Caloo(カルー) - さいたま市南区白幡の精神科の口コミ 2件
病院をさがす

さいたま市南区白幡の精神科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

24人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 徳洋会聖みどり病院 (埼玉県さいたま市南区)

Caloouser57388(本人・40歳代・女性)

専門の精神科なのでちゃんと治療をしてくれます。インフォームドコンセントもきちんとしているのでお勧めです。
逆に言えば精神科の看板を掲げていてもまともな診療をできない医院が多いことに気をつけるべきでしょう。
不眠症で受診しましたが不眠の原因究明の為の会話から治療を行なうので簡単に薬を出す事はありません。その為、待ち時間は必然的に多くなります。街中の精神科の看板を掲げているが治療時間は5分という事はありません。医師と会話を交わして原因究明とそれによる治療方針を固めてから薬の処方を行い、経過を観察しながら薬の相性や強さなどを決めていきます。睡眠導入剤は一度使用を始めると自己判断で急に止めたりすると逆に不眠症が悪化するのできちんとした病院を探して診断を受ける事をお勧めします。その点、この病院は安心だと思います。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: デパス錠1mg、リスミー錠1mg
料金: 1,360円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 徳洋会聖みどり病院 (埼玉県さいたま市南区)

ぱちぇ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

不眠その他のだるい症状で通い始める。医師が処方し、カウンセリング担当は別の女性。一回別料金で5000円。

[医師の診断・治療法]

医師が処方し、カウンセリング担当は別の女性。一回別料金で5000円。
医師が多く、毎回いっても別の医師という状態で。それでも毎日やっている
安心感はある。
カウンセリングは別の日に予約をいれて1回のセッションは30分。
ただし、あまりやさしい共感を得られる態度の担当者でなかったのが不満。
一ヶ月程度で他の病院へ代わりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約なしで総合病院の構えのある精神病院なのですぐに受診が可能でソコが良いかもしれません。
受付の女性には大変お世話になっていろいろ書類を作っていただいて感謝しています。
待合室はかなーり広く、古いですが落ち着いた感じです。
院内処方のため他に待ち時間もなく。ともかくすぐ見ていただけたという
印象があります。
診察室も広かった。カウンセリングルームはちょっと暗い感じ。

来院時期: 2000年05月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,500円 ※院内処方箋だった記憶が・・・。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ