Caloo(カルー) - 札幌市の湿疹の口コミ 36件
病院をさがす

札幌市の湿疹の口コミ(36件)

1-20件 / 36件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浜坂皮フ科 (北海道札幌市西区)

キャリバン649(本人ではない・1歳未満・女性)

数年前に娘が生後4ヶ月の頃に1度お世話になりました。
生後1ヶ月頃から娘の乳児湿疹に悩まされてました。皮膚科に何件も行って薬を飲ませたり塗ったり色々指示通りにしてきました。しかし、一向に良くなる事なく娘も痒がって寝てる時にうなされて体を掻いたりするぐらい酷くなりました。すがる思いで口コミが良かったこちらの病院へ行きました。
口コミ通り混むのは覚悟して行きました。予想通り激混みで1-2時間は待つ覚悟でしたが乳幼児は優先的に診てもらえるようですぐに診察してもらう事が出来ました。
いざ先生(おじいちゃん先生)が来ると「今までの経緯を話してくれる?」と言われて最初から話すと「まずね、石鹸で毎日洗っちゃダメ。あとミトンも外してね。雑菌で皮膚荒れちゃうから」と言われてビックリしました。今まで出産した産院でも小児科でもハシゴした5ヶ所の皮膚科でもぜーんぶに「乳児湿疹は石鹸で綺麗に洗うように」と言われました。なので衝撃を受けました。「お父さんお母さんも肌が弱いでしょ?赤ちゃんはもっと弱いんだから」と。言われてみれば自分もかなり肌が弱いのですが子供も同じだと考えてませんでした。その後は看護師さんから薬の塗り方注意点などを聞きました。薬はたしか中位の強さのステロイドと亜鉛華軟膏を混ぜたもの1つだけでした。
先生に言われた通り実践すると数日で見違えるぐらい肌が綺麗になりました!精神的にも参ってた時にこちらの先生に救われましたありがとうございました。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2022年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人AMCサッポロファクトリー皮フ科・スキンケアクリニック (北海道札幌市中央区)

703286na(本人・30歳代・女性)

突然湿疹が出てでしまい、職場から近かった為初めてこちらに受診しました。
突然だったので予約はいっぱいで、予約なしで待つ形だったのですが
予約の患者さんの合間で診てくださり、待ち時間はそこまで長くなかったです。
来院したのは平日の夕方前でした。
ただ、混んでる時間帯で予約なしだと待ち時間が長いと思います。
以前から知人何名かにいい病院だよと聞いていましたが、
実際に行ってみるととっても明るい先生で、ニコニコとお話しを聞いてくれました。
今まで色々な皮膚科に行きましたが、こんなに親身に診てくれる先生は初めてだと思います。
受付の方も皆さん親切で雰囲気が良く、おすすめしたい病院です。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

元町皮ふ科 (北海道札幌市東区)

バーガンディー478(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供の湿疹が酷かった際に受診しました。
部位にあった薬を出してくれ、塗り初めてすぐに良くなりました。
色々な年代の方が来院されており、土曜日は結構混雑しています。
また、広めのキッズスペースもありますので子連れには助かります。
ビルの駐車場を利用できるので駐車料金もかかりませんが
駐車場はかなり狭いため、大型車は駐車するのに苦戦するかもしれません。
先生も看護師さんも穏やかで優しい雰囲気です。
受付の方が子供にも優しく、素晴らしい対応です。

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団菊池皮膚科クリニック (北海道札幌市北区)

草533(本人・40歳代・女性)

高校生の頃でき始めた頭皮の湿疹が全く治らず、気づけば20年以上経っていました。引っ越しの度にあちこちの皮膚科に行きました。でも寝ているうちに掻いてしまうので、全くよくならなかったのが、ここの皮膚科に通ったところ、驚くほどよくなりました。一度は綺麗に治りましたが、ストレスで再度出来てしまってもひどくはならずにいます。
休み明けや週末は混雑しますが、仕事でなかなか行けないと少し多めに薬を処方してくれましたし、説明も非常にわかりやすいです。
ここの医師に出会えて幸運でした。本当にオススメです。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ふかや皮膚科クリニック (北海道札幌市厚別区)

マーライオン(本人・50歳代・女性)

先生は年配ですが温厚で親身に話を聞いて下さり、自ら処置をしてもらったのはここの病院が初めてです。エレベーターがドアのすぐ横にあるので車イスのお年寄りも多いのですが、待ち時間も少なくディズニーの壁紙がかわいくアットホームな雰囲気で癒されます。スタッフの方達も親切です。駐車場も広いので必ず止めれますよ。アトピーの22歳の息子も北広島市から通っています。他の病院よりも料金や薬代がとても安いと息子が言っています。アトピーもだいぶ改善されました。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: サリチル酸メサデルム軟膏
料金: 2,030円 ※薬 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団天祐会 札幌東皮膚科形成外科 (北海道札幌市東区)

かのん(本人・40歳代・女性)

二回目の受診です。
昨夜、背中の多数の発疹に気が付き受診。
自分ではダニ?帯状疱疹?患部が見えず困っていました。
今回の受診迄知りませんでしたが、日曜日もやっており良かった。
二時間待ちですが、人気の皮膚科はこんな感じかと思います。
ドクターは、こちらの話も聞いてくださり、患部を見てすぐニキビと診断されました。
アレルギー、食品、体調など原因となる要素や解決に必要な生活のアドバイスしてくださり、投薬も必要性の説明をさくさくとして下さいました。
通院しやすかも聞いて下さいました。これは親切と思いました。

医療従事者ですが、納得の診察でした。

一回目は太陽湿疹で、やはり投薬ですぐに改善しました。

多分今回も一度の受診で改善しそうです。
窓口の対応も親切で好感が持てます。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 山中皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市手稲区)

アルビジア797(本人・10歳代・女性)

ここの病院は人気な為待ち時間がとても長い時が殆どで、小さい子やご高齢の方も受診してるので、待つのがどうしても長くなってしまいます。ですが、看護師さんや先生が親身になって話を聞いてくれるので、自分に合った薬を処方して貰えました。
私は体全体的に、湿疹が出やすく小さい頃や今でも蚊のアレルギーに刺される度困っていますが、前に書いたようにしっかり話を聞いてくれるので、とてもありがたいです。定期的に薬を貰いに行く際も、定期検診してくれるのでとても感謝して居ます。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

栄町皮フ科クリニック (北海道札幌市東区)

ヘレネ835(本人ではない・3〜5歳・女性)

まだ新しく清潔なクリニックです。
先生の診察は、診察時間は短いですが的確で丁寧です。質問してもわかりやすく答えてくれます。
看護師さんは当たり外れがあるかな?感じが悪いわけではないですが。
受付の方達もいつも笑顔で接してくれます。

子供の湿疹が悪化していく一方で、近隣の色々な皮膚科にかかりましたが、こちらでもらったお薬で良くなりました。
一般的には子供には強い薬のようでしたが、短期間使う分には問題ない事や正しい使用方法を教えてくれたので、安心して使えました。
先生はアトピーに詳しい方のようですので、悩んでいる方にはおすすめです。

ネットで順番待ちができるので、待ち時間もそれほどなく便利です。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

グレイス皮膚科クリニック (北海道札幌市中央区)

コバルトブルー441(本人・30歳代・女性)

湿疹で悩んでいたため、通院しました。
処方された薬を指定通りに塗っていたら、ひどかった湿疹がみるみる良くなりました。

全員が女性のスタッフさんで、診療内容にもよると思いますが、診察は的確にスピーディーに行ってくださり、薬も会計時に一緒に頂けるので薬局へ行く手間がなくて助かります。

待合スペースもとてもきれいなのですが、待つ人数が多くなると椅子が足りなくなるので、もう少し椅子があったらいいなと思います。

皮膚科なので肌に触れることが多いため、女医さんなら安心ですし、先生もとてもおきれいで、通いたくなるクリニックです。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大通いべ皮ふ科 (北海道札幌市中央区)

yoko(本人・30歳代・男性)

ニキビのような症状で受診しました。

その際、洗顔方法の改善と塗り薬の指示を受けて実践したところ、治りました。洗顔方法は思っていたのとは違いましたが、効果がありました。洗顔の効果と一緒に、肌のうるおい成分の分泌の仕組みなどを教えていただきましたので、続けることができたと思います。薬も塗り薬だけでよいとの事でしたので、コスト的にも助かりました。

ビルが地下街直結していてアクセスは良いです。その分待ち時間は長めですが、説明には納得できます。きちんと治したい方にはお勧めです。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ニゾラールクリーム2%
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮の森スキンケア診療室 (北海道札幌市中央区)

minmi(本人・50歳代・女性)

原因不明の湿疹ができて、長期間通院しています。
特に身体と手にでるのですが、通院の都度、症状により臨機応変に対応して下さいます。前回と同じならば診察がすぐ済む事もあり、早くして頂いて良かったと思います。
先生、看護師さん、受付の方ともに親切丁寧で感じが良く、通院しやすいです。
1階に院外薬局がありますが、他の病院のお薬もそこで処方してもらう時は、先の処方箋をスマホで送ると準備して貰う事が出来て、お急ぎの方には便利だと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: フェキソフェナジン、デキサンVG
料金: 610円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団かとう皮フ科クリニック (北海道札幌市白石区)

患者(本人・50歳代・女性)

お医者さん、看護師さん、共に丁寧に診察・説明をしてくれます。
薬の使い方もその場で説明してくれるので、とてもわかりやすいです。

札幌市外から来る患者さんも多いとのことで、いつも待ち時間が長いのですが
外出時間を伝えることで外出も可能です。

朝は8時から受付開始となります。

院内の様子

待合室は狭い感じではありますが、椅子に余裕があるので座って待つことができます。

診察室は全部で6部屋あり、それぞれカーテンが引かれて診察を待ちます。

1人の患者さんにそんなに時間もかかることなく、スムーズに診察が進むように思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけだ皮膚科スキンケアクリニック (北海道札幌市厚別区)

椎茸(本人・30歳代・女性)

夕方に、飛び込み受診した際、
待ち時間が(予想で)3時間!と言われたので
その日は諦め、土曜の朝一番の受付(7時半)
に、病院に到着した所、既に、長蛇の列(30番目でした)

8時から、その番号順に、次々受付が始まり
予約番号と、診察予定時刻が書いた紙が
貰えるので、およその待ち時間が、わかり親切です。
イスや雑誌も多く、カップ式の飲料は50円!
待ち時間も、苦痛なく過ごせると思います。

完全個室で、まず、看護師の方が、症状を確認し
それを元に、医師が診断されるので、時間の無駄無く
他の人に、診察内容も、漏れる事なく、安心。

症状の画像と共に、説明して下さり、納得。
悩んでいた湿疹が、良性の腫瘍(何をしても無駄系)
という事が、初めてわかり、こちらを受診して本当に
良かった(他皮膚科行っても、薬出るだけで確定されなかった)

朝1番で受付出来ると、診察から会計まで、スムーズ
(私の場合は、30分弱でした)ですが、オンライン予約は
9時半からで、その前に、朝受付した診療待ちの方が
かなりいらっしゃる(数十名)ので、待ち時間は長い様です。
でも、他の皮膚科行く位なら、待ってでも、こちらを受診したい。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※診断のみで薬無
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶生会 川村皮フ科医院 (北海道札幌市北区)

ぷーちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

毎年、冬~春にかけて肌が荒れます。その度に川村皮フ科医院へ通っていたため今回も受診しました。

[医師の診断・治療法]

ひざ下とデコルテ周りに湿疹が出来ており、寝てる間に痒みで掻いてしまい悪化してしまった旨を
伝えると、軟膏薬を塗った後にラップを巻いてから寝るようにとアドバイスを受けました。
早速、夜寝る前に軟膏を塗りその上からラップを巻いて就寝。多少ムレますが、寝てる間に掻きむしることもなく
朝を迎えました。一晩で湿疹はかなり薄くなりびっくりでした。その後、数日同様の方法で就寝し肌荒れは落ち着きました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

昔からある小さな病院ですが、汚くはなく清潔です。待合室も広くはありませんが、それ程混み合うこともないので
問題ありません。待ち時間は行く時間帯にもよりますがストレスを感じることはありません。
診察時間は早めですが、的確な治療と処方をして下さるので信頼しています。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2012年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新川皮膚科クリニック (北海道札幌市北区)

ケリア821(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもの湿疹が酷く小児科ではなく皮膚科を受診しようと思いこちらに来院しました。
建物の中にいくつかクリニックが入っていますが駐車場は少ないので建物前には停めれず、少し離れた第2駐車場に停めました。
クリニック内はとても綺麗で、キッズスペースもあり子連れが多かったです。
先生も看護師さんも優しく、別室で看護師さんから薬の塗り方の指導もありわかりやすかったです。
人気のあるクリニックなので待ち時間も多いですが、丁寧な対応なので安心です。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 浜岡皮膚科クリニック (北海道札幌市北区)

ネソ690(本人ではない・1〜3歳・女性)

比較的混んでいます。いまは予約制じゃなくなったので待つときは結構待ちます。空いてる時もあるのでそのときによってかなり違います。
窓口の方は常に2.3人いて皆さん感じが良いので安心できます。
子供の湿疹で通っていました。3歳くらいまでの子ならキッズスペースがあるので退屈しないかと思います。おもちゃ、絵本などあります。※コロナ流行してからは何も置いてませんでしたが。。
湿疹は、悪くなることはなかったのですがなかなか良くならず、そして引っ越した為通うことはなくなりました。
赤ちゃんから老人まで通われています。
駐車場が北洋銀行と共同?で停めれるので待ち時間中、窓口の方に声をかけ、銀行行ってきますーなどもできたりします。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浜坂皮フ科 (北海道札幌市西区)

たここ(本人・30歳代・女性)

腰に謎のただれができものすごく痒かったので受診しました。口コミが高評価だったのが決め手です。とっても優しいおじいちゃん先生で、乾燥したような湿疹だけど触った手で色んなところを触らないようにとアドバイスももらいました。患部が広がってきていて不安だったので原因が分かってホッとしました。診察そのものはあっという間に終わりました。あっけないくらいでしたが処方していただいた薬を付けるとすぐに治りました。ただ、平日に行ったのにものすごく混んでいました。それだけ人気の皮膚科なんだと思います。自分の皮膚の症状と相談して混んでない皮膚科と使い分けるのがいいのかなと思いました。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ひきた皮膚泌尿器科医院 (北海道札幌市南区)

レモンイエロー560(本人ではない・1歳未満・女性)

娘の乳児湿疹で何度も何度も出向いてお世話になりました。
これは人によって合う合わないがあるかと思いますが、
ここのベテランおじいちゃん先生は、かなり高齢の方なので、良く言えばとにかくベテランなので腕は確かだとは思うのですが、
悪く言えば古く、反ステロイドの印象を受けました。
結果的に予防接種に行っている小児科で今は湿疹の出ているところからアレルギーにかかりやすくなってしまう、と言われ、そちらで薬を出してもらいましたが、決してここの先生が悪いというわけではありません。
ステロイドは強い薬なのでなるべく小さい赤ちゃんには使わないように、とする先生の判断は子供の事を本当に考えているように見受けられましたし、娘に接する時もとっても優しく接してくれました。

ここの皮膚科が良い理由は、看護師さんです。耳が少し悪いおじいちゃん先生に、大きい声で伝えたり、微笑ましいです(笑)
先生より、看護師さんに洗い方や保湿の仕方など丁寧に教えていただきました。

娘には合わなかったですが、大人には良い皮膚科かなと思います。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団廣仁会 福住皮膚科クリニック (北海道札幌市豊平区)

またたろう(本人ではない・1歳未満・女性)

福住のイトーヨーカドー内、メディカルフロアにあるので地下鉄でも車でも気軽に行けてかなり便利です。
ネット予約はありませんが、待ち時間も少なくテキパキとした女医さんで診察も簡潔明瞭に終わります。
娘の湿疹が悪化したときに受診しましたが、診察時間は3分程度。
それぞれの身体の部位に適した薬を3種類出して頂き、それを塗っていたらあっという間に娘の湿疹も完治。
私自身も昔、皮膚病を患った際受診しましたが、その時も的確な診断をして下さりました。
先生はちょっと愛想がないように感じるかもしれませんが、腕は確かだと思います。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 千葉皮膚科 (北海道札幌市清田区)

a(本人・40歳代・男性)

皮膚がかゆみと剥がれがあったので、知り合いから聞いていたこの病院に。

先生は初老の男性で、こじんまりとした病院です。

特に待つこと無く、すぐに診察。

あまり強い薬を出すタイプではないため、急いで治したいとか、時間がない人には向かない治療方針のお医者さんです。

ですが、薬の強さからあとで来るダメージをよく考えて薬を出しているみたいですね。

ビルのパルス薬局は何かの評価が上がり、薬剤代が上がったと言われましたので、そういうところを気になさるかたは、調剤薬局を変えた方が良いのかもしれませんね。

とにかく、一ヶ月に一回で通院中ですが、待ち時間と診察センスを加味すると悪くない選択の病院ち思いますよ。

あまり人がいないので、人に会いたく無い方にもお勧めじゃないでしょうか。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 36件中
ページトップ