Caloo(カルー) - 上尾市本町の自然分娩の口コミ 4件
病院をさがす

上尾市本町の自然分娩の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ナラヤマレディースクリニック (埼玉県上尾市)

木槿107(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

こちらのクリニックで2度出産しました。
妊婦健診もずっとこちらでお世話になりましたが
予約をしても待ち時間が長いというのが印象です。

こちらのクリニックのおすすめポイントは
マタニティヨガ、無痛分娩、助産師さんが親身になって話を聞いてくれる、マザークラスで出産に向けての心構えができる、出産後のサポートが手厚い、入院中のご飯が美味しい所です。

健診時の待ち時間が長いので☆-1にしましたが
3人目を授かった時も必ずここで出産したいと思っています! 

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ナラヤマレディースクリニック (埼玉県上尾市)

ゆうふまま(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

第一子妊娠、出産のときにこちらにお世話になりました。
無痛分娩を実施しているとのことで、こちらの病院に決めましたが、無痛分娩をするには1.妊娠38週~40週 2.胎児推定体重2500g以上 3.児頭が骨盤内に陥入し、子宮口がやわらかく熟化していること が条件でした。簡単に考えていましたが、実際は子宮口がやわらかくならず、計画分娩ができず、陣痛きたときは時間外で、結局、自然分娩になりました。スタッフや先生のおかげでとてもステキな出産になりました。入院中も快適に過ごすことができて、次回もここで出産がしたいと思いました。
ただ検診の待ち時間は本当に長くて疲れます。でも産婦人科の性質上仕方ないのかな。と思います。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ナラヤマレディースクリニック (埼玉県上尾市)

こけもも664(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

はじめての出産で利用しました。
里帰りだったため途中まで家の近くの産院を利用し、出産が近くなった時からナラヤマで診察開始し出産しました。
院長先生はクールだが知識が豊富で信頼できた。分娩に対して事前に説明会があり院長先生自ら説明してくれて良かった。ただ全体的にあまり愛想の良い先生がいる感じはなかった。(家の近くの産院の先生がみんなとても優しかったのでどうしても比較してしまった。)
出産後、おめでとうとわざわざ院長先生が声をかけにきてくださりそれはうれしかった。

助産師さんも全体的に良い方ばかりだった。
ただあまりベテランではない方が分娩の担当になり、正直不安ではあったがベテランの方が横でフォローしてくださったのでそれは良かった。これは経験もあるのでしょうがないことだが担当の助産師さんのいきみのがしが下手だったり(はじめての夫の方がうまかった)、出産後育児の相談をしても的外れな解答をしてきたりかなり差はある。

出産後のフォローがしっかりしているのがこの産院の良いところだと思います!
フォローアップ面談を担当してくれる助産師さんはしっかりしている方が多い。

入院中気になった点としては、
助産師さんがたくさんいるがあまり共有がされていない点。
同じ話やお願いを別の助産師さんにしないといけないこともありそこは改善したほうがよいとおもった。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 720,000円 ※デラックスルームの個室利用
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ナラヤマレディースクリニック (埼玉県上尾市)

ショコラ(本人・30歳代・女性)
3.5 産科

1人目と2人目は里帰り出産をしたのですが、2人目の妊婦健診をこちらの産院でお願いしていたこともあり、3人目は出産までお世話になりました。
上尾市役所の近くにあり、上尾駅からも徒歩圏内のところにあります。
総改築し、とてもきれいでした。
妊婦健診の予約がスマホやパソコンからでき便利なのですが、近年近隣の産婦人科が閉鎖されていることもあり、大変込み合っているようで、また、急なオペが入ることもあり予約をとっても1~2時間待つことも珍しくありません。
仕方ないこととはわかっていても、もう少し待ち時間が短かったら、と毎回思っていました。
分娩については、事前に希望を聞いてくれてできるだけその希望をかなえてくれます。
好きな音楽を流してほしいとか、へその緒を家族に切ってもらいたいとか。
状況を丁寧に説明してくれたので、安心して分娩できました。
入院生活で一番楽しみだったのが、食事です。
毎食見た目も華やかでとてもおいしかったです。
こんなに食べていいの?と思うほど量が多かったのですが、美味しすぎて毎回完食してしまいました。
その為か、出産後あまり体重が落ちませんでした…。
朝のみ食堂でみんなで食べるので、他の方と情報交換したり、たわいもない話をするのが楽しかったです。
3食の食事の他に、15時にはおやつも出してくださり、それも楽しみでした。

私は自然分娩を希望したのですが、無痛分娩も行っており、無痛分娩のために遠くから通われている方もおりました。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: ※分娩費用は50万円ほどでした
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ