Caloo(カルー) - 札幌市西区の発疹(子供)の口コミ 6件
病院をさがす

札幌市西区の発疹(子供)の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浜坂皮フ科 (北海道札幌市西区)

空(本人・30歳代・女性)

娘が生まれた時からなかなか肌の調子が良くならず辿りついたのがこちらの皮膚科です。今では家族全員で通い続けています。

以前は院長先生お一人で待ち時間も相当長かったですが、最近娘さん?が加わり2人体制の日は、少しスムーズにな理ました。
簡単なイボなんかの診療は娘さんが担当して、判断が難しい場合は院長先生が担当してくださるようです。
他では改善しなかった娘の症状がこちらで出された塗り薬が良く効いて、今ではすっかり良くなりました。
皮膚のトラブルは迷わずここを選びます。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 にこにこ小児科クリニック (北海道札幌市西区)

beehive(本人ではない)

息子の0歳時の予防接種(ヒブ、小児肺炎球菌など)で初めて訪れ、引越すまでかかりつけとしてお世話になりました。
乳幼児の各種予防接種は予約不要で、受付後~予防接種後は別室で待機となるため感染症が特に心配な冬場でも安心して通院できました。
インフルエンザの予防接種(大人も可)は予約が必要でした。
予防接種は先生の問診後、看護師の方が行います。

発熱や風邪で何度か訪れた際、季節や時間帯によっては待合室が混みあっていることもありましたが、スタッフの方々がテキパキ動いていますし先生も手早く診てくださるので許容範囲内でした。
近隣の小児科の中では一番朝早くから開いており、すぐ下の1階に調剤薬局がある点も良かったです。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人親和 すずらん小児科 (北海道札幌市西区)

リシテア815(本人ではない・1〜3歳・女性)

今回3度目の受診でした。初回は緊急ですぐそばにこの病院があったことから受診したのですが、その際の先生の対応に少々トゲがあり、あまり良い印象を持たなかったのですが、後々周りのママ友に聞くとみなさんこちらの病院にかかっていることが判明。
2度目、3度目と受診していくたび、先生の方針などがわかってきて、今ではこちら以外の小児科へは行っておりません。自然治癒力を一番に考えての治療で、今子供がどういう状態なのかをとてもわかりやすく教えてくださいます。たまに親に厳しいこともありますが、、(笑)子供にはとても優しいです。診察後には、病名や症状、その病気の詳細等がプリントされた用紙をくださいます。診察中に聞いた話って、家に帰ると忘れがちですので、とても助かります。そして何よりも看護師さんや受付の方が親切で優しいです。それだけでも、再来したくなります。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 580円 ※助成がきくので初診料のみです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浜坂皮フ科 (北海道札幌市西区)

Caloouser56806(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 皮膚科 皮膚の発疹 発疹(子供)

待ち時間が長かったので、もう少し短かったら嬉しいです。
しかし医師もスタッフの皆さんも、とても親切で良かったです。説明もわかりやすく、皆さん優しかったです。
診察の時はカーテンでしきられていて、スムーズに診察してくれます。
ほかの皮膚科や小児科ででる薬はステロイドのものが多く、塗っていても良くならず、ここで処方された軟膏を塗るとすごくキレイになり良かったです。
下痢でお尻のただれがひどかった時も小児科ではアズノールやワセリンが出されつけていても、なかなか治らず…ここにきて診てもらって出た軟膏を塗ると回復が早く日々良くなっていくのが実感できました。
今後も皮膚トラブルの時は必ず、受診しようと思っています。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 軟膏
料金: 580円 ※子供なので初診料のみです
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 琴似小児科クリニック (北海道札幌市西区)

パーリアク476(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が小さい頃にお世話になっていた小児科です。
先生も看護師さんも優しく通いやすい小児科でした。薬も院内処方のためわざわざ薬局に行かなくてすむため小さい子供がいる方には嬉しいとおもいます一番良い点は予防接種が予約なしでいつでも大丈夫というところです。予約していても風邪をひいてキャンセルするとこが多く予約なしで気軽に行けるのはとても助かりした。予防接種だけ受けに来た子には別室で診察まで待つことができるので風邪などがうつり心配が少ないと思います。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西さっぽろ皮フ科・アレルギー科 (北海道札幌市西区)

みうねこまる(本人ではない・1〜3歳・男性)

湿疹で体中かきむしる孫の付き添いで来院しました。10ヶ月近く通っています。
先生も看護師の方もとても感じが良く、説明もわかりやすく信頼出来る病院です。
薬のコントロールの仕方も、とてもきめ細かくカレンダーを使って教えてくれます。そのお陰で、湿疹や痒みもコントロールできています。
すぐにステロイド薬に頼る病院とは違うので安心です。

ただ待ち時間がとても長く、いつも2時間くらいは普通に待ちます。受付をしてから番号札をもらって外に出てもいいのですが、それでももどってきてからかなり待ちます。
まだ小さい孫にはちょっと辛いです。
まあ、飾らなくて信頼出来るとっても良い先生なので人気があるのもうなずけますが、、、
その点だけがちょっと不満です。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ヒルドイドソフト軟膏0.3%、ベシカム軟膏5%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ