Caloo(カルー) - 全国の成長ホルモン分泌不全低身長症の口コミ 9件
病院をさがす

全国の成長ホルモン分泌不全低身長症の口コミ(9件)

1-9件 / 9件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中津市立中津市民病院 (大分県中津市)

ミヤ(本人ではない・10歳代・女性)

身長が伸びず、小児科から紹介状を出してもらい、市民病院の小児科を受診。成長ホルモンの分泌を詳しく調べるには入院して検査が必要との事で3泊の検査入院。
市民病院は悪いクチコミが結構あるので不安もあったけど、小児科の担当医師、入院病棟の看護師さんたちは、とても優しく対応も良く安心して任せられました。
ただ、入院受付の対応はいかがなものかな…入院するにあたって気になる事を質問すると「それは病棟の看護師じゃないと分からない。電話して聞いてください」とか。内線で聞いてくれたら早いのにと思った。病室は大部屋で何人部屋かと尋ねても「分からない」と。勤め先の病室が何人部屋があるのかも分からないものなのかな?

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかぎこどもクリニック (大阪府吹田市)

かなん(本人ではない・10歳代・女性)

子供の低身長で伺いました。初診でも予約ができ、番号が近づくとメールが来るシステムです。HPで問診票もダウンロードできるので病院ですぐ受付してもらえるのがいいです。
先生はとても優しく、丁寧に診察していただき、なるべく負担がないようにしてくれました。
次回の予約を取るときも看護師さんが丁寧で優しくしてくれました
低身長の診察だとかなり時間がかかるのですが子供の状況などきちんとみてくれて診察していただけたのでよかったなと思います

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

箕面市立病院 (大阪府箕面市)

ランラン(本人ではない・5〜10歳・男性)

ここのお医者さんも看護師さんも受付の方も、皆さん優しいです。たまに高慢な態度や不安になるような診察で心が傷つく病院がありますが、箕面市立病院は何十回と通っても嫌な思いをしたことがありません。
外来で利用することはなく、予約診療の午後に利用しています。
午前中も予約診療をすることはできますが、外来の方がいるので待ち時間が長くなると言われています。
ただし午後の診療の予約していても、診察までかなり待たされる先生もいます。
小児科の中でも小児神経科の得意な先生や、小児分泌科の得意な先生がいらっしゃるので、それぞれ分けて通院しています。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ノルディトロピン フレックスプロ注 10mg
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

本千葉小児科 (千葉県千葉市中央区)

ひまわり(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供の身長の伸び具合が悪く、成長曲線からも大きく下回っている為 、受診しています。
内分泌科の専門の先生をネットで調べて、家から1時間程かけて月1回受診しています。
大学病院や、総合病院の小児科だと、待ち時間が長く紹介状も必要な為、こちらの病院には相談だけしたいと思い、初診でかかったのが始まりです。
初診で身長、体重、簡易的な血液検査、手のレントゲンをとり、後日、先生から低身長の負荷検査が必要か電話で聞きます。

負荷検査は、朝7時~昼すぎまで半日かかりますが、日帰りで出来ます。
二種類の薬を、手の甲に点滴して、30分ごとに採血します。
大きい病院だと、二泊三日の入院で検査する事が多いです。
負荷検査の数値で、ホルモン注射が打てます。(自宅毎日)
検診と、注射の液や、針をもらいに月1回通ってます。
たまに、血液検査をします。
専門の先生なので、的確に答えてくれます。
とっても頭の回転がいいのと、すごく勉強されてる印象です。
注射も上手で、臨機応変でバッチリとってくれます。
ユニークな先生で、毎月お会いできるのが楽しみです。
待合室も、木のおもちゃや。雑誌も、どれも心や記憶に残るような物ばかりです。



来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 成長ホルモン
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団公愛会羽二生クリニック (宮城県仙台市青葉区)

kim(本人ではない・10歳代・男性)

小学校6年生になってから、学校の健康診断で「成長ホルモンの分泌に問題あるかも…」という話を先生からされました。

男の子だから成長が遅いと思ってましたし、あまり食事量が多いほうではないので、背が伸びないのだろうと思ってました。

3、4年生くらいのときで小1、2くらいの身長だったので、なにを今更、という気持ちが半分ありました。
とくに家族全員低身長にあせってなかったこともありました。
なので、もう少し調べておけばという後悔も半分です。

はたして、その通りで成長ホルモンの分泌量自体が少なかったとのことです。
また、手の骨とかが2学年したくらいの成長しかしてなかったらしく、そこから治療が始まりました。
と言っても薬剤治療です。
ホルモン注射を定期的に打つというやり方もあるとのことでした。
しかし、家計的に前者を選択。
2年くらいでようやく年齢相当に分泌ホルモンがもどってきたそうです。

とてもいい先生なので、お悩みの方は相談してみてはいかがでしょう。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

38人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つる小児科クリニック (福岡県福岡市中央区)

yumaouji(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

子どもの身長が低身長にあたる-2.5SDを下回っていた状況で他総合病院を受診し、正常範囲で異常なしとの診断が出たものの、より精密な診断をもとめ、低身長の専門医である当医院を受診。

[医師の診断・治療法]

測定、問診を経て、血液検査と手のレントゲンを撮ることで、成長ホルモンの分泌が正常に行われているかどうか、病的な他の要因がないか、また骨組織を確認することで、現在の骨年齢を確認。正常範囲であるものの成長ホルモンの分泌の目安である、血液検査の数値が、子どもの年齢の理想の数値とはかけ離れていたことと、その後数ヶ月様子を見て、成長曲線からさらにはなれつつあるという状況から、初診より半年後に3日間かけて、3項目のより精密な検査を行なった。費用は3日間で13000円程度かかった。10日程度で結果は出て、3項目とも異常なしとの診断だった。成長ホルモンの精密検査はあと2項目ほどあるが、すでに診断が出た検査の結果から、ホルモン異常は考えにくいということで、その後定期的な測定と血液検査を行い、生活指導を受けている。途中極めて成長具合に異常があるようであれば、再度精密検査を行うことになっている。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

一般小児科もされています。事前電話予約は必須です。不安な気持ちでドアをたたく親御さんが多いかと思いますが、悩む前に受診してみられるといいと思います。成長外来に受診してはじめて受ける血液検査の正常範囲の幅がとても広いため、他院では「異常なし」との診断をされることが多いかもしれませが、より専門の医療機関では決して「大丈夫」とは言われません。家族や友人は「そのうち大きくなるよ」と安心させることを言ってくれますが、親としては不安は消えません。つる先生は、その子の低身長の原因は何なのか、一生懸命考えてくださるゆえに、きちんと現実も言われます。厳しく感じるかもしれません。しかし今まで漠然としていた不安が払拭され、今自分が子どもに何をすべきなのか考えることができました。もちろん検査結果次第では成長ホルモンの治療を受けることになります。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 4,320円 ※レントゲンと血液検査を行ったときの料金です。結果を聞きに行くため来院するので別に370円かかります。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ながいキッズクリニック (兵庫県宝塚市)

柿155(本人ではない・10歳代・女性)

小学生の子供が成長ホルモン治療でお世話になっています。
子供に優しく話しかけてくださいますし、疑問や質問などで急遽お電話しても先生が親切にご対応してくださいます。
開業されて1~2年だと思いますので、お忙しそうにお見受けしますが、一生懸命診察してくださり信頼できる先生です。
注射の種類を変更するなどの際も看護師さんが丁寧に使用方法を教えてくれますので、こちらもご相談などしやすいです。これからもお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 成長ホルモン
料金: 15,000円 ※1か月の上限 小児特定疾病受給
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学病院 (神奈川県相模原市南区)

るんちゃん(本人ではない・10歳代・男性)

低身長の為 息子が通って2年目になります。
大学病院なのでデータを取っている感じもありますが
気になるところはしっかり検査をしてくれるし
安心して預けていられると思っています。

この低身長で治療ができるようになったのはここに来たからなんです。
最初は小さいなと思っていた息子を町医者で低身長も診てるという先生に
半年に一度検査をしていただいていましたが その時は必要なホルモンも
出ているから心配がないと言われ続けていたのです。

しかし 小4のある日 身長の事で喧嘩をした息子の学校の保健の先生が
少ししっかり調べてみたらいいですよ
と受診を勧められ 初診料を取られますが いきなり大学病院を受診しました。
精密検査の結果などと生まれた時の大きさから治療を受けられるという事で
現在に至っております。
今 治療の甲斐もあり着実に身長が伸びている息子
本当にここへ来てよかったと思っています。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 成長ホルモン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こにしクリニック (愛媛県新居浜市)

さくらんぼ(本人ではない・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

11歳11カ月、身長130cm、体重23kg 
半年前、低身長低体重を心配し、受診しました。その際、血液検査し、ホルモン注射治療を勧められましたが、本人が注射は嫌だ、といい、治療開始しませんでした。その後、最近になり、本人が背を伸ばしたいから注射する、というようになったため、再度治療を希望し、本日受診しました。
またちょうど、思春期で、胸の痛みやかゆみを気にして、本人が女性の先生に受診したいというため、同じクリニックの婦人科の女の先生を同日に受診する予定でした。

[医師の診断・治療法]

低身長低体重について、治療を受けたい、というと、「負荷試験をしないといけない」といわれました。
半年前は、そんな話は全くなかったし、2歳上の兄は、同じ病院の同じ先生で、1年半成長ホルモンの治療を受けたのですが、その際も負荷試験もしませんでした。兄の時はしなかったのに、今回なぜ検査が必要なのか、
と理由を聞きましたが、兄とこの子の場合は違うから、と言われました。その後、娘の上着をいきなりあげて、胸の成長を確認されました。診ますよ、とか、診ていいですか?という、言葉もなく、いきなりで、娘も私も驚きました。娘はショックを受けました。そして、「負荷試験は入院ベッドのある総合病院でないとできないから、そっちで相談してください、思春期が来てるから、負荷試験しても意味がないとは思いますよ、まあ、紹介状を書くから行ってください」と言われました。
また、「胸の痛みは成長で当たり前なのだから、婦人科に行ったって、無駄ですよ」と娘に言いました。
今後は紹介先の総合病院で診察を受ける予定です。
胸のことは、婦人科で女性の先生から、自然のことで心配ないことをやさしく説明してもらい、本人が安心することができました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生のおっしゃることが、何か医療的に間違いがあるわけではないとは思うのですが、小児科の医師としては、思春期の女の子に対しての言動に全く配慮のないと思いました。
家や学校から近いため、まだ小さい弟がおり、待合室に子供が喜ぶ鉄道のジオラマがあり、待つのには便利だったため通っていましたが、娘はもう二度と受診したくないと言っています。
医者は、嫌なら他に行って、という立場なのだと思いますが、親として、娘をここに連れてきたことが失敗だったと後悔しています。
看護師長さんには、ショックを受けた娘の気持ちを聞いていただきました。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-9件 / 9件中
ページトップ