Caloo(カルー) - 札幌市の人間ドックの口コミ 19件
病院をさがす

札幌市の人間ドックの口コミ(19件)

1-19件 / 19件中

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人北海道循環器病院 (北海道札幌市中央区)

タナセタム220(本人・30歳代・女性)
5.0 人間ドック

人間ドックのレディースドッグでお世話になりました。
健診専用の電話番号があって、とても感じの良い女性のスタッフさんが予約対応してくださいました。よその病院と比べて、健診開始時間を少し遅めにしてもらえるので子供を学校に送り出してから外出したい私は、とても助かりました。
健診待合専用の階で病院着に着替え、説明を受け案内図をもらって、1Fの検査を受ける階に行きました。検査は検査担当の人の案内で次から次へと進み、待ち時間は感じませんでした。首の血液の流れを見たり、ランニングマシン上でひたすら走ったり、珍しい体験をしました。
検査後、再び健診待合専用の階で結果が出るまで過ごしました。待合室は雑誌や新聞があって人気が無く、静かな空間でした。ほかの方は個室で過ごされていたようです。
スタッフさんの対応はとても丁寧で、VIP対応を受けているような気分になりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分未満 健康診断 薬:
料金: 27,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人北海道循環器病院 (北海道札幌市中央区)

患者A(本人・40歳代・男性)
4.5 人間ドック

毎年、当院で人間ドックを行っております。
とてもスムーズかつ親切に対応してくれます。
バリウムは院内で対応可能ですが、胃カメラの場合は車で移動する距離の他院までいかなくてはなりません。
全ての診察を終えた後は、先生による問診があり気になった箇所の問いに対して丁寧に答えてくれます。
昼食は希望で頂けますが、信じられないくらい味気がないです。
これさえよければ5点満点なのですが笑
気になる点はそれくらいで、いずれにせよ、いい病院には間違いないと思います。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌徳洲会病院 (北海道札幌市厚別区)

こり(本人・50歳代・女性)
4.5 人間ドック

地下鉄からのアクセスはイマイチですが、その代わり送迎バスが頻繁にあります。
私は人間ドックで受診しましたが、健診センターの受付も丁寧で、一人一人にきめ細かく対応してくれます。
一般の診療の合間に人間ドックの検査を受けますが、診療が混み合っていても、人間ドック検診者は別にすぐに案内されるのでほとんど待つことなく、スムーズに検査してもらえます。最後に栄養指導と検診医の指導がありますが、とても細かく説明してもらえて、こちらの質問にもきちんと説明がなされます。年に一度ですが、とても信頼して受診することができます

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 40,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

KKR札幌医療センター (北海道札幌市豊平区)

電336(本人・40歳代・女性)
4.5 人間ドック

人間ドックで利用しました。数年前にも利用したのですが、とにかく案内がスムーズでスタッフ全員の連携が取れています。沢山こなさなければならない検査健診の順序もその都度適確に知らせてくれるので迷ったり時間が空く事がありません。又若いスタッフで最初は大丈夫かなぁ?と思ったのですが胃カメラの挿入がとても上手です。私は麻酔無しで全く平気でした。終了後おにぎりを取り分けしてくれたり、サービスがとても行き届いています。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)北海道病院 (北海道札幌市豊平区)

アウイン63(本人・40歳代・女性)
4.5 人間ドック

健康診断の為、初めてこちらを来院しました。
場所は、平岸や中ノ島からも歩けますが遠いいので、車かバスが便利だと思います。

健康診断を受ける施設は、広くて、とても綺麗でした。
8時までに受付し、一斉に健康診断がスタートするのですが、迅速で待ち時間も少なかったです。でも、職員の方もとても親切で、丁寧な診断をしてくれて、
満足しています。
ただ・・・健康診断のときに着替える診察着がとても薄くて、下着が透けないか気になってしまいました。
もっと厚手にしてくれると女性にとっては嬉しいです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北光記念病院 (北海道札幌市東区)

リラックマラブ(本人・30歳代・女性)
4.5 人間ドック

[症状・来院理由]
会社の人間ドッグは、個人で予約をしなければいけないため、
今回会社近くのこちらの医院を予約しました。

かなり人気の病院のため1ヶ月は予約でいっぱいだったので
2ヵ月後に予約できました。


[医師の診断・治療法]
人間ドッグでしたので、身長体重、血液検査等をやり
最後に胃カメラをしました。

実は初めての胃カメラでした。
前日から絶飲食でのぞんだため、緊張と空腹で気持ち悪くなってしまい
カメラを入れる前から嗚咽が止まらなくなってしまいました。

先生はそんな情けない私の姿を見て、急かすことなく
「落ち着いて、深呼吸してからで大丈夫だよ」と優しく諭してくれて
うれしかったです。

先生のお陰で落ち着いて胃カメラを受けることができました。

詳細結果は後日来ますが、
大方異常なし!と太鼓判を押されました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
とても大きな病院ですので、予約時間ぴったりには呼ばれませんでした。
でも、ナースさんはじめ、先生がとっても優しいです。
院内もとてもキレイで椅子も座りやすくて快適です。

また来年の人間ドッグはこちらで受診しようと思います。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 20,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA北海道厚生連 札幌厚生病院 (北海道札幌市中央区)

ken ken(本人・60歳代・男性)
4.0 人間ドック

毎年、人間ドックでお世話になっています。綺麗な施設で安心出来ます。受付後着替えから自動血圧計で2回測定後 身体測定など 採血、地下におりて、レントゲン、エコー、視力、聴力、眼圧など、先週胃カメラしたので、今回はバリュームはパス。採血は上手で毎回痛くありません。一通りの検査後は、前もって注文した四種類の弁当か1つ選択。今回はそばでしたが、イマイチでした。農業団体の病院なので、牛乳は1パックサービス。温かいお茶、冷たいお茶は種類が多くていいです。他でもドックしたことがありましたが、上位ランクと思います。今回は脳ドックはしませんでしたが、場所が少し遠いです。医師や保健指導もきちんとしていてますので安心皆さんも、厚生病院でドックを受けましょう。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: ※補助があるので、無料
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

KKR札幌医療センター (北海道札幌市豊平区)

きんたろー(本人・40歳代・男性)
4.0 人間ドック

毎年人間ドックは、この病院ですが、健康管理センターという、ドック専門の窓口があり、胃カメラ以外は、ワンフロアで受診できます。
胃カメラは、一般外来患者と共同で受けるので、検査着なので少し恥ずかしいです。
あと、カメラの時に希望すると鎮静剤を打ってくれます。
意識が朦朧としている間に終わるので、お勧めですね。
朝の8時前には病院に行き、検査は10時半迄にはほぼ終了。
検査結果は、11時~12時に聞いて午後から仕事に行ける日帰りドックです!

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 薬:
料金: 13,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団光星 メディカルプラザ札幌健診クリニック (北海道札幌市中央区)

ゆのみ(本人・50歳代・男性)
4.0 人間ドック

職場の福利厚生事業の一環として、本人負担8千円で人間ドックを受ける機会があったので、自宅に近いこの検診クリニックを選んで人間ドックを受けました。受診項目は通常の健康診断とほぼ同じですが、胃の検査はレントゲンではなく内視鏡検査を選ぶことができました。口からではなく経鼻内視鏡検査を受けることができたので、予想以上に楽でしたし、自分の胃の内部を、医師の説明を受けながら見ることができました。特に異常はないとのことで安心しました。人間ドックを受けたのは3回目ですが、場所が便利で設備も良く、最も快適に人間ドックを受けられました。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 8,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

時計台記念病院 (北海道札幌市中央区)

ヒロ(本人・40歳代・男性)
4.0 人間ドック

会社の健康診断で胃カメラを何度も受けてますが
かなりスキルがあり楽に終わります。
安心して頂けると思います。段取りよく検診が進んでいきます。そして、ホテルランチまで付いてきます。満足のいく対応で終わるまで気持ち良く過ごせます。不安になりやすいのが病院ですが時計台病院は、ファンになります。いつも胃カメラは、小西先生にお願いしています。外来から親切な対応の先生だったので会社の健康診断もお願いしました。とてもいい病院です。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渓仁会円山クリニック (北海道札幌市中央区)

ボルドー377(本人・40歳代・女性)
4.0 人間ドック

 毎年人間ドックを受けています。オプションが豊富で、年齢とともに心配な個所が増えてくるので、自分で検査内容を選ぶことができて便利です。

 非常に混みあっていますが、受付の方や、検査技師の方がみな丁寧に説明してくださるので、混乱することもないようです。更衣室なども清潔で、居心地がいいです。

 一番の楽しみは、検査終了後に無料で食べられる昼食です。3つの定食メニューから選べて、ドリンクも無料で飲むことができます。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: 50,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JA北海道厚生連 札幌厚生病院 (北海道札幌市中央区)

あひるだよ(本人・30歳代・男性)
3.5 人間ドック

会社の人間ドックで毎年利用させていただいてます。施設自体は普通の病院です。場所はJR苗穂駅から近いので便利で駐車場があるし人間ドック利用者は無料です。マッサージ機やリクライニングチェアがあるので休憩時間は利用でき、飲み物等も無料で飲めます。人間ドックの内容は普通の内容ですが、午後から始まる診察は人数が多い日は2時間位待ちます。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: ※会社負担
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渓仁会円山クリニック (北海道札幌市中央区)

ケット・シー0303(本人・50歳代・女性)
3.5 人間ドック

人間ドッグで毎年お世話になっています。

基本的に他所の健診センターとそんなに変わりはないと思います。

【良かった点】

・健診後のボリューム定食が嬉しい(トンカツをいつも選びます)

・待合室での雑誌が豊富

・健診後、医師からの説明を受ける時に待機する待合室ではネット環境や、リクライニングチェアがあり、休憩しやすい

・(医師の説明時に)健康に不安のある箇所の相談と、提携の医療機関の紹介も相談に乗ってもらえる

【残念な点】

・待ち時間は長い(受診してる人数多いです)

・予約に要注意

(1:予約を2カ月前近くには行っていたのに、問診表を10日前まで待ったが全く届かない・・・

1週間前に確認の電話をしたところ予約を入れた日はクリニックの休日だった・・・

予約担当者の名前も確認済で「予約出来ました」とちゃんと言われており、前泊するため予約したホテルも結局キャンセルに・・・

再予約した日は、受診までの日数がなかったため、ホテル代が3倍近くになってしまった・・・

受診の当日に予約担当者が出てくることはなく、代理の人から謝罪されただけでした。

・2:翌年の受診時に、前泊で提携ホテルをツインで頼んで予約したが、(クリニック側でホテルを予約)当日のチェックイン時、2名受診なのに1名の受診と、受診しない1名で予約されていた。

受診者用の金額設定があり、2名での合計額を聞いていたが、1名分が通常のホテルの宿泊額で計算されていた。

事前支払だったため、誤りに気が付いて、ホテルフロントからクリニックへ確認してもらって事なきを得たが、チェックイン時に混雑していた事もあり、ホテルの人にも大きな迷惑が掛かっています。)


上記の2つは2年連続で起きており、どちらも同一職員のミスでした。

現時点で在籍しているかは不明ですが、ミスに対してあまり謝意が感じられませんでした。

こちらとしては前泊が必要で、仕事なども調整して予約しています。
「誤りでした、スミマセン」だけでは済まされません。

健診センターとしての評価は普通ですが、受付の職員教育が今一つに感じますので予約は日時など、しつこいくらいに確認した方が自分のために安全かと思います。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会斗南病院 (北海道札幌市中央区)

Caloouser61813(本人・40歳代・女性)
3.0 人間ドック

いつも利用するのは人間ドックなので年に一回の事、比較的便利な場所にありますし、たいして気になりませんが、病院自体は古くとても暗いです。

もし通院で頻繁に通うなら、やはりキレイな所が良いなと自分は思います。

先生自体は、人間ドックで色んな先生に診て貰っても特に嫌な思いをすることはありませんでしたが、受付、看護師さん方は・・・お忙しいので流れ作業はしょうがないと思いますが。

一度ポリープがあり手術したのですが、一泊入院したことがありましたが、ポリープ切除は研修医、病棟の看護師さんも。。。辛い一泊でした。

もし入院する事があれば、少し高くても違う所が良いな・・・と思ってしまいま

唯一、これが目当て!‼と言う事は、ドック後の1000円分の昼食チケットが付いている事でしょうか?笑

お隣のホテルで、バイキングか中華を食べられます。違うとこでは全く何もなかったり、お菓子やサンドイッチとかのとこもあったり・・・

なので、これがあるから胃カメラ頑張れます!!って感じです。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 35,000円 ※乳がん子宮がん含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人北海道対がん協会 札幌がん検診センター (北海道札幌市東区)

コップ588(本人・50歳代・女性)
2.0 人間ドック

人間ドックを受信しました。
受付から検査まで とてもスムーズで、待ち時間の少ない検査を先に誘導してくれて 良かったのですが、最後の内科の診察で1時間以上待ちました。

内科の先生の診察の前に受けた 検査で 体が冷え切っているうえに 冷房の効いた待合室で1時間以上・・・
検査着 袖も短めな上、ボトムスは スカート1枚・・
寒くて 凍えました。
健康診断に行って 風邪をひくはめになり 散々でした。
季節の変わり目に 冷房しか動いていないって意味が分かりません。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
料金: 36,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団光星 メディカルプラザ札幌健診クリニック (北海道札幌市中央区)

dkjgi(本人・20歳代・男性)
2.0 人間ドック

札幌駅直結の病院です。
健康診断を受けるために予約してから行きました。
ロッカーに鍵がついてるので安心して検査着に着替えることができ、
広い待合室で雑誌などを見て待つことができます。
バリウムを飲んだ後に下剤の説明がしっかり一人一人に
されていない事が残念でした。
そのため検査後に体調を崩しました。
検査を全部終えた後に先生に呼ばれたのですが、質問してもあまり
答えてもらうことができずあまり医師の役割は果たされていないようでした。
トータル検査終了まで3時間です。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: 15,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

一般財団法人札幌同交会病院 (北海道札幌市中央区)

つゆくさ225(本人・50歳代・女性)
1.5 人間ドック

先日、日帰り人間ドックに行ってきました。
移転して1か月過ぎたとこで、札幌市の病院事情もよくわからないので、
人間ドック検索サイトから予約しました。

今まで受診した人間ドックと少々違っていて驚きの連続。
着替えがない。朝から暑い日で、駅から10分少々歩いて汗だくになって行ったのに、着替えもなく受診が始まりました。汗べたのまま台に上がるってどうなんだろう?
スリッパもない。コロナの関係?なのかわかりませんが。。
とにかく気持ち悪い。

当日は視力検査があるだろうと思い、普段はコンタクトレンズをいれてますが、裸眼でいきました。ゴマ粒くらいの小さな輪は、当然見えません。
「視力悪いですか?」と聞かれたので「はい」と答えたら、検査中止になりました。
普通、だんだん大きな輪を見せてくれるんじゃないの?と思ったのですが、
中止され、視力は不明です。初めての経験でした。

お酒が好きで、ここ数年で太った事は自覚しています。なんとかしなきゃとは思ってますけど、最後の診察で先生からは「お酒やめるなら入院するのが一番だね」と言われ、それ以外のアドバイスはありません。
私自身は、めまいと足のむくみがあったので、相談したかったのですが、
他の病院探そうと思いやめときました。

早く終わって帰りたかった。
家から近かった事と割と費用が安かったので
ここに決めたのですが、選択ミスでした。

最後にオプションの胃カメラですが、食道入口で痛みがあり咳が止まらずギブアップしました。「はい、口の中はキレイですよー」の一言で終わり、次は鼻から入れるカメラのほうが楽だからそちらをおすすめしますとのアドバイスで終わり
費用はしっかりかかりました。

もう次はありません。
じっくり探して決めようと思います。


来院時期: 2024年07月 投稿時期: 2024年07月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 41,580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌フジクリニック (北海道札幌市中央区)

霧814(本人・50歳代・女性)
1.0 人間ドック

予約の時間に行って普通に受付しただけですが、「私何かしましたか?」と聞きたくなる様な対応です。言葉遣いこそ丁寧ですが、ほとんど無表情で機械的。親切とは程遠いです。途中問診の医師に気になる事があるか聞かれたので、普段心配している症状を聞いてみました。答えは「ん〜それはなんでなのかはわからないけど?あ〜更年期か?」私はあなたの友達ではありませんし、こちらが真剣に心配している事を「あ〜更年期か」仮にそうだとしても言い方や伝え方があまりにも残念でした。結局その不調は他の病院で明らかになり治療中です。
2万円もかかる人間ドックでただでさえ冷や冷やしながら行っているのに不愉快な思いをします。立地としては良いかも知れませんが、オススメはできません。今までの経緯があるので行っていますが、最初からわかっていたら別のところにしています。

来院時期: 2022年10月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 2時間以上 健康診断 薬:
料金: 22,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渓仁会円山クリニック (北海道札幌市中央区)

盾浴衣(本人・60歳代・男性)
1.0 人間ドック

勤務する会社からの推薦クリニックなので長年にわたり毎年、人間ドックを受診してきました(一昨年からは家内も一緒に)が今年は、もう我慢できず、他の病院で受けました。

一昨年、家内が鼻からの胃の内視鏡検査を受けた際、胃には異常はありませんが咽頭に腫れ(腫瘍のようなもの)があり出血も見られるのですぐに、耳鼻咽喉科を受診してくださいと言われました。癌の可能性もあるのですかと聞いたところ、検査が必要なので、とにかくすぐに耳鼻咽喉科を受診してくださいと言われました。ドック終了後、その足で家内が掛かりつけの耳鼻咽喉科を受診したところ、胃カメラを鼻から入れるときに傷を付け、カメラを抜くときに腫れと出血が写ったのでしょう、全く心配ありませんと診断されました。腫瘍のようなもの、すぐにと言われて、二人とも、少々気が動転していたので、全く心配ありませんと言われてホッとしたこともあり、円山クリニックにこの一連の出来事を電話で抗議して終わりました。

次の年、また、円山クリニックで二人でドックを受けたのですが、その際、昨年のこの出来事を話したのですが、咽頭に腫れ、出血ありと診断しながら(結果、なんでもありませんでしたが。)それらの出来事が全く記録として残っておらず、昨年の検査技師、担当医に聞き取りをし、確認し、申し訳ありませんでした、とのことでした。このような出来事がきちっと記録に残されていなくていいのでしょうか。 また、私の胃カメラの際にも鼻に麻酔液を入れる際にその液を誤って、顔にかけられました。眼鏡をしていたので目に入ることはありませんでしたが、目に入っていたらどうだったのでしょうか。とにかく医療技術の低いクリニックだと思いました。

さらに、過去に、ドックの腹部超音波検査で異常があり、渓仁会の病院を紹介してもらいすぐに再検査を受けたのですが、また、腹部超音波検査を実施し、さらに後日、CT検査をやり、さらに後日MRI検査を行い、結果、急を要しないので来年のドックまで様子を見ましょうの診断でした。人間ドックの腹部超音波検査で異常ありと言われている、同系列の病院でドックのデータも見られるはずなのに、さらに腹部超音波検査をやる必要があるのでしょうか。最初からMRIやれよと思いました。

眼底検査においても、緑内障の疑いありと診断され、すぐに再検査を受けましたが、全く、問題ありませんの診断、今年の別病院でのドックでも問題なしでした。もう二度と渓仁会には行きません。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-19件 / 19件中
ページトップ