Caloo(カルー) - 春日部市緑町の内科の口コミ 10件
病院をさがす

春日部市緑町の内科の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みどり内科医院 (埼玉県春日部市)

ロサ403(本人・30歳代・女性)
5.0 内科

一人一人の話をきちんと聞いてくれるので待ち時間はそれなりにあります。
でもとても親身で優しい先生でした。
三年前に春日部に引っ越しして来て以来いくつか病院を回りましたが、一番よかったと感じています。
毎回初回の時のカルテから全部見直し、以前はどうだったかなどもきちんと振り返ってくれます。
また、現在別ジャンルの特殊な薬を飲んでいるのですが、薬を処方するときには必ず問題がないかなど辞書を引いたりして都度確認もしてくれるので安心できます。
院内もきれいで清潔感もあり、本当は家から若干遠いのですが、今後もお世話になろうと思っています。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団明理会 春日部中央総合病院 (埼玉県春日部市)

go540(本人・40歳代・女性)

幼いころから現在(40代)まで、通わせていただいている病院の一つです
病院内は昔の病院のイメージですが、清潔感も感じられ良いと思います
内科診療にかかった際、やはり午前中の混雑はさけられず二時間強待たされる事も
あります。
先生は若い先生からご年配の先生まで、幅広く対応していると思います
今までの印象では、さほど変わった先生にあたった事はありません
星5にできなかった理由としては、やはり駐車場でしょう
午前診療の場合、中途半端な時間に行くと駐車場で並ぶ事もあります
早めか逆に診療時間が多少過ぎたあたりの方が、駐車場は楽でしょう

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みどり内科医院 (埼玉県春日部市)

nagashinobu(本人・40歳代・女性)

風邪で午前中行きました。
熱が38.0を超えていて
すごく待つのはつらいなと思いましたが、
20分位でよばれました。

すぐにインフルエンザの検査をしたら
インフルエンザだったので、タミフルを
処方されて帰ってきました。
高熱が出る方のインフルエンザじゃなかったので、
2-3日で熱が下がりました。

先生は優しくてわかりやすい説明です。
受付の方も丁寧です。
だるかったので、ベットで寝かせてもらって、
会計もそこでしてくれました。

近所なのでまた通いたいです。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 診療・治療法: インフルエンザ迅速検査キット
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団明理会 春日部中央総合病院 (埼玉県春日部市)

ホットチョコ(本人・30歳代・女性)
3.5 内科

突然の発熱と発疹で受診しました。
診察を受けるまでに2時間位待ち、すぐに採血をして結果にまた30分位待ちました。
発熱していたので待っているのが辛かったです。

医師は採血結果から考えられることを丁寧に説明してくれました。
飲み薬、塗り薬の使い方をよく説明してくれました。

看護師さんや受付の方も親切な方が多かったです。

病院は大きくて様々な科が入っていました。
待ち合いの椅子もたくさんあり、かなり混んでいましたが座れました。

検査の設備も整っていて、こちらでエコーやレントゲンなど撮ったことがあります。

院外処方ですが、病院のすぐ近くの薬局でもらいましたがここでもとても待ちました。
体調が良いときに受診したときは受付をしてから一度外出して戻りました。

来院時期: 2006年03月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団明理会 春日部中央総合病院 (埼玉県春日部市)

しょば(本人ではない・90歳代・女性)

[症状・来院理由]

老人施設にて、誤嚥性肺炎で意識が無い為、救急搬送、緊急入院。

[医師の診断・治療法]

危篤状態であった。予断は許さない。家族説明時に、人工呼吸器はつけるかつけないのか、延命処置はするのかしないのかを聞かれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

重篤な状況である場合、延命処置をするかしないかを事前に本人または御家族で決定したおいた方が良いです。

差額ベッド代は交渉次第で安くなります。
入院費支払いは、クレジットカード払い、デビッドカード払いがOKです。

来院時期: 2010年04月 投稿時期: 2011年03月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団明理会 春日部中央総合病院 (埼玉県春日部市)

ポロン(本人・40歳代・女性)

春日部市内にある総合病院です。駅からは少し離れているので歩いていくのは大変だと思います。駐車場はありますがすぐに満車になってしまうので早めに行かないと並ぶことになります。病院は古いですが清掃はきちんとされていて清潔にしてありました。診察までもかなり待ちますので余裕をもって来るといいと思います。内科でしたが先生の説明も優しく分かりやすくて信頼できます。看護師さんたちは忙しい感じですが患者さんに寄り添って話をしていて好印象でした。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団明理会 春日部中央総合病院 (埼玉県春日部市)

レッドスピリタス(本人ではない・80歳代・女性)
2.5 内科

ゴールデンウィーク中に母親の体調が悪くなり、こちらの病院が休日の当番医院だった為来院する事となりました。受付から診察迄待たされたのはある程度予想範囲でした。胃腸系で診察してもらいたかったのですが、担当医は専門外でしたので、とりあえずCT採血点滴をしてもらい、後日改めて外来で診察してもらう予定です。救急の隣に有る診察室だった為と、新型コロナの影響で院内は少し殺伐とした雰囲気でしたので星2.5の評価とさせていただきます。

来院時期: 2020年05月 投稿時期: 2020年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団明理会 春日部中央総合病院 (埼玉県春日部市)

みみ(本人・40歳代・女性)

内科、婦人科通院歴ありです。
総合病院なので一通りの検査はでき便利です。
最寄駅からも徒歩10分程度で歩ける距離なのは助かります。
検査等はしっかりしていただきましたが、私の担当医はみなさん流れ作業的な診察で一方的に話されるので、なかなかこちらから話せずに聞きたいことを聞けず終わってしまうことも多かったです。
いくつかの検査をするために病院内をあちこち周りますが建物内が複雑な為、通い慣れていないと迷い迷って疲れます。
また、総合受付にいる事務の方でとても感じの悪い人がいて何度となく気分を害しました。
分からないから聞きに行くのにあの態度では困りますね。
また、婦人科は先生一名のみで婦人科系の手術はこちらではされていないようです。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団明理会 春日部中央総合病院 (埼玉県春日部市)

ましゃ(本人・50歳代・女性)
1.0 内科

吐き気があり内科に受付しました。
待ち時間も数時間かかりました。
私は双極性障害も 持っているので どうしても毎日の薬が
多くなっていました。
それでも特に吐き気はなかったのに急に吐き気が続いたので
心配になり受診
名前を呼ばれたら診察をする訳でもなく
お薬手帳をポンと机になげられて『薬をへらしてから来てください』と言われました。
なんとも言えない腹立たしさでしたが 言い返すのも
大人げないと思い黙って出てきました。
内科の先生は当たり外れ(こんなことを言っては失礼ですが)あるんでしょうか

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中30人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団明理会 春日部中央総合病院 (埼玉県春日部市)

病人A(本人ではない・40歳代・男性)

三時間待ちは厳しいです。
もう少し人(患者)が待っているとか、時間的に遅く来たとかなら納得できましたが……午後二時に受け付けして、十番台でした。

初診だし急を要してはいなかったので前後はあると思いますが、患者が呼ばれるペースがやたら遅くて気付いたら他に患者はまばらで待っているのは三人ぐらい。外は真っ暗、もう総合受付で全部終わった時には五時半過ぎていました。

尿検査やレントゲンなどの検査がありましたが、ほぼ内科の前で座って待ってました。

どれだけ後回しにされたんでしょうか?受付番号の意味はあるんでしょうか?

もう内科の前で三十分待ってるわと電話で怒っているおばさんに「三時間待ってます」って教えてあげたかったです。

さらにお会計時では座って待っていてくださいと言われ、待っていたら放置されました。
障害者なので御会計が無いのですが、座って待っていてくださいと言われたので保険証等の確認があるのかと待っていたのになかったです。

譲って考えて診察時間は仕方ないかもしれませんが最後、受付で無意味な時間をさらに待たされて疲れました。まだですか、とこちらから声を掛けなければもっと放置されていたようなので職員を信用して待つと大変なことになると思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ