Caloo(カルー) - 全国の心因性の発熱の口コミ 9件
病院をさがす

全国の心因性の発熱の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川崎市立川崎病院 (神奈川県川崎市川崎区)

ぽんきち(本人ではない・20歳代・女性)

娘が朝から発熱してたが、この時期は何処もシビアなので市販の解熱剤を飲んで様子を見たが19時になっても下がらなかったので電話したら、丁寧な対応で快く受けてくれた。救急指定病院なので知識も豊富なのかインフルエンザとコロナと両方の可能性を見て解熱剤を処方され、家族とも隔離する様にと説明あり。夜間受診のためPCR検査は無かったがとても納得行く説明で良かったです。また、市販の薬とは違い処方された薬を飲んだ娘はあっという間に熱も下がり食欲旺盛。今のうちに体力つけてもらい完治して欲しいです。患者さんも少ない時間帯だったのか、今までの待ち時間を考えると、とても早くて良かったです。もともと、かかりつけだった事もあるのか対応が本当に早かった!この時期の発熱は本当に怖いので24時間診療してくれることに感謝しかないです。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: カロナール錠500
料金: 3,100円 ※薬代も含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

畠中小児科医院 (宮崎県北諸県郡三股町)

RHTAOT(本人ではない・1〜3歳・男性)

上の息子が産まれた時からお世話になっている病院で、予防接種や急な発熱の時など毎回お世話になってます。病院のスタッフさんも優しく、先生も穏やかで子供も怖がらずに毎回スムーズに診察を受けて帰ってます。待ち時間が長い時などは、何時頃にまた来てくださいと言われ、子供が小さいので病院内でずっと待っとかなくても良いのでとても助かります。キッズスペースも畳みになっているので、くつろぎながら遊べてとても助かっています。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団古川小児科 (兵庫県神戸市東灘区)

りんどう330(本人ではない・1〜3歳・女性)

二号線沿いで通いやすく、病院はとても清潔感があり、子供を連れて安心して行ける小児科です。先生は男の先生で淡々としていますが、特に問題は無いです。助手の先生は女の方で、優しい方が多いです。待合室には子供が好きなDVDが流れており、絵本も沢山あって待ち時間も苦ではありません。
あまり並ぶことも無いので、時間もそんなにかからずに、診察していただけるので、仕事帰りのお母さん方でも、とても行きやすい小児科だと思います。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

林医院 (東京都中野区)

くぅ(本人・40歳代・男性)

中野区に越してきて20年弱になりました。
当初は掛かりつけの先生もいらっしゃらなかったこともあり、近所の町医者を転々としていました。

ある時マイコプラズマ肺炎を患ってしまった際に、1ヶ月以上の間咳に苦しんでいた時に、会社の方から紹介されたのが林医院でした。
他の医者にも診て頂いていたものの、風邪との診断で咳が治まることなく途方に暮れていた際に、体調を見かねて会社の同僚に林医院を薦めて頂いた経緯があります。

問診からマイコプラズマ肺炎を疑われて、適切な処方を頂いてからは、これまでの咳が嘘のように治まり林先生を信頼するようになりました。
それ以来、体調が思わしくない時は、林医院で診て頂いております。
インフルエンザの際でもお世話になりましたし、職場の友人が体調不良の際に、林医院を紹介しましたらノロウイルスも初診で見抜かれて、会社の同僚から感謝されたこともあります。
他の同僚は初期の胃癌を林先生にご判断頂いて、大きな病院へ紹介状を書いて頂き、早期発見だったこともあり事なきを得たこともありました。

林先生は穏やかなお人柄で、問診に時間を掛けて下さいます。
10年以上前の話になりますが、どうしても仕事を休めない際に、先生に無理をお願いして注射を打って頂いて仕事を休むことなく、拗らさずに事なきを得たこともありました。
患者の意見も聞き入れて下さる先生ですので、何かと相談し易いのも林先生のお人柄なのかもしれません。
林先生にはお世話になりっぱなしで、近くにお住まいの方が体調不良になられた際には必ず林先生をご紹介しております。

しかし客観的な視点からの意見として、個人の町医者になりますので設備面や適切な処置が全て出来るかと言うと不安はあります。

中野区江原町付近にお住まいの方で、まだ主治医の先生がいらっしゃらない方には林医院をお薦めさせて頂きます。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メイアクトMS錠100mg、ムコダイン錠500mg、ポララミン錠2mg、カロナール錠300、イソジンガーグル液7%
料金: 1,980円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

熊本市医師会 熊本地域医療センター (熊本県熊本市中央区)

ほおずき518(本人ではない・1〜3歳・男性)

子供が深夜に急に40℃を超える熱が出ました。
ちょっとしてから嘔吐が始まり、けいれんもでてきました。
急いで深夜でもやっている救急対応している地域医療センターにいきました。
深夜の為待つ人も少なくてすぐに診察してもらいました。
初めての事で子供の事が心配になりわたわたしている私に看護師さんもう大丈夫ですよといってくれたのですごく安心しました。
子供の病状は急に熱が出たことにより体がびっくりしたみたいで、すごく安心しました。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: 解熱剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人馬本医院 (京都府長岡京市)

今まで何度かお世話になっておりますが、馬本先生が開院なされてからはずっとお世話になっております。
今までの先生と違い患者一人一人時間をとって、きっちり診察して下さります。
私の場合点滴を受け、お薬を処方して頂きましたが、先生のおかげで楽になり、翌日も仕事をする事ができました。

先生が丁寧に診察なされるので、近所のお年寄り含め多くの患者さんが夕方には来られておりましたので、待ち時間としては若干長くなります。
いい先生の証拠ではあるのですが、熱でツライ時はしんどいですね。
どうしても年寄りは午後診察開始と共に来院するので、働いてる者としてはそこの対策もして頂ければ非常に嬉しく思います。

ただ、色々な病院に通院しましたが、これからも馬本先生にお世話になりたいと思っております。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,280円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

松下胃腸科外科 (東京都足立区)

ナイアド127(本人・40歳代・女性)

院長先生はよく話を聞いてくれて、看護師さんも良い意味で親しみやすいです、レントゲンの方は上から目線で、レントゲン撮るのはいやでしたが、今回は違うレントゲンの人で、とても丁寧にしていただき安心して写真を撮っていだだきました。
残念なのは事務の方でどの人も医療機関の人とは思えないくらいつめたく、受付間際いくと嫌な顔をされ、まだ点滴中でも会計をせかされます。
そこだけが残念で、駅近で受診したいのですが、事務の方を思うとためらわれます。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三保の森クリニック (神奈川県横浜市緑区)

aloha(本人・40歳代・女性)

発熱で来院。
ここは透析患者用の病院だと思われてる方が多いのか、一般診療もやってる事があまり知られてないようでどの季節に来ても空いてます。
ただ、透析患者優先なので先生がいない時間帯があり、その場合待ち時間が長くなる事も。電話確認をしてからの来院をお勧めします。

本当はもう少し星をつけても良かったのですがこの日は受付の人が中々来なくて、その受付の方しかPCの触り方がわからずカルテを用意できないと結構待たされました。その為星を低くしましたが、受付の対応、看護婦さんの対応、先生の対応は良いです。優しいです。
何より院内処方なので料金が安く済むのが魅力的。インフルエンザシーズンなど近所の内科が患者で溢れかえっててもここはだーれもいないので…他の患者の咳が気になる方はお勧めです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬: カロナール錠300
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶洋会 ケイアイ飯田橋クリニック (東京都千代田区)

院内は広いです。しかしとにかく待ち時間が長いです。長い時は1時間ほど待ちました。
私はこちらの内科に2度かかったのですが、担当医がご高齢の女性で、フラフラしているのと、何を話しているのか分からなく、会話が全く噛み合いませんでした。
その時熱が39度あったので症状が重かったことを説明し、気が付いたら注射を打たれて、処方箋を出してもらってました。会話は何を話しているのかが聞き取れなかったので不安でいっぱいでした。
2度伺って、2回とも同じ医師でしたので通うのを辞めました。

伺った際、話していることはよく分かりませんでしたが、処方してもらった薬で症状はとても楽になったので、そちらの点ではきちんとしたお医者様なのだと存じます。
多少話していることが分からなくても、とにかく薬を出してもらいたい、という方には、適切な対応をしてくれる先生ですのでオススメかと存じます。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ