Caloo(カルー) - さいたま市浦和区の不性器出血(女性)の口コミ 8件
病院をさがす

さいたま市浦和区の不性器出血(女性)の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人白秀会 加藤クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

みにゃっくま(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

生理でもないのに、サラサラした血が止まらなくなり、3番目に受診した医院。

[医師の診断・治療法]
他の2つの医院は見つけられなかった子宮頸管ポリーブをすぐに見つけ、たまたま小さかったのでそのまま切除してくださいました、がんなどの病気を考え切除した部分を病理検査にすぐ出して下さる迅速さもあります。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
他の方も記述していますが、旦那さんが奥様の横に他の妊婦さんを差し置いて当たり前かのようにどっかり座っているのが目立つ医院です。注意されている所は全く見た事がありませんでした。ポリーブの診察の後、院長先生に処方してもらっていたピルの処方を希望して一か月後来院したら、女医さんが代わりに診察してくれましたが、「経過観察しないとピルはすぐに処方しない」と頑として聞き入れてくれなくなってからはここの医院に行っていません。良く、月の初めに保険証を提出すると、そのまま返してくれなかった事が数回もありました。院長先生はとてもいいお医者様だとは思いますがその他の方の対応は疑問に感じますね。
待ち時間も平日でも平均2時間は待ちます。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,500円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶育会 セントウィメンズクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

ダンデライオン(本人・30歳代・女性)

毎回とても混んでおり、数時間待つことも多々あります。しかし、それだけ腕がいいということの表れかと思います。本を持っていったり、ゲーム機をバッテリー付きで持っていって時間を潰すことをおすすめします。
不妊症、不育症で有名なクリニックですが、私はそのための通院ではありませんが、10年ほど通わせていただいています。しっかりと診てくださり、ある総合病院で見落とされた異形成を見つけて頂きました。
院長先生はモゴモゴとお話になるので、聞き取り辛いですが、看護師さんが通訳してくれます。
院長先生は看護師さんのことをよく怒っている声が聞こえますが、患者に怒鳴るようなことは一切ありません。
今後も通い続けるつもりです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のりこレディースクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

ランタン フラワー247(本人・50歳代・女性)

子宮がん検診と子宮筋腫の相談で何度か受診していて、テキパキした良い先生です。
説明もわかりやすいと思いますが、人によってはぶっきらぼうに聞こえるかもしれません。
それより受付のそっけない態度は私も毎回嫌です。
予約取れば別ですが今回検査結果早く聞きたくて予約無しで行ったら2時間以上待って寒すぎて風邪ひきそうでした。受付に奥で待たせてもらえないかと頼んでも断られました。
急ぎでなければ予約取って冬は厚着して待つのをお勧めします。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

38人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のりこレディースクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

なち(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

ここ2カ月ほど、生理の周期が乱れており、かつ、漏れてしまうほどの生理の出血量が多かったり、不正出血のようなものが出ていました。
初潮が来てから今まで順調に生理が来ていて、毎年婦人科検診も受けていますが特に異常はなかったため、不安になり受診しました。





[医師の診断・治療法]

初めに看護婦さんによる問診、その後、先生にお会いして問診と診察。
診察はエコーと、触診などでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院は以前から看板を見て知っていたのですが、受診は初めてでした。
夜7時ごろまでやっているので、仕事帰りに伺えるのは良かったです。

平日の夕方ころに伺ったのですが、患者さんも2、3人しかおらず、すぐに診ていただけました。
が、初めにカウンセリング(問診)をしていただいた看護婦さんも対応が淡々とした感じで、次に先生に症状を話したのですが、「ふ~ん。聞いた限りだと大丈夫だと思うけど。まぁ、一応診察しておきましょうか」と、なんだか軽い感じでした。

その後、エコーや触診で診て頂いたのですが、特に問題はなさそうとのことで安心したのですが、前述の会話でなんだか『患者さんの不安を和らげよう』などという気持ちがない病院なのかな、と思ってしまいました。

また、後日別件で問い合わせのお電話もしたのですが、この時も淡々として、なんだか感じが良くなかったです。(その日、何件かの病院に同じ件で問い合わせをしたのですが、冷たい対応をとられたのはこちらの病院だけでした…)

夜も7時ごろまでやっていますし、病院内も清潔感があり良かったのですが、スタッフさんや先生の対応がなんだか不満でした。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

飯島医院 (埼玉県さいたま市浦和区)

おてん(本人・50歳代・女性)

不正出血があり通院しました。
子宮筋腫と言われ、経過観察のため通院していたら、
約1年後に、筋腫が大きくなっているからスプレキュアを使うようにとの指示。

えー、52歳で、もう閉経だろうにスプレキュア?
納得がいかず、ちょうどそのとき、
田舎の父の容体も悪くあと何週間もつかという時期だったので、
薬が切れたときにすぐにもらいに来られない可能性がある、
を主訴に薬を断ったら、
「医者の言うことが聞けんのか!!!」
怖かったです。

疲れていたのかもしれませんね。産婦人科は大変だから。
でも、その態度はプロじゃないと思う。

で、父が亡くなって、落ち着いた頃、他院に行くと、
「ぜんぜん心配ないです。筋腫、たいへん小さいです」

飯島さんから他院に行くまで約半年。
筋腫が問題ないレベルまで半年で急に小さくなることはあるのでしょうか。


病気を治すのはお医者さんではなくて、けっきょく自分。
お医者さんのせいにばかりしてはいけないと思う。
でも、素人判断も怖い。
そのバランスがむずかしいですね。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

高田クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

haako(本人・60歳代・女性)

温和な先生です。
信頼し長くかかっていました。更年期によりホルモン療法を受けていたところ、昨年春頃より出血が多く心配になりました。定期的な受診の度、出血について不安をうったえていましたが、様子を見ましょうと言われて内診もありませんでした。セカンドオピニオンで大学病院を受診し子宮体癌とわかりました。結果、昨年末に子宮全摘手術を受けました。
軽い不調でしたらおすすめしますが、癌などを疑う場合は他院の受診をおすすめします。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ル・エストロジェル0.06%
料金: 1,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

キリサワ産婦人科クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

ゆう(本人・30歳代・女性)

先日、不正出血が続くので
不安になり受診。その1年ほど前にも不正出血があり
検査をしていました。

その際、自分の中では
検査結果を聞きに来た記憶でいたのですが、
来ていなかったようでした。

毎回誰も受診者がいないので、
空いていていいなぁと思っていて、
その日も受診者は誰もいなかったのですが、

受付の窓から、
待合室に向かって、
「前回の結果なんだけどね!!クラミジアだったから!!!」と叫ばれました。

結果聞きにこないから〜!
悪化したんだねー!

と言われて、
受付の人しかいなかったんですが、
それでもそんな大きい声で?!?!
ととても嫌な気持ちになりました。

結果、再検査をしたらクラミジアは完治していて、
まれーにあるからね!!そういうことも!!

と。

その時にがん検査もして、
本日検査をもらいに行ったら、
診察室にも通されず、
待合室で、はい!結果!異常なかったから!!
と紙だけ渡され、


不正出血も続いていたので、
すごく不安で、色々相談したかったのに、
待合室で適当に対応されたので仕方なく、

不正出血が続いていて、、、と言ったら
あーとだるそうに診察室へ自分だけ戻り
何か確認して、また待合室に戻ってきました。

もーこっちでは
できるだけの検査もしたし、
できることはないからといわれ、

丁寧な説明もなく、
ピルとかもこっちで処方できるけどネットで買って!
あとは自然に治るから!!!
ストレスとか
コロナとか病気で免疫とか落ちてると
なるからね!(コロナになんてなってないし)

と相談にも乗ってくれないし、
ピルの処方も特にしてくれそうにないので、
じゃあもう帰って、、いいんですかね、、
と言ったら
うん!帰って!と言われました。


あんなだるそうな産婦人科の先生初めてです(笑)
二度と行かないですし、
最低だなと思いました。

産婦人科であんなに嫌な思いをしたのは
初めてです。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: ※シングルマザーなので、0円でした。
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

キリサワ産婦人科クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

ホワイト ダフニー695(本人・30歳代・女性)

病院内は古いもののしっかり掃除がされていて清潔でした。
ただ、医師の診察する気が感じられません。
出血で診察してもらいたかったのですが、よくあること、で終わり、超音波検査や内診は一切なし。
多嚢胞性卵巣についても、みんなそうです、と言われてしまいました。みんなそうであればそんな病名つかないと思うのですが、、?
いつも人がいないので待ち時間が少なくていいかと思いましたが、もう2度と行きません。
初診料無駄にしました。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ