閉じる
メニュー

首にできた沢山のイボを皮膚科でハサミにより切除しました。

いて座  (50歳代・女性) 2014年12月01日
1,866views 0 6
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
病気
皮膚の良性腫瘍
関連
いぼ治療

若い頃から、首にとても小さなイボがたくさんできていました。
それほど、気にはしていませんでしたが、昨年くらいから、イボの数が増えたような気がして、なんとなく、鏡を見るたびに、気になり始めました。
そしたら、今までまったく気づいていなかった主人に、ある日、「首にたくさんできているのは、なんだ?」と言われ、余計に気になり始めました。
そして、母に相談したら、皮膚科に行ってみたら、きっと、すぐ取ってくれるわよ、とアドバイスをもらったので、早速、受診しました。

先生に今までのことを話すと、何度か通院して、ドライアイスみたいなすごく冷たいものを充てて、焼ききる方法もあるけど、ハサミで切ってしまった方が、早いし、通院回数も1、2度で済むとアドバイスをいただき、ハサミで切ってもらうことにしました。

まず、塗り薬タイプの麻酔を首に塗り、ラップを巻き、30分待ちました。
それから、消毒をして、首に麻酔を注射しました。それから、ハサミでパチパチと切っていきました。
切ってる時間は5分くらいでした。切り終わると、軟膏を塗ってもらい、イボも見せてもらいました。
念のため、感染予防の抗生物質と痛み止めの錠剤を2日分、処方されました。

一週間くらいは、切ったところが、赤くなっていましたが、その後は、まったく跡も残らず、きれいな首になり、もっと、早く受診すれば良かったなと思いました。

この病気体験レポートは参考になりましたか?
参考になった
体験レポートトップへ戻る