Caloo(カルー) - 札幌市西区の湿疹の口コミ 7件
病院をさがす

札幌市西区の湿疹の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浜坂皮フ科 (北海道札幌市西区)

キャリバン649(本人ではない・1歳未満・女性)

数年前に娘が生後4ヶ月の頃に1度お世話になりました。
生後1ヶ月頃から娘の乳児湿疹に悩まされてました。皮膚科に何件も行って薬を飲ませたり塗ったり色々指示通りにしてきました。しかし、一向に良くなる事なく娘も痒がって寝てる時にうなされて体を掻いたりするぐらい酷くなりました。すがる思いで口コミが良かったこちらの病院へ行きました。
口コミ通り混むのは覚悟して行きました。予想通り激混みで1-2時間は待つ覚悟でしたが乳幼児は優先的に診てもらえるようですぐに診察してもらう事が出来ました。
いざ先生(おじいちゃん先生)が来ると「今までの経緯を話してくれる?」と言われて最初から話すと「まずね、石鹸で毎日洗っちゃダメ。あとミトンも外してね。雑菌で皮膚荒れちゃうから」と言われてビックリしました。今まで出産した産院でも小児科でもハシゴした5ヶ所の皮膚科でもぜーんぶに「乳児湿疹は石鹸で綺麗に洗うように」と言われました。なので衝撃を受けました。「お父さんお母さんも肌が弱いでしょ?赤ちゃんはもっと弱いんだから」と。言われてみれば自分もかなり肌が弱いのですが子供も同じだと考えてませんでした。その後は看護師さんから薬の塗り方注意点などを聞きました。薬はたしか中位の強さのステロイドと亜鉛華軟膏を混ぜたもの1つだけでした。
先生に言われた通り実践すると数日で見違えるぐらい肌が綺麗になりました!精神的にも参ってた時にこちらの先生に救われましたありがとうございました。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浜坂皮フ科 (北海道札幌市西区)

たここ(本人・30歳代・女性)

腰に謎のただれができものすごく痒かったので受診しました。口コミが高評価だったのが決め手です。とっても優しいおじいちゃん先生で、乾燥したような湿疹だけど触った手で色んなところを触らないようにとアドバイスももらいました。患部が広がってきていて不安だったので原因が分かってホッとしました。診察そのものはあっという間に終わりました。あっけないくらいでしたが処方していただいた薬を付けるとすぐに治りました。ただ、平日に行ったのにものすごく混んでいました。それだけ人気の皮膚科なんだと思います。自分の皮膚の症状と相談して混んでない皮膚科と使い分けるのがいいのかなと思いました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西さっぽろ皮フ科・アレルギー科 (北海道札幌市西区)

みうねこまる(本人ではない・1〜3歳・男性)

湿疹で体中かきむしる孫の付き添いで来院しました。10ヶ月近く通っています。
先生も看護師の方もとても感じが良く、説明もわかりやすく信頼出来る病院です。
薬のコントロールの仕方も、とてもきめ細かくカレンダーを使って教えてくれます。そのお陰で、湿疹や痒みもコントロールできています。
すぐにステロイド薬に頼る病院とは違うので安心です。

ただ待ち時間がとても長く、いつも2時間くらいは普通に待ちます。受付をしてから番号札をもらって外に出てもいいのですが、それでももどってきてからかなり待ちます。
まだ小さい孫にはちょっと辛いです。
まあ、飾らなくて信頼出来るとっても良い先生なので人気があるのもうなずけますが、、、
その点だけがちょっと不満です。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ヒルドイドソフト軟膏0.3%、ベシカム軟膏5%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浜坂皮フ科 (北海道札幌市西区)

テーブル山267(本人・50歳代・女性)

西区では有名な皮膚科なのではなきかと思います。
よく人伝に聞くので手指の湿疹で受診しました。
駐車場は広いのですが、大きな通りに面しているので、帰りは少し大変かもしれないです。
院内は広く待合の椅子も十分なので待っていて苦痛はないですがとにかく混んでます。
看護師さんがとても親切で、先生に聞くのを忘れてしまったことなど代わりに聞いてくださいますし
テーピングの仕方や薬を塗ってどのようにしたら良いかなど丁寧に教えてくれるので助かります。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西さっぽろ皮フ科・アレルギー科 (北海道札幌市西区)

Caloouser64350(本人・30歳代・女性)

こちらのクリニックは、地下鉄発寒南駅から歩いて5分と駅から近いので通院には便利な立地です。北5条通の国道からバスでも徒歩で5分程度です。

噂には聞いていたのですが、本当に混雑していました。
待ち時間を覚悟して行ったのですが、2時間程度は待ちました。
お年寄りから子供まで幅広い年齢層の方が通われているようです。

先生は丁寧な診察で話を聞いてくれました。湿疹が出て痒みがあったのですが、症状に応じた処方薬を出して頂きました。お陰で快方に向かいました。
看護師さんも忙しそうですが、優しく接して下さいました。
受付の方も忙しそうで、話しかけにくい雰囲気は若干感じます。

院外処方なのですが、ビルの下に調剤薬局があるので、便利ですが混雑している場合は、近所の薬局で貰った方が早いかも知れません。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 西さっぽろ皮フ科・アレルギー科 (北海道札幌市西区)

のりつー(本人ではない・1〜3歳・男性)

看護師さん、先生も優しい方たちで安心はできますし、薬も適切なものを出してくれます。分かりやすく説明してくれます。
他の皮膚科はちょろっと肌をみて薬を出す感じでしたが、こちらはしっかり診察してくださいます。
ただ‥、待ち時間が長すぎます。朝8時半からの診療に合わせて早くみてもらえるように、7時半に受付しました。前から4番目でした。
ですが、終わったのは10時過ぎてました‥。
聞けば、お急ぎの方を優先にしてますとのこと‥次回からは急いでますと自己申告しなければなりませんね!
あと、子供の肌の痒みを見て戴いたのですが、服を脱いでお待ちくださいと言われて、脱いだらそれから小一時間待たされて寒そうで可哀想でした。
混んでいるのは評判がいい証拠ですよね!

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ヒルドイドソフト軟膏0.3%
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浜坂皮フ科 (北海道札幌市西区)

サブジーナス392(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供の湿疹を診てもらいました。
遺伝性のものというお話しでしたが、
「あなたの遺伝だね。見ればわかる。」と指をさされながら言われたのがとても不快でした。
自分自身湿疹などはできたことがなく、肌トラブルも起きたことがほとんどない上、
以前こちらで自分がかかったときも、先生からとても綺麗な肌だと言われたので、何を見てそう言ったのかは謎です。
その後、何軒か違う病院で診てもらいましたが、遺伝性とは言われず、違う診断内容でした。
地元では非常に人気でいつも混んでいる皮膚科だそうですが、もう行くことはないと思います。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ