Caloo(カルー) - 福島市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ 10件
病院をさがす

福島市の皮膚の発疹・かゆみの口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きっかわ皮膚科 (福島県福島市)

めろん(本人・20歳代・女性)

先生はタブレットとPCを用い、わかりやすいように写真を撮り見せながら説明してくれます。患者と同じ目線に立って話しかけてくれますし、忙しくてもイライラした感じもなく穏やかなので、安心して診てもらうことが出来ます。夜間も遅くまでやっていたりするので、仕事帰りに寄ることもできるので、とても便利です。何度か通いましたが、症状を良く確認しながら、薬も少しずつ変えて貰えたため、今ではすっかり良くなり感謝しています。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人大原記念財団大原綜合病院 (福島県福島市)

めろん(本人・20歳代・女性)

総合病院で、町中にあります。バス停からも近いので、バスで移動される方にいいと思います。近くに駐車場もあるので、車で来ることも出来ます。総合病院ですので、医師は複数名です。担当の医師はとても気さくで親切な方で、症状などを丁寧に聞いてくださいました。スタッフも親切でとても好感が持てます。建物は古いですが、病院内はとてもきれいに清掃されており、ゴミが落ちているようなことはありません。清潔感があります。トイレもきれいで気持ち良く使用できました。近々移転し、新しい病院になるようなので、楽しみです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こじま小児科医院 (福島県福島市)

あさがお372(本人ではない・1〜3歳・男性)

息子が生まれてからずっと、かかりつけの病院として利用させて頂いております。

男性の先生が診てくださいます。大きな声ではきはきとお話しされるので、いつもマスクをしていますがそれでも聞き取りやすいです。そして分からないことや気になったことを質問すると、丁寧に教えてくださいます。ときには医療書のようなものを見せてくださりながら説明してくださることもありました。

予防注射も全てしてもらいました。
乳幼児に受ける予防注射はたくさんの種類があるので、親としてはなかなか予定が立てづらいものです。ですが先生が予定を立てくださったおかげで、忘れることなく受けることができました。

風邪を引いて診てもらった後にすぐ、足の裏に赤くできものができたことがありました。たいしたことはないと思っていたのですがどうしても気になり、診てもらうことにしました。「連日すいません」と言うと、「いいんですよ。何かあったらいつでも来てください」と言ってくださり、とても心強かったです。

待ち時間は少ないと思います。
待合室にはこどもが乗れる車やおもちゃがあったり、DVDのアニメも流れています。おかげでこどもは飽きずに待っていてくれています。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人恵仁会 泌尿器科・皮膚科・内科北町丹治医院 (福島県福島市)

とうまよ(本人・60歳代・男性)

水虫で通院しておりますが、院長先生は若い方です。
私に比べて!顕微鏡で水虫菌を調べて、的確な診察、説明をなさってくれました。頼もしい院長先生です。

私はかつて、若い時先代の院長先生に、海水浴で海水に入らないでいましたら、背中が真っ赤に焼けただれた時にお世話になって以来、最近水虫で通院してます。親子二代にわたって院長先生に世話になっております。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南やのめ皮膚科クリニック (福島県福島市)

萩329(本人ではない・70歳代・男性)

付き添いでいきました。
病院は開院前からドアの前で行列ができており、20分くらい並びました。
先生は女医さんで、きちんと話を聞き、飲んでいる薬、アレルギーなど調べながら診察していただきました。
細やかな感じです。
認定医の資格をお持ちとか。
土曜日はかなり混んでいましたが、職員さんの手際が良いのか、スムーズに会計まで済ますことが出来て助かりました。
できたばかりできれいな病院です。
近くに良い病院が開院してくれて家族全員喜んでいます。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

皮フ科たんじクリニック (福島県福島市)

mikifukushima(本人・40歳代・女性)

こちらの皮膚科はだいたいいつも混んでいます。
待合室には椅子もたくさんありますが座れない人がいるほど混んでいるときも多いです。
待合室の奥には水槽がありかわいらしいお魚が泳いでいます。
子供スペースもあり本も用意してあります。

カーテンで仕切られた診察室はいくつかあり、患者さんはひとりずつ待機し先生が順番に診察します。
なんでも相談できそうな先生です。

近くに薬局もあり薬の受け取りも便利です。
駐車場は病院の前と裏手にあります。

ホームページもありますのでそちらから予約なさると待ち時間そんなに無にスムーズに行くと思います。
予約の方が優先になります。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団根本皮膚科 (福島県福島市)

にゅりえ(本人・20歳代・女性)

清水小学校の裏にある皮膚科です。駐車場が広いので車で行きやすい病院です。
診療開始時間が9時半からなので遅めですが、その前から院内で待つことができます。以前9時に行った時には6人程の患者さんが先に待っていました。来た順に受付に置いてある用紙に名前を書き、診療時間になれば順に呼ばれます。
診察はとても素早くスムーズに進みます。なので待ち時間はあまりありませんでした。
先生の診察はすぐに終わってしまいますが、薬の塗り方などは看護師さんが丁寧に教えてくださいました。
待合室はあまり広くないので座れずに立って待つ患者さんもいました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ゲンタシン軟膏0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きっかわ皮膚科 (福島県福島市)

じん(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

皮膚のかゆみ、発疹、あかみで違う病院に通っていたのですが
なかなか改善しなかったのできっかわ皮膚科に通ってみました。

[医師の診断・治療法]

初診の時に、症状、原因等を写真やパンフレットで説明して頂き
まずは飲み薬、ステロイド、保湿剤、光線療法で治療がスタートしました。
2,3日で効果はあらわれ現在はとても良い状態になりました。
現在も1ヵ月毎に通院しており、先生はその季節に注意することなどをアドバイスしてくれます。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生、看護婦さんはとても親切です。
やはり土日、そして夜間は9時まで診察して頂けるということがとても助かります。
仕事が終わってからでも十分間に合います。
診察時間は日中は待ち時間がありますが的確なアドバイス、治療をして頂ける事を考えたら気になりません。

来院時期: 2011年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

斎藤皮膚科クリニック (福島県福島市)

Caloouser51224(本人ではない・5〜10歳・男性)
3.5 皮膚科 アトピー性皮膚炎 皮膚の発疹・かゆみ

予約制ではないので、混んでいるときは1時間くらいは待ちます。待合室も狭いので、混んでいるときは、廊下の簡易イスのようなものに座ったり立って待っている方もいました。
お年寄りが立っていても、受付スタッフがイスを追加したり声掛けのようなものはしてくれません。患者さん同士の気遣いで成り立っています。
雑誌の棚に少しだけ絵本はありますが、キッズスペースもないので、お子さん連れのときは時間をもたせるものを持参したほうが良いです。

ドクターは年配の男性医師(院長)ひとりです。
診察は適切だとは思いますが、あまり説明はないです。チラッと服をめくって見て、「はい、じゃあ薬出しますね」ってだけ言われるので、知りたいことは自分から質問する必要があります。質問すれば答えてくれる感じです。
うちは分かりやすくアトピー性皮膚炎なので、そのせいもあるかもしれません。
まあ、その診察態度のお陰か、待っている人数のわりには、早く順番が来る印象です。

駐車場は敷地内の他に、道路を挟んですぐ横に広めの第2駐車場があり、そこまで満車ということは今まではありません。

看護師さんはベテランが多い印象で、人当たりは柔らかいですがテキパキしています。

必要最低限の印象ですが、今のところ大きな不満には至っていません。周囲の人たちの評判も悪くはないです。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※地域の制度で、無料。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南やのめ皮膚科クリニック (福島県福島市)

べにばな060(本人・20歳代・男性)

 基本的にこちら側から質問しないと、症状しか説明してくれません。(原因や対処方法、副作用等)また、処方してもらう塗り薬を塗っても、効果がないことが多いですが、これはまだ仕方のないことだと思います。

 私が許せないのは塗り薬の副作用を事前に説明してくれなかったことです。以前、アトピー用のステロイドの塗り薬を処方してもらったのですが、5日間ほど塗っても効果がなかったため、もう一度診察してもらいに行きました。その時に初めてステロイドの副作用として、今度はアトピーではなくニキビが出てきたことを淡々と告げられました。(もう少し申し訳なさそうに言ってほしかったです。)

 素人目線から見たらアトピーとニキビの違いなんてのは分かりませんし、なにより今までニキビにアトピー用の塗り薬を塗っていることに気が付き、馬鹿馬鹿しくなりました。これでは何のためにお金を払っているか分かりません。

 今度はニキビ用にローションタイプの塗り薬を処方してもらいましたが、案の定こちらも効果がありません。

 私の使用の仕方が悪いという考えもありましたが、ただ薬を塗るだけですし、使用方法に関しましても先生から何も説明がないため、よくわかりません。
 
 良い先生だとは思いますが、何を考えているのかわからず、とっつきにくい方です。私は近所の皮膚科がここしかないため、仕方なく通っていますが、交通手段のある方は他の皮膚科に行くことをお勧めします。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: アレルギー症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ