Caloo(カルー) - 全国の扁桃肥大の口コミ 21件
病院をさがす

全国の扁桃肥大の口コミ(21件)

1-20件 / 21件中

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

慶應義塾大学病院 (東京都新宿区)

ローザンヌ(本人・30歳代・女性)

7日の入院でした。
初診察から手術までは半年。主治医含めた担当医師が4人付いてもらえました。予約制ですが待ち時間は前の患者次第。時間通りもあれば40分待ちの時もあります。看護師さん達は優しく雰囲気がいいです。とてもキビキビしています。病院内の雰囲気も明るいです。医師の説明は丁寧で安心できます。何でも質問できました。最安の部屋で入院でしたが4人部屋でした。入院費用は安くはありませんが4人部屋であることや何よりも日本の最高レベルの医療機関であること、保険の適用も考えれば決して高くありません。敷地内にスタバがあります。春はスタバ横の桜が綺麗で見舞い客と患者が休憩していることがあります。入院部屋の窓辺からは国立競技場、東京タワーや六本木ヒルズも見えます。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬: ポンタールシロップ3.25%
料金: 50,000円 ※入院費用はトータルで15万。高額医療費限度額認定証と会社からの見舞金で自己負担5万となりました。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪大学医学部附属病院 (大阪府吹田市)

yuya_19850621(本人・30歳代・男性)

昔から扁桃腺が大きいと言われ定期的に発熱していたので摘出しようと決めました。かかりつけ医に相談したところ阪大病院を紹介されました。
流石に名門の医大ということもあり担当の先生は理知的に扁桃除去のメリットとリスクを説明していただきました。とても分かりやすかったです。手術に関しては不安があったのでしっかりリスクやベネフィットを説明いただけてよかったです。安心して手術に挑めました。
手術についても麻酔が効いているか逐次確認いただき、患者としても安心でした。術後は痛みもなく通常通り食事はできました。術後の副作用?として滑舌がよくなったとみんなから言われます。扁桃腺が気道をふさいで口の中でこもっていたようです。扁桃摘出したら滑舌がよくなる人は結構いると先生はおしゃっていました。
手術してよかったと思います。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 81,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人なかやまクリニック (愛知県名古屋市熱田区)

えのきーず(本人ではない・5〜10歳・女性)

会社のインフルエンザの補助の関係で来院。インフルエンザの金額も安いです。
ちょうどいく日が上の子の就学時前検診だったので、その時に今まで言われたことのない、左扁桃腺肥大と言われたので、診察もお願いしました。
やさしい先生で、話も聞きやすかったです。糖尿病などの専門的などに力を入れている病院の為、お年寄りが多く、子供は少なかったです。
看護師さんも親切に何度も色々と聞きにきてくれて、ありがたかったです。

駐車場が色々な店舗が入ったビルの為、ちょっとわかりずらいです。
2回目のインフルにも行く予定の為、またいきますが、その時に尿検査にて、扁桃腺肥大の原因を念のため確認する予定です。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会横浜市東部病院 (神奈川県横浜市鶴見区)

Miller's (本人ではない・5〜10歳・男性)

子供の扁桃腺、アデノイド除去手術を受けました。
初診から先生含め、看護師さんもとても優しく説明や質問の答えも細かく
悩んでいた事も相談できました。
いざ手術になり、前日緊張と恐怖で寝れない息子に
頑張れ‼と言ってくれたり当日も、優しく手術室に出迎えてくれて
安心しておまかせしました。
術後ケアも優しい看護師さんたちに癒やされました。
術後もかなり順調に回復しています。
選んで本当によかったと心から思います。

紹介状があったので初診待ち時間は20〜30分でした。
血液検査は午前9時半くらいの時点で120番目くらいでした(笑)
それ以外の検査は待ち時間なしでスムーズでした。

若い先生や若い看護師さんばかりですが、テキパキとしていて明確な答えで不安はありませんでした。

院内もきれいですし
爽やかなイメージの病院です。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

わかばやし耳鼻咽喉科クリニック (静岡県沼津市)

Miller's (本人ではない・5〜10歳・男性)

待ち時間も車で待て、看護婦さんが呼びに来てくれます。女医さんでテキパキ、ハキハキした先生ですごく好印象でした。
話もしっかり聞いてくれて、もっと早く受診してたらよかったなぁと思いました。患者さんもたくさんいました。看護婦さんがちゃんと腰をおろして説明している姿も好印象でした。
聞きたかったことや心配、気になること全部聞けてとても気持ちが楽になりました。とにかく清潔感がある病院で病院前に5〜6台の駐車スペースもあります。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: ※子供医療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 江南厚生病院 (愛知県江南市)

[症状・来院理由]

扁桃腺の手術のため入院しました。
元々睡眠時無呼吸の恐れがあり、その治療のために来院。


[医師の診断・治療法]

インフォームドコンセントも丁寧でわかりやすい説明に納得して治療できました。
麻酔科の先生が同級生だったので、全身麻酔も安心して受けられました。
喉の手術なので、流石に痛みはありましたが、的確な痛みどめを出していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

食事の量は全般的に多いです。初日は殆ど食べられませんでしたが、二日目から大量の美味しい食事が出てきて、喉の痛い私を悩ませました。
建物が新しく、コンビニ、レストラン、鯉が泳いでいる中庭など、
設備も充実しており、差額ベッド代を支払って個室に入室したため、非常に快適な入院生活を送りました。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 115,000円 ※個室のため、差額ベッド代28000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立広尾病院 (東京都渋谷区)

haku(本人ではない・10歳代・男性)

小学6年生の息子がよく熱をだし、近くの耳鼻科に通っていましたが、手術する事になり行きました。病院では、そんなに待たされる事もなく、その日に手術に必要な書類と検査を済ませて終わりました。手術当時は時間通りに終わりました。術後の経過も良くて次の日から食事が食べたいと話していました。入院中は中々行けませんでしたが、看護師さん達に良くしてもらい助かりました。唯、中々主治医の先生の回診時間にお会い出来ない為、経過や退院などが分かりませんでした。看護師さんにも尋ねましたが、先生に聞いてくださいと言われました。回診時間も尋ねましたが当日の外来次第との事でした。他は問題なく終わりました。お部屋も綺麗ですし、息子がお食事も美味しいと話していました。必要な物をなどは地下にある売店を利用しました。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 徹仁会 厚別耳鼻咽喉科病院 (北海道札幌市厚別区)

カーネーション965(本人・10歳代・女性)

数年前に扁桃腺の手術で入院していました。
術前の説明などしっかりしていて、とても安心して手術を受けることができました。

建物は少し古いかなと思いますが、設備はしっかりしています。また、送迎バスがあるのも良いと思います。

2ヶ月ほどの入院になったのですが、姉家族がお見舞いに来てくれた時に、姪がナースステーション?に勝手に入って行ってしまったのですが、看護師さんの感じが良く、お仕事中で忙しそうなのに相手をしてくれていました。申し訳なかったですが、ほっこりしました。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人慶仁会森川耳鼻咽喉科 (佐賀県佐賀市)

自分は、病院で。
扁桃腺肥大 と診断をされていて
扁桃腺を張らせて、風邪・高熱 という流れが多く
そういう場合は風邪薬 のみで治すより 直接
喉の治療をした方が 風邪の治りが早かったです。

風邪にも色々症状あるんですが、
喉から来る熱の症状(扁桃腺肥大等の)
お持ちの方はこちらに通院されてみるのもいいと思います。

あと自分は、花粉症もあるので 、我慢できない時は
ここの病院に、お世話になってます。

ちなみに、花粉症は、我慢できる範囲の時もあればできない時もある、感じです。


来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桃季会佐々木耳鼻咽喉科眼科クリニック (埼玉県蕨市)

蜜柑と抹茶(本人・20歳代・女性)

慢性副鼻腔炎と扁桃腺肥大で耳鼻咽喉科を探していたらここにたどり着きました。引っ越してきたばかりでかかりつけ医を探していて、評判もよく通い始めました。

診察券を出し、受付にある名前記入欄に名前を記入し待つことになります。待ち時間は長いというわけでもなく、このくらいならこのとおりの待ち時間だな…というくらいです。

病院内に音楽やテレビなどはなく、静かでした。中の診察の声が聞こえてしまうのではとヒヤヒヤするほどでした。

診察自体はこちらから聞くことがなければすぐ終わります。質問すれば、淡々と単調に答えてくださいます。愛嬌がなく冷たい態度の先生だなぁと思いましたが、きちんと見て答えて下さるので信頼出来ると思います。

私の場合はいつも鼻と喉辛い方を吸入して終わり、会計で処方箋をいただき終了になります。喉が腫れている場合ウガイ薬も親切に出してくださいました。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコスタ錠100mg、アズノールうがい液4%
料金: 1,230円 ※曖昧です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新宿西口耳鼻いんこう科・形成外科 (東京都新宿区)

黄緑116(本人・20歳代・女性)

喉が尋常じゃなく腫れてしまい、呼吸も苦しく熱もある状態で内科へ。
内科へ行き扁桃肥大だと言われ薬を出してもらうも良くならず、ますます喉の腫れは大きく悪化。
嚥下も困難になりどうしたらいいのか解らなくなったところで人生初の耳鼻咽喉科へ。
内科と同じ事をするのかと思いきや、吸引型の薬で一気に楽に。
内科は対症療法的だったが、こちらは根本的に直してくれる原因療法だった為此方へ掛かって3日でよくなった。
「これだけ腫れては物も食べれないだろう」と点滴も打って貰えて安心した。
女医さんだったのも話しやすかった。
最初は少し「おじいさん先生じゃないと症例もそんなに知らなそうだ」と勝手に思い込んだが全くそんな事もなく丁寧に説明もしていただけた。
院内は清潔で、待ち時間もそこそこ。
新宿西口の立地も、遅くまでやっている点も助かった。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団杏泉会 塚本医院 (東京都江戸川区)

霰513(本人・50歳代・女性)

近くの主治医としていつも診てもらっています。先生はとても穏やかで、優しいので、気軽に行ける病院です。

地元密着型の病院なのでいつも基本的に混んでます。待ち合い室には20席くらいありますが、たまに座れないときも。
事前に電話してなるべく空いている時間を確認して行くようにしています。
看護婦さんも基本的に優しいです。

以前は診療が終わって会計までにいつも30分以上待ったのでかなりストレスを感じていましたが、最近行ったら改善されてました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: PL配合顆粒
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

県庁前耳鼻咽喉科クリニック (茨城県水戸市)

ひだまり(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供にとって耳鼻科は鼻水を吸引されて、とっても恐怖みたいですが、この耳鼻科の先生は子供の扱いがとっても上手です。なので怖くないし、こちらの耳鼻科へ行くのは大好きです。耳垢をとりに行くときも先生が優しく接してくれるので泣きもせず、いつも最後にラムネや飴をくれるので大喜びです。
小さな子供から中学生まで、優しく接してくれます。ただ花粉症の時期はとても混んでいます。子供のちょっとした本やおもちゃは有りますが、長い時間待ってるのは無理なので、うちは待ち時間中は外出します。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 丹後中央病院 (京都府京丹後市)

wankomaru(本人ではない・3〜5歳・男性)

[症状・来院理由]

前々から、耳鼻科には、中耳炎などで通院しており、扁桃腺が大きいことで、よく高熱もだしていました。

[医師の診断・治療法]

中耳炎によくなり、通院していたのですが、どうやら耳の空気抜きがあまり上手にできないようだと言われ、言語もはっきりとしゃべれなかったりと弊害がでてきたのを機に、鼓膜に穴をあけて、水抜きをするためのチューブを入れると同時に扁桃腺の切除も全身麻酔でしていただきました。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

全身麻酔での手術でしたので、親としては不安だらけでしたが、看護師さんには、親切にしていただきましたし、手術をしていただいた、担当の先生は、普段怖い感じでしたが、術後の息子には
とても優しく接していただきましたし、説明もよくしていただきました。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 63,000円 ※病室を個室にしたため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

塙歯科医院 (茨城県笠間市)

タ~(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

別の病院に通院していましたが症状の改善が見られない為、当病院にて治療
熱が40℃ととても高く、持病の扁桃腺による症状

[医師の診断・治療法]

別の病院で処方された薬では違っているとの指摘
すぐ点滴をうけ楽になりました。
病院が変わっただけでこんなにも改善するんのかと
本当に先生には感謝です。
今後は初めからこちらで診療しようと思っています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用は普通だと思います。
同じ症状で何件も病院を回る機会が無いし素人である為、料金の妥当性は解りません

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 忘れた
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人 岐阜県立多治見病院 (岐阜県多治見市)

ぷらら(本人ではない)

外来は古いですが、入院病棟は新しく明るい雰囲気があり、清潔感を感じました。
担当医はそれぞれだと思いますが、親族にわかりやすく説明をしていただけました。簡単なオペなのでどこも同じと思いましたが、同室は老人が多かったように思います。
子どもの入院だったので、遅い時間でしたが、対応していただけました。看護師もしっかりとしており、若者の対応より、老人のコールで忙しくしているようでした。どこにでもあるような病気であれば、十分だと思います。
事務部門が専門の方が多く、治療費のことで相談しましたが、色々と教えていただきました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 180,000円 ※入院、手術代含
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おゆみの耳鼻咽喉科 (千葉県千葉市緑区)

コロ助(本人・30歳代・女性)

もともと扁桃腺が大きく、風邪を引くとかなり扁桃腺が腫れます。風邪が悪化し、かなり扁桃腺が腫れ呼吸が苦しいような感じがしてこちらを受診しました。予約はしませんでしたが平日夕方でも待ち時間は20分程度でした。物静かな男性の先生で、周りの患者さんの吸入の音が大きかった為先生の説明が聞き取りづらく感じました。
診察を終えるとすぐ隣の吸入に案内されました。私が吸入をしている際、ついたてを一枚隔てただけで次の患者さんの診察をしていた為、話が聞こえてしまいそうで気になりました。

来院時期: 2018年10月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

加藤耳鼻咽喉科医院 (東京都練馬区)

ももに(本人・20歳代・男性)

[症状・来院理由]

喉が以前から気になっていたため通院しました。この近辺では有名なお医者さんで、子供さんが多かったです。治療も淡々となれたようにやってくれ、不安になることもありませんでした。症状自体はよくあるもので普通に治療を受けることができました。病院は古いですが、とても信頼されているようで近所の方がよく訪れます。病院自体も大きく、通り沿いにあるので迷うことなくたどり着きました。

[医師の診断・治療法]

のどにミストのようなものを当ててやわらげました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

みなさんベテランさんのようで安心できました。地域の人にも安心されているようです。会計に時間はかかりましたが、それだけ人気のある証拠です。
費用も保健治療を優先してくれるようで問題ありません。電車で通ってもいいくらいです。予約も不要で多数の診療科があるので、急に来た方も見受けられました。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立広尾病院 (東京都渋谷区)

Miller's (本人ではない・5〜10歳・男性)

子供の扁桃腺肥大で相談に行きました。
女医さんでしたが、鼻の中の写真を撮りたいと痛いとギャーギャー泣いている子供に我慢してとやめずに鼻血がでたのにはびっくりでした。
その日の夜鼻についた傷から鼻血を飲みすぎて口からかなりの量の血を
リバースしました。 
手術するのも私ではありませんと不安な答えで診察しながら
ないな…と思いました。
看護師さんの方たちは優しかったです。

小児科病棟は個室でも付き添い禁止らしく、一応見にいったら
小児病院自体が暗く、使っていない部屋にベッドやら机が積み重ねて倉庫みたいになっていました。

土地柄外国人が多かったようです。
待ち時間より、病院受け付けてから出るまで5時間くらいかかりました。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おおつか内科医院 (香川県丸亀市)

ふたりの母(本人・40歳代・女性)

この間調子が悪くなりすぐにおおつか内科に受診していつも通りに悪化する前に先生に相談をして点滴をする事に人より扁桃腺が大きいため風邪症状がでた次の日に病院に行かないと9度以上の高熱が出るので。
その日はいつもの人とは違う人がいて少し不安だったがいつも行くところなので安心して点滴を受ける準備をしてベットに横になったけど3回も失敗されて4回目を打とうとした時に違う看護婦さんが来てくれて一発で点滴成功。
元々本当に注射や点滴が嫌いで気を失うレベルだけど子供達がいるため子供達の為にも倒れるわけには行かないので毎回高熱が出る前に点滴を受けるようにしている。
その後少ししんどいぐらいでは怖くて病院に行けなくなり、、、今日はこれはヤバイと思った瞬間があり怖いながらも病院に来た。
先生に相談して点滴をする事に、いざベットに行き本当に怖かったのでその時にいた看護婦さんにこの間の事を話してできるだけ上手な人でお願いしますと言うと、看護婦も1人の人間やから失敗もするわぁーとの回答!
いやいやそんなことは十分分かっとるけど3回もはちょっと多いと思うけどと思いながらもドキドキしながら点滴を待つことに今回はすんなり一回で成功してホッとしていたら、そんなに点滴が怖いなら点滴するってなる前にきたらと言われた!!!
昨日調子が悪くなって今日来たんですけどって言うとへーって言われた。。。
患者にそんなこと言うんやって思ったけどしんどいし言い返す気力も無かったので何も言わずに帰りました。
しんどいのに気持ちまでブルーになり災厄でした。
今後行かないとと言いたいけどおおつか内科が出来てずっと行ってるし先生は好きなので行くけど前ほどは行かないかな。
その看護婦がいなくなったら前みたいに行きます。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 21件中
ページトップ