Caloo(カルー) - 札幌市白石区の発熱の口コミ 46件
病院をさがす

札幌市白石区の発熱の口コミ(46件)

【注意】新型コロナウイルスの検査を実施しているか・発熱外来を診療しているかについては、必ず各医療機関の公式サイト等でご確認ください。
※このページに掲載されていても、新型コロナウイルスの検査を実施していない、発熱外来を診療していない可能性があります。
1-20件 / 46件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清香会 おおしま内科胃腸科クリニック (北海道札幌市白石区)

吾亦紅035(本人・30歳代・女性)

駅から近い病院です。インフルエンザで受診しましたが具合が悪い中スムーズにみてくださったのでありがたかったです。院内はクリニックでは通常の広さで常に他の患者さんもいらっしゃいます。先生はベテランの方でとにかくテキパキされていました。看護師さんとの息がぴったりなのも好感が持てました。症状がはっきりしていたからか待ち時間も少なかったので助かりました。駐車場スペースは数台ほどしかありませんので車で行く際には注意が必要です。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: タミフルカプセル75
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 野村内科医院 (北海道札幌市白石区)

ダスダス613(本人・30歳代・女性)

受付の方、看護師の方、先生、みなさんに優しく診察していただきました。

かなり具合が悪くて苦しかったのですが、横になれるように配慮してくださったり、
丁寧でわかりやすい、親身な説明をしていただきました。

安心して治療できました。

ありがとうございました。

本当に不調でした(身体中が痛く、発熱も39度近くあった)ので、
事前に電話をして、混雑具合をお聞きし、予約することができましたので、

病院に到着後、
問診票を書いて、検査をして、診察を受けて、点滴の処置をしていただくまでは予想よりもスムーズでした。

同じ敷地内に、マロン薬局さんもあります。駐車場も広いですのでお車の方にも通いやすいと思います。

予約しなかった場合、待ち時間は1時間以上かかることもあるようです。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 点滴、インフルエンザの吸入薬、飲み薬
料金: 2,800円 ※2800
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 野村内科医院 (北海道札幌市白石区)

めぐ(本人・50歳代・女性)

高齢者に丁寧な対応をしてくださいます。
薬がなくなったと患者さんが来院されても、すぐに処方する訳でなく、会話などを丁寧にしながら認知の状態も看取つたうえで、自分で服薬が正しく出来ているのか、症状やその方の全体の状態を見てくれます。
看護婦さんもベテランのようで、何度も失敗されることの多い私でしたが、点滴をさすのが上手だと思います。周りのかなり高齢の患者さん、2名にも短時間で点滴をしてくださっていました。
休み明けなど、非常に混む時は待ち時間は長めかもしれません。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 薫風会 青空たけうち内科クリニック (北海道札幌市白石区)

ソーダライト788(本人・40歳代・女性)

私は、6年ぐらい前から、あおぞら竹内内科さんにお世話になっています。先生はよく私の話を聞いてくれて、検査を進めてくれます。検査をして早期発見できたこともあったし、異常がなくて精神的に非常に安心したこともあります〔異常がありませんでしたが、大病をしたわたしにとってはなによりの安定剤です!〕。また、ニンニク注射やプラセンタなどもあり、少し元気がないときにもよく受診します。これからも、地域に根ざした病院として素敵な先生と注射の上手い看護師とで頑張ってください。これからも受診しますので、よろしくお願いいたします。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 薫風会 青空たけうち内科クリニック (北海道札幌市白石区)

ヒロチー(本人・40歳代・女性)

高熱が出て食事もとれず具合が悪く行きました。建物は昭和レトロですが、待ち時間も少なく丁寧に診てもらい、注射をして薬をもらいました。翌日には体が大変楽になり、比較的早く良くなりました。助かりました。スタッフも感じ良かったです。19:00まで夜間診療をやっているし、毎週日曜日も診療しているようで、通うのに便利だなと思いました。先生もテキパキと診察するタイプのようで良かったと思います。
信頼出来ると思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団旺仁会 富士殖内科医院 (北海道札幌市白石区)

ききょう782(本人・40歳代・女性)

長い期間お世話になっていますが、先生は話しやすくいい先生だと思います。他院でよくわからない感じの診察でもきちんと再度見てくれて、必要な検査もしてくれます。

週明けごぜんちゅうは混んでいますが、午後は比較的空いていると思います。
流行りものの時期は混んでいますが。

仕事が休めなかったりして安静にできないなどの時は、点滴もしてくれるので案外すぐ楽になります。

看護師さんも開院当時からいる方がいます。
注射や点滴も何の薬が入っている点滴7日しっかり説明してくれます。

注射の時も痛みは感じないほどうではいいです。

この先生が独立する前から見てもらってますが、いい先生ですよ

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 野村内科医院 (北海道札幌市白石区)

ビッキー(本人・40歳代・女性)

こちらの病院は風邪が流行る時期には本当に混んでます。朝の午前診療の前にはすでに人がいなくても診察券を入れておくとこには入ってます。しかし先生の説明は本当に丁寧で薬一つ一つが何の効果があることを教えてくれます。また点滴もしてくれるので、体がすごく楽になります。看護師さん方も年配の方が多いように思えますがみんなベテランだとおもいます。見ていてもテキパキとこなしています。薬も効きがよいみたいで、すぐによくなります。点滴をしていたらなお治りが早いようなかんじがします。具合い悪い時には意外に待ち時間はあるので、辛い時もありますが、待合室が長椅子ばかりで広めなので横になったりできるのでらくです。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円 ※少し高めです。点滴含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川端医院 (北海道札幌市白石区)

はるま(本人ではない・70歳代・女性)

わたしの幼い頃からある病院で建物や病院そのものはいたんでしまっていますが、回りからの信頼がある病院です!

祖母もずっとこちらの先生を信頼していて長年かかりつけ医として通っています

一時期、家の近くに新しくできた病院に通っていたようですが、またこちらの病院をかかりつけ医とするだけ気に入っているのだと思います

わたしも数回行ったことがあるのですが、年配の先生がよく話す方で病院なのに面白かった印象がありますし、古びてしまった建物全く気にならないほど、他にもっと魅力がある病院です

先生の腕や見立ても確かなもので、なかなか治らない....。なんてことはありませんでした

お薬は祖母の体によくあっているようで祖母はこちらのお薬をもらいに毎月通っています

来院時期: 2011年 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 北海道勤労者医療協会勤医協札幌病院 (北海道札幌市白石区)

ちびすけ(本人ではない・5〜10歳・女性)


子供は少し微熱がありましたが、大丈夫そうなので
郊外に 紅葉を見に行きました。
ロープウェイ待ちをしていた時に 突然 嘔吐しました。

ウイルス性の胃腸炎だと 他の人にうつると困るので、
離れた所で 少し休みました。

吐いて 少し楽になった様ですが、心配なので
近場の病院を探しましたが 小児科のほとんどが
水曜日の午後は 休診でした。

そんな中、1件見つけたのが こちらの病院でした。

中はとても広々とした病院です。

水曜日の午後は 乳幼児の予防接種をしているらしく
心配でしたが、乳幼児は 別のガラス張りの中に
待合室があり きちんと分離してありました。

しばらく 待ちましたが、診察をして頂いた先生も看護婦さんも
とても優しい感じで 検査もして頂き 原因は 夏風邪でした。

隣の 調剤薬局は とても広く混んでいて
すごく時間がかかりましたが、すぐに飲ませたかったので
診て頂き助かりました。

残念ながら 自宅から30分かかる病院なので
通う事はありませんが、機会があればまた診察をして貰いたい病院です。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 北海道勤労者医療協会勤医協札幌病院 (北海道札幌市白石区)

akira555(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

前日から、38度ほど熱があり風邪薬を服用したのですが翌日には40度まで熱が上がり、尿も出ずらくなってきて、休日外来を行っているとのことでしたので行きました。

[医師の診断・治療法]

発熱、尿閉、尿の検査などから前立腺炎と診断されました。しかし、他の病気の可能性も否定できないことから後日、泌尿器科の受診を勧められました。治療は、クラビットの抗生物質の服用をしました。二日後くらいには熱も下がり、尿閉の症状も改善しました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の事務の方から、看護師さんの対応も親切でとてもよかったです。先生もわかりやすく丁寧に説明していただけたので安心できました。休日外来で医師も内科の先生、1人しかいなかったので待ち時間が長かったのはしょうがありません。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラビット錠500mg
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清香会 おおしま内科胃腸科クリニック (北海道札幌市白石区)

ダイヤモンド077(本人・40歳代・男性)

病院開設当初からお世話になってます。
混んでますが、そんなに時間がかかる印象がないのが特徴?笑
19時まで受付も有難いです。
その時々にあった治療、投薬も貰えます。
院外薬局でないので、一ヶ所で終わるのもいいと思います。
ひとつ難点といえば、駐車場でしょうか。
6台文のスペースがあると看板にはありますが、ちょっと分かりにくかったりするかもしれません。

でも、間違いのない、かかりつけのお医者さまです!
これからも、頑張って下さい(^-^)

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 川北内科循環器科医院 (北海道札幌市白石区)

茶々(本人ではない・10歳代・男性)

若先生に変わってから病院もきれいに建て直し、先生や受付の方も親切で優しいです。
駐車場も広くて、とても来院しやすく、先生は専門的な知識もお持ちなので、安心してかかることが出来ます。
内科・循環器科となっていますが、子供の風邪にも対応していただけますし、近くのかかりつけのお医者さんという感じで、とても重宝しています。
いい先生なだけに、ちょっぴり混み合うのが玉に瑕ですが、一時間も待つわけではないので、具合が悪い時でも大丈夫です。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北郷通り内科クリニック (北海道札幌市白石区)

くま(本人・30歳代・女性)

久々にかかったら、先生や受付の人、看護師さんも全部代わっていた。先生はご夫婦でやっているらしくて、どっちの先生にかかってもいいそうです。受付のあと、看護師さんが話をきいてくれて、実際に診察を受けるまでの時間も短かったし、お会計も早くなっていました。となりの薬局は閉店してしまったらしく、そこで薬をもらえなくなっててどうしよかと思いましたが、かわりに受付でそのまま薬をもらえるようになっていたので問題なく、かえって楽になってよかったと思いました。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 北海道勤労者医療協会勤医協札幌病院 (北海道札幌市白石区)

taksc123(本人・20歳代・男性)

一月間風邪の症状のため内科を受診。
受付と各科の受付と分かれていますが、
受付から診察までの流れを丁寧に教えていただきました。

15~30分の待ち時間の後、簡単に問診され、また待ち時間5分くらい。

実際に呼ばれ、医師の診察2~3人体制で比較的丁寧。
こちらが質問してもこちらが理解しやすいように答えてくれました。
また、現状の病気以外の診察も丁寧に聞いていただきました。

また機会があれば、今後も利用したいと思う病院でした。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 薬:
料金: 1,400円 ※初診込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北郷通り内科クリニック (北海道札幌市白石区)

細雪928(本人・40歳代・女性)

昨年末から閉院していたのですが、先週から新規オープンしてました。
家から近いので早い再開を希望していました。

風邪で受診をしたのですが、先生が2人いて待ち時間も少なく診察を終えることができました。
先生は、話を聞いてくれる優しい先生でした。

院内は明るく清潔感があり、手入れが行き届いている感じがしました。
また、北郷通りに面していて入りやすく、駐車場が広いのも魅力でした。

診療時間が17:00までに変更になっていました。

事務の方が8月頃に院内処方になると言っていました。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人平和の森耳鼻咽喉科クリニック (北海道札幌市白石区)

患者(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供の慢性鼻炎で診察していただきました。

とても丁寧に診てくれて、病状についても詳しく説明してくれたので
不安感もありませんでした。

女医さんなので、子供もリラックスして診察を受けられるかと思います。

院内は暖色系で、ゆったりした雰囲気です。
子供用のスペースもあって、イライラして待つこともなかったです。

うちは、公共の交通機関を使って通院していますが
徒歩だと結構歩くので、交通の便が良ければもっといいのにと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 580円 ※乳幼児医療費適用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人孝友会ごう内科クリニック (北海道札幌市白石区)

雪小麦552(本人・30歳代・男性)

38度の熱が出て病院に行きましたがインフルエンザではありませんでした。
何度か病院に行っていますが受付スタッフが多いのに空いていても待ち時間が長いです。
先生は、2人います(10月から1人になったが曜日によっては2人かな)。
漢方系のためか風邪を引いた時は必ず葛根湯が処方されます。
最近WEB受付システムが導入されましたので、もし行く場合は、
先に病院のHPを確認した方が待ち時間が少なくなるかもしれません。
(案内の紙をもらったばかりなので利用したことはないです)
まだ新しい病院のためかタクシーで行こうとすると運転手さんがわからない場合が多いので
「マックスバリュ・北野店の近く」など言ってあげるとわかってもらえる場合が多いです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 〔東洋〕葛根湯エキス細粒、トラネキサム酸カプセル250mg「トーワ」、ジスロマック錠250mg、ロブ錠60mg、イソジンガーグル液7%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清香会 おおしま内科胃腸科クリニック (北海道札幌市白石区)

poponn(本人・30歳代・女性)

急に悪寒がして咳が出はじめたので仕事帰りに受診。
19時までやっているので便利です。
地下鉄の駅からも近いので、どこからでも通いやすいです。

病院は中も古くなく、きれいです。
いつも老若男女、たくさんの患者さんが待っています。
ひどい時は椅子に座ることができないほどの混み具合。
ですから診察までだいぶ待ちますが、それでも先生はしっかりと話を聞いてくれますし、はっきり色々説明してくれるので信頼できます。

季節的にもインフルエンザを疑われ、すぐに検査したところやはりインフルエンザ。
隔離され、お会計なども仕切られたベッドの上だったように記憶しています。
他の患者さんへの対策もちゃんとしているんだなと信頼できました。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人恵佑会札幌病院 (北海道札幌市白石区)

akira555(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

2日前に38度まで熱が上がり、風邪薬を飲んだものの翌日には40度まで熱が上がり、尿が出なくなり、休日外来をやっている病院まで行きましたが、そこは内科しかなく抗生物質を処方され、恵佑会を紹介されました。

[医師の診断・治療法]

問診で発熱があること、尿閉の症状があることを話し、CTの検査を行いました。
結果、前立腺炎であると診断されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

総合病院で患者数がすごく多いのでしょうがないのですが予約をしていても20分くらいは待たされます。
検査も同時に行うとなると、他の科からの患者さんも来るので検査によっては1時間以上の待ち時間は覚悟したほうが良いでしょう。スタッフの方は忙しいので事務的ではありますが速やかに対処していただけました。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラビット錠500mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慈昂会 白石内科クリニック (北海道札幌市白石区)

セルリアンブルー078(本人・30歳代・女性)

風邪の時はいつもお世話になっています。
良くも悪くも(?)気さくというか、ある意味適当な雰囲気もある先生で、合わない人には合わないかもしれません…(もっと丁寧に診てよ!と思う人は思うかも)
ですが、体調不良で気持ちも弱っている時には、大丈夫大丈夫〜って明るい感じで診察してくれるのが有難いという私のような人にはぴったりかと思います。
熱が下がらなくて再診した際には、肺炎の検査を勧めてくれたり、結構丁寧で親切です。
ちなみに、大々的にはうたっていませんが、禁煙外来もあり、私はここで禁煙成功しています。
患者さんはだいたい私の他に数人いるかいないかという感じで、長時間待たされたことはありません。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 46件中
ページトップ