Caloo(カルー) - 藤岡市の視力の低下の口コミ 2件
病院をさがす

藤岡市の視力の低下の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤岡眼科 (群馬県藤岡市)

あかさたな(本人・50歳代・女性)

人間ドックと運転免許更新で、視力低下を指摘され受診しました。

検査内容は、遠方の文字が見えるかどうかだけ…
検査は女性職員のとても曖昧な検査のみ。
(よく眼科でするバルーン?を見たりとか一切ありません。)

その後に、先生による目を拡大してみる検査で終了。

後日、他の眼科で受診すると、きちんと検査してくれて、正しい視力が判りました。

近所だからと受診してしまい後悔しています。

施設は新しくてキレイですが、それだけです。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公立藤岡総合病院 (群馬県藤岡市)

kuroneko(本人・40歳代・男性)

 こちらの病院で人間ドックを行い、異常の疑いがあるとのことで、目の再検査に行ってきました。

 予約が必須とのことで一ヶ月以上前に予約したにも関わらず、当日は2時間近く待ちました。忙しい中時間を空けての来院なのに、何のための予約なのか分かりません。

 また、ビックリしたのが当日になって「これからする目薬は目の動きを抑えるので、5時間ほど目が見えにくくなりますが、良いですか?」と、その場で同意を求められたことです。
 こちらは事前に一次検査をこちらの病院で行っているため、どのような異常の再検査か病院側は把握しているはずです。また、今日来院することは一ヶ月以上も前に事前に予約済み。そのさい連絡用にと携帯番号も教えています。なのに当日まで何の連絡もないまま、検査をするその時になって詳しい検査方法と検査内容の同意をその場でとられるとは思いませんでした。

 と言うのも、当日は車での来院。また、地域柄公共交通機関がなくて高校卒業と同時に免許を取るような地域。そこでお昼から5時間も車を運転して病院から出られない or タクシーで帰れというのはどうなのでしょう?前もって言ってくれれば家族の送り迎えなど考えられたと思います。そのことを看護婦さんにお話すると「受付とこちらは別業務なので・・・」と。

 だったら二次検査をこちらでする必要がないのではと思い、後日近所の眼科へ再受診しようと思って帰ってきました。
 平日仕事を休んでまでの受診でしたが、予約でも2時間待ちで午後の予定も狂ってしまい、また、この不手際ではもうこちらへお世話になることもないと思い、ゴミ箱に人間ドックの時に作った受診券を捨てて来ました。

 受付と各担当との意志疎通もできておらず、全体的に業務の仕方に問題ありかと思います。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ