Caloo(カルー) - 埼玉県の鼻血の口コミ 9件
病院をさがす

埼玉県の鼻血の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なかがわ耳鼻咽喉科 (埼玉県さいたま市南区)

ダーヤマ(本人・30歳代・男性)

鼻の中の粘膜が傷ついてしまったようで、頻繁に鼻血が出るようになり、毎回洗面所が血だらけになるほどのかなりの出血量なので日常生活に支障をきたすため受診しました。

外科手術的な処置なので後日になるかと思いましたが、即日対応していただきました。麻酔液を浸した綿を鼻に詰めしばらく待った後、電気凝固装置で粘膜を焼いて処置していただきました。手術中も手術後も痛みは無く、鼻血が出る事もなくなりました。必要最低限な問診しかしませんが、的確な処置をしてくれる先生でした。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 鎮痛剤
料金: 2,500円 ※初診料込
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

越谷おおさと耳鼻科 (埼玉県越谷市)

みみ(本人・50歳代・女性)

鼻血が大量に、そして頻繁に出る様になり他院に通っていましたが、出る度に内服薬の処方のみの対応で疑問を感じこちらを受診しました。
 今までの状況をお伝えし診ていただいたところ、レーザーで焼いた方が良さそうとの事ですぐにレーザーで血管を焼くことになりました。
麻酔の後待合で待っていると、麻酔時の刺激的で瘡蓋が剥がれ、また大量に出血しました。
洗面スペースに移動し対処するも水道の蛇口から水が常にボタボタ出ている様な状態でどうにもならず、タオルで覆い看護師さんへ助けを求めました。 すぐに奥の個室へ案内いただき、洗面スペースのお掃除をしてもらい、先生の診察を再び受けると大きめな血管が切れていることが分かりました。
外出先での大量出血で動揺する私に対して看護師さんや先生はとても冷静で穏やかで優しく、とても安心したことを覚えています。
原因ははっきりとは分かりませんでしたが、血圧は普通、花粉が飛び始めアレルギー症状が出ていた事、連日暖房の効くエアコンの真下で睡眠を取り乾燥が酷かったこと、それも原因の一つだったかもしれません。
1ヶ月後にはレーザー治療の瘡蓋も取れ、これまでの大量鼻血の恐怖からようやく脱出できました。
待合スペースは開放的で綺麗です。患者さんは多いですが予約制なので長く待つこともなくストレスはありません。
もっと早くこちらにお世話になればよかったです。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 4,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

井上耳鼻咽喉科 (埼玉県越谷市)

みみ(本人・40歳代・女性)

鼻血が1日に何度か大量に出た時、お世話になりました。
ひとつひとつ頷きながら話を聞いてくださり、すぐに鼻ファイバースコープ検査をしてくださいました。
幸い鼻血の出血箇所としては一番多い手前側からの出血で、心配していた鼻の奥の動脈からの出血ではなく安心しました。以前他院で鼻ファイバースコープ経験があるのですが検査が辛かった記憶があり不安でしたが、手際がとても良くあっという間で非常に楽でした。
めまいでの受診歴もありますが、女医さんでスタッフも全員女性のようで何かと安心感があり相談がしやすいです。
発熱等の患者さんに関しては事前電話必要で別入口を設けてありますので安心です。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかはし耳鼻咽喉科 (埼玉県久喜市)

ばちょん(本人ではない)

子どもが鼻血をよく出すのでかかりました。
駅前にあり、交通の便も良く、一階はドラッグストアと薬局になっています。
ネットでも診察予約ができるので待ちたくない方は便利だと思います。
新しく綺麗な病院で、待合室にキッズスペースと子どもの好きな番組がテレビで流れています。
レントゲンを撮ってもらい、副鼻腔炎などがないか検査し、ムズムズして鼻をいじらないように痒みを抑える飲み薬をもらいました。子供が楽に痒みを抑えられるようにしていただきました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

所沢耳鼻咽喉科 (埼玉県所沢市)

あやしず(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

前日に2時間ほど鼻血が止まらなくなり、翌日は止まっていたものの、心配になり、所沢耳鼻咽喉科に来院しました。

[医師の診断・治療法]

鼻の中を見てもらいましたが、鼻血が止まっている今は、特に症状がなく、手当の仕様がないと言われました。
とりあえず診察した感じでは異常はないとのことでした。
治療がなかったせいもありますが、先生の対応があまりよくなく、満足感を感じることはできませんでした。
忙しいせいか流れ作業的な感じも受けました。その後2週間ほどは、鼻の奥に不快感を感じていて、せめて洗浄だけでもしてほしかったな、と思いました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間が長く、待ち合い室は患者さんでいっぱいでした。
特にお年寄りが多かったです。
病院自体はとても綺麗でした。
看護士さんはたくさんいるわりに、あまり上手く機能していない印象を受けました。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

幸手耳鼻咽喉科医院 (埼玉県幸手市)

ばちょん(本人ではない)

子どもが鼻血を繰り返すので心配になり、かかりました。
待合室も空いていて何人か待っている人がいましたが、初診でも比較的すぐに診てもらえました。
待合室奥のコーナーにぬいぐるみや漫画本があります。
丁寧に説明してくれるというよりは、専門的なことを言われてよくわからない…という感じでしたが、お薬を出してもらい吸入をしました。
お隣の薬局で出されたお薬が錠剤だったので、錠剤はまだ子どもなので飲めませんと言うと、もう一度病院に戻るように言われて変えてくれましたが、錠剤を飲む練習をしてきてくださいと言われました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとう耳鼻咽喉科クリニック (埼玉県坂戸市)

phin(本人・50歳代・女性)

鼻血が出て1時間以上止まらなかったので受診しました。受付の方は愛想のない冷たい話し方、平日の午後17時近くに行きましたが他の患者さんはポツリポツリなのに30分以上待たされました。
医師も無愛想で詳しい説明などなく、めんどくさそうに処置をされました。
他の患者さんにも会計時の事務の対応は、冷たく 通いたくないクリニックでした。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,950円
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やじま耳鼻咽喉科 (埼玉県川口市)

ダイヤモンド374(本人・40歳代・男性)

夜中に鼻血が止まらず、救急車を呼んで3時間後位に何とか止血。
耳鼻科に行って検査してくださいと言われたので、近くにあったこちらを受診しました。

ですが鼻の先が少し切れただけだと言って話を聞かず、検査もせずに吸入だけして帰らさせられました。
貧血でフラフラしてたのでそもまま帰りましたが、その日の夜も出血。
結局救急車で病院に運ばれて、鼻からカメラを取ったら奥に腫瘍ができており、そのまま入院&手術となりました。
少なくともカメラだけでもしていれば気づけたのに残念です。

いや、ここならカメラしても気づけなかったのかな?
取り敢えず、技術的にも患者への接し方も、今まで通ったことのある病院で最低でした。
二度と行きません。

来院時期: 2022年07月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

越谷おおさと耳鼻科 (埼玉県越谷市)

オーガ151(本人ではない・10歳代・男性)

中学生の息子の受診の付き添いで行きました。
鼻血が続いており、急に多量の鼻血を出すため受診しました。 
診察に入る時に、看護師から「鼻血で」という言葉に対し医師は鼻で笑いながら入ってきました。既に不快でしたが第一声が「お母さんねーあぶら塗って」の一言。
終始上から目線の話し方。小馬鹿にされている気分でした。
先生の質問に理解が出来ず、返答できない息子に対して
「幼稚園児じゃないんだから、答えられるでしょう!13歳!」と言われました。 
答えられなかった息子も悪かったかもしれませんが、もう少し言い方というものがあるんではないでしょうか。
2度と受診はしません。
他の耳鼻科は予約がとれなかったので、なぜここが予約がとれたのかがわかったような気がします。
もう少し傾聴し、言葉使い、態度には気をつけた方が良いのではないかと感じました。
患者に寄り添ってくださる医師には感謝しています。
ここの耳鼻科は残念で仕方ありません。
子供なので医療費が無料で本当によかったと思います。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ