Caloo(カルー) - 苫小牧市の湿疹の口コミ 3件
病院をさがす

苫小牧市の湿疹の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団しのじま皮膚科クリニック (北海道苫小牧市)

すみれ627(本人ではない・女性)

子どもの湿疹を診て貰うため受診しました。
苫小牧では有名な病院だと思います。

午前中はかなり混んでいますが、受付スタッフの方に午後一番で来て頂ければ早く診察できますよ、と教えて頂き
受付だけ済ませて午後から再度来院しました。
子連れで長時間待つのは大変なのでとても助かりました。

看護師さんは親切かつテキパキした仕事ぶりで、お医者さんも物腰柔らかく丁寧に診て下さいました。
また何かあればこちらの病院で診て頂こうと思っています。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団しのじま皮膚科クリニック (北海道苫小牧市)

aoi0404(本人・30歳代・女性)

皮膚科といえば、知り合いにきいたら必ず名前があがるくらいの苫小牧では有名なしのじまさんです。
混んでいるのがネックかと思いますが、夕方4時頃に行ったらすいていたりもするので時間によります。
午前中は確実に混んでいる時が多いです。
座りやすい感じになっていて、混み混みしているという感じがあまりしないのがいいです。
キッズスペースがあり、私のときは使っている人がいました。
待ちは30分くらいでした。事前に看護師さんにだいたいの症状をきかれ、先生にさらに話します。
先生はすごく優しく、丁寧に症状を教えてくれます。
そのあとは看護師さんが出された薬の塗り方を教えてくれます。こちらは院外処方になります。みなさん感じのいい病院です。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,270円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 北斗会 たかはし皮膚科クリニック (北海道苫小牧市)

ブッシュ334(本人ではない・3〜5歳)

皮膚科は建物の二階にあります。
いつも混んでいて1時間2時間待つことが多いです。
待合室は広く子どもが靴を脱いで遊びながら待てるスペースも狭いですがあります。
受付など対応は丁寧で感じもいいです。
予約はネットででき、何人待ちかもわかります。行く前に予約したほうがいくぶん早く診察してもらえます。
診察は、問診は看護師に伝え、看護師が先生に伝えて、先生が入ってきてみてくださります。
先生の雰囲気もいいですが、少し早口で、急いでいる感じもあり、質問など、パッと言わないと言いそびれてしまいます。伝えたいことは事前に準備しておくといいです。

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ロコイド軟膏
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ