長先生のファンになってしまいました(´^∀^`)
一見冷たそうな印象を受ける院長先生ですが、その中に熱いものを秘めているんです(笑)
是非、リーブ法教室を受講してみて下さい!!
オススメです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 150,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、リーブ法、立会出産、個室(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くまがやレディースクリニック (埼玉県熊谷市)

こばんとん(本人・30歳代・女性)

私も妹もこの先生に取り上げてもらいました。
おじいちゃん先生が一人で診察から分娩まで見てくださっている病院です。
先生の長年の経験と腕に魅せられて来院する患者さんも多いので待ち時間は長めです。(予約システムはありません)
こちらの質問にも、ユーモアを交えてわかりやすく答えてくれますので、毎月の検診が楽しみでした。

分娩時は無痛分娩を推奨していて、無痛か麻酔をしないか選べました。無痛の費用はお産の料金に入っているので、とてもリーズナブルです。

三度の食事とおやつはすべて手作りで温かいものが提供されます。病院にいながらカフェで食事をしているようなお洒落でとてもおいしい食事で、毎食が楽しみでした。

医師をはじめ助産師・看護師・受付・配膳の方・掃除の方までとても感じが良く、次お産をする時もまたお世話になりたい病院です!

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 30,000円 ※病室を個室にすると、それぞれ差額がかかります。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)きずな会さめじまボンディングクリニック (埼玉県熊谷市)

桜吹雪787(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

地元でも評判が良かったので、2年ほど前にこちらで出産しました。初めての出産でとても不安でしたが、受付の方を始め、助産師さんや看護師さん皆さんとにかく親切で良い方ばかりでした。有料ですが、希望すればエコー動画をUSBに保存してくれますし、エコー写真はもちろん4D写真も貰えます。妊婦健診などオンライン予約出来るのも楽でした。入院中もスタッフの方から励ましの言葉を沢山頂き、サポートも万全でとてもいい環境でお産が出来ました。出産後のお祝い膳が特にオシャレで美味しかったです。退院後も乳腺炎になってしまい、おっぱい外来を何度か受診しました。おっぱいのケアや授乳の仕方なども丁寧に指導してくれました。とても良い産院に巡り合うことが出来て本当によかったです。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 120,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平田クリニック (埼玉県熊谷市)

タコなな7(本人・40歳代・女性)

妊娠・出産でお世話になりました。

院長先生は、とても物静かな方です。なので出産後「よく頑張りましたね」と笑顔でおっしゃっていただいた時は、とても嬉しかったです。

余計な話しはしない方で、こちらの聞きたい事は少々ききにくいですが、その分看護師さんや助産師さんが、皆さん気さくでお話ししやすかったです。

検診は予約ですが、毎回混んでいます。
診察後、必ず看護師さんとお話しできる流れになっています。
その時、次回検診の予約や先生に聞けなかった事などお話しできるので、安心できます。

出産時の入院では、至れり尽くせりといった感じです。
食事はボリュームがあり、毎食おいしいものばかりでした。
お祝い膳は夫婦でいただけます。病院ではなく、ホテルにいるような感じです。

シャンプーブローサービスでは、美容室の方が来てくれます。
アロママッサージサービスでは、マッサージの箇所が選べます。私は浮腫んだ足をマッサージしてもらい、すごく気持ちよかったです。

駐車場も広めです。
小児科も有り、一時預かりの別棟もあります。



来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平田クリニック (埼玉県熊谷市)

ayumi_voce(本人・30歳代・女性)

2015年に出産でお世話になりました。
いつも混んでいて妊婦検診の予約しても30分から長いと一時間近くは待ちます。そのためつわりがひどい時期は検診に行くのがほんとに辛かったです。

先生の診察の後に看護師さんと話す時間があり、次回の予約や心配なことなど聞けます。受付や看護師の方は丁寧で優しいです。


入院中の食事はすごく美味しいしマッサージや美容師さんのシャンプーのサービスなどもありました。
概ね不満はありませんが、検診時付き添いの人にエコー画像見せるのは禁止らしく、夫がすごく見たがっていたのでそれが少し残念でした。

でももし次回妊娠したらまたお世話になりたいと思います。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 520,000円 ※自然分娩で2人部屋でした
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

43人中40人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)きずな会さめじまボンディングクリニック (埼玉県熊谷市)

Caloouser65545(本人・20歳代・女性)
4.0 産科

病院の周りに沢山個人病院ができてきて、一緒に何かかかりたいときは便利です。
この辺りではなるべく自然にお産をさせてくれる病院だと思います。
ただ予約をしていてもいつも混んでいて、とても待ちます。
ここの病院は中絶手術をしていないことも一つの特徴だと思います。院長先生が特別養子縁組などもされている様です。お話しを伺った訳ではありませんが、待合室などに先生が書いた本が置いてあります。
先生と看護師さん達はいつも忙しそうにしています。外来はいいのですが入院中の看護師さんの中には随分冷たい人もいました。沐浴で朝赤ちゃんを預けるとき時間なので泣いてるまま預けに行ったら「これじゃ◯◯はかれないんだけど」と冷たく言われました。この看護師さんは他の場面でもいつも嫌味の様なことを言われました。
他のことはよかったのですがこの看護師さんのことがあったので星4つ。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)きずな会さめじまボンディングクリニック (埼玉県熊谷市)

ヘリアンサス347(本人・20歳代・女性)
3.0 産科

個人クリニックですので、入院中は個室で、母乳に良いご褒美ディナー、アロママッサージなど、産後のママが充実できるサービスでした。コロナ禍の出産でしたが、宣言明けの日程でしたので、立ち会いもでき、旦那も良い経験になったと思います。通院中は、カードにエコー動画を入れてもらえます。帰宅後に旦那と見るのが毎回の楽しみでした。4dエコーで動きもわかります。担当制ではないので、毎回違う先生に見てもらうのは不安もありましたが、的確に診断したり、手術は院長などが行ってくれたので安心でした。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)きずな会さめじまボンディングクリニック (埼玉県熊谷市)

たいしゃ608(本人・30歳代・女性)
3.0 産科

検診の時は受付、看護師、医師どなたも感じよく対応していただきました。
リーブ法という出産方法を取り入れていて、教室もあります。臨月近くに、全4回、各回3時間くらいの教室です。毎回宿題が出されますし、長距離歩いたり、ハードな事もありますが、院長からの感動的なお話を聞いたりもします。為になったり、出産に対する覚悟もできます。
その教室のメンバー間(30人くらい?)で連絡網と掲示板のようなものをつくり、教室の感想、出産報告、お祝いメールがものすごかったです。
お友達もできたりするかもしれないので良い反面、ちょっと過剰なコミュニティ作りかなとも思います。

入院中は、お部屋の匂いが気になりました。
エアコンからの匂いだったので、改善できないのかなと思い諦めました。
授乳が始め上手くいかず悩んでいましたが、飲めないならミルク!ミルク飲まないと寝ないから、と合理的かもしれないけど、母乳あげたいし胸が張ってるのに、こちらの気持ちは優先してもらえませんでした。
次の日の助産師さんは絞り方を教えてくれたり、初乳は大事だからと一滴一滴大事にしぼって赤ちゃんに飲ませてくれました。
毎日この人ならよかったです。
助産師さんの考え方がバラバラすぎてびっくりしました。
色々よくない事も書きましたが、高いだけあってご飯はとても美味しいし綺麗な施設だし、全身マッサージまでついて、お土産たくさんで、絵本もつくってくれたり贅沢な日々を過ごせました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

108人中75人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)きずな会さめじまボンディングクリニック (埼玉県熊谷市)

Caloouser68507(本人・30歳代・女性)
3.0 産科

こちらで里帰り出産しました。
口コミなどを見てとても評判が良さそうだったので決めたのですが、私にはなぜ評判が良いのかわかりませんでした。
今読み返すと絶賛している口コミばかりで信用できないとさえ思ってしまいます。
なので、あえて不快だったことを書かせていただきます。
産後入院中これが普通なの?と疑問ばかりでした…
分娩を担当してくださった先生・助産師さんにはもとても良くしていただき感謝しています。
ただ、出産翌日から退院まで毎日が苦痛でしかありませんでした。
初産だったので右も左もわからない状態なのに、最初に来た授乳指導は適当。実践もなしで口で説明だけして部屋を出ていかれました。さっぱりわかりませんでした。とても母乳推進している産院とは思えませんでした。案の定うまくあげられるわけもなく…
そしてシフトの関係で仕方ないとは思いますが、授乳のたびに質問できる相手が違うし、それぞれ指導も違っていて混乱。人が変わる度にそのやり方じゃダメと注意されたりでますますわからなくなりました。指導内容とか情報共有していないのか?と疑問でした。
そして授乳がうまくできないのでこどもの体重が減ってしまい、そこでようやく丁寧な指導をしてくださる方に会えました。初めての指導のときにその方に教えてもらいたかったです。
そんな状態だったので退院後に母乳外来に来るよう別の看護師に言われましたが、里帰りのため赤ちゃんを連れての交通手段がない(ましてや生後1週間)と言うとキレ気味で、ちゃんと母乳あげられてないのに来なくていいの?あなたがいいならそれでいいんじゃない?と投げやりに言われて仕方なく予約をとり母に無理を言って仕事を休んでもらい連れていってもらいました。
それから、退院前の検診で院長に診てもらったのですが最悪でした。出産時裂けてしまったのですが、痛いので引き続き薬をお願いすると、え~?痛い~?もう全然平気でしょ?と配慮のない処置で激痛。薬もそれまでもらっていたものと違うものが処方され後から変えてもらいました。
そして、驚いたのが院長との記念撮影がありました。何の前触れもなく突然部屋に来て、写真撮ろーよと寝ている赤ちゃんを抱き上げその横に並ぶように促され撮影。正直、何なの!?と思いました。喜ばれる方もいるのでしょうが、私には必要ないサービスでした。
退院後に子どもに気になるところがあり診てもらいたくて連絡しましたが、電話で問合せるとしばらく保留のあと今日は小児科医がいないので別の日に、と。
でも気になったので別の小児科へ行くと個人病院では対応できないからとすぐに大きな病院へと紹介状をもらい、その後手術を受けました。
そのときの対応も、あり得ないと思いました。
良くしていただいた方もいらしたので★3つにしました。
が、もし次に出産するとき私はこの産院は選びません。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 立会出産
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

71人中49人が、この口コミが参考になったと投票しています。

(医)きずな会さめじまボンディングクリニック (埼玉県熊谷市)

樹雨655(本人・30歳代・女性)
1.0 産科

先日出産で入院しましたが術後痛み止めを使ってもらいましたが翌日の日勤の助産師さんに昨日痛み止め使わなかったんだねと言われ、使いましたと言うと、そんな送りないしどこにも書いてないんだけどと。。。
でも使ってるんですが。
翌日赤ちゃんの爪が伸びてて切って下さいと言うも切っておらずそれを言うも申し送りなかったしと。。。
しまいにはママ自分で切れないの❓との事。
それで70万近く請求されて。
2度とここでは出産したくないです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-14件 / 14件中
ページトップ